受付終了

母が私に引きづられている?

閲覧数1336 コメント数5 person退会したユーザー edit2015.01.04

私は中学2年の頃から不登校になり高校も6年かけて卒業し、その後1年間働きましたがうつ病になって重度の状態が5年続きました。その間ずっと介護してくれていたのは母なんですが、去年の3月くらいから私の調子が良くなりだすと一ヶ月に数回母がうつのような発言をし出しました。何回か病院も勧めましたが本人が行く気がないのでどうしようもなく私も様子を見ていました。でも、余りにも続くと私もまた悪くなるかもしれないという恐怖と同時に外に一歩も出られない自分が母に何かあったとき対処できるのかもわからず困っています。どうしたらいいでしょうか?アドバイスをよろしくお願いします。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    丹田呼吸法をしましょう!!!

  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    違う視点で言いますね。
    もしかしたら、更年期障害の可能性もあります。更年期障害もうつ状態に似たような症状が出るので、そういう疑いも持ってもいいかもしれません。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    わかります、私も似ている状況です。
    闘病も長くなると母親の負担が増しますよね。

    なるべく母を楽にしてあげたいと思う反面なかなか自分の病状もうまくいかず、無力感です。。

    そして、母が倒れた時自分はどうなるのだろう?と母の心配より自分の心配をしてしまう自分が本当に嫌になります。

    お母さんはきっととても疲れてしまったのではないでしょうか?
    一番そばで励ましたり心配してくれているのはお母さんだとおもうので。。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    Su様コメントありがとうございました。

    ネット往診などいろいろ情報を得てみます。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    家から出られないとのことですね。
    分かります。
    無理はしないで下さい。
    ネットで往診してくれるメンタルクリニックや精神科もあるようです。
    一度連絡を取ってみることをオススメします。

    また図書館で郵送での貸出を行っている自治体もあるようです。
    amazonでうつ病やメンタルに関する本を買うのもありですが、
    資金面や生兵法は怪我の元ということもありますし、参考程度にするなら図書館で借りるのがいいかもしれません。

    ニャーカさんの体調がもうちょっと良くなったら、
    お母様とうつ病に関する勉強会やうつ病の経験された方やご家族が集まる会に顔を出してみたらいいかもしれません。
    大事なのは、親身になってくれる理解者だと思います。
keyboard_arrow_up