受付終了

気持ちのスイッチがふいに切れ、モチベーションが長続きしません

閲覧数4816 コメント数4 person退会したユーザー edit2016.09.05

こんにちは、akiと申します。
私の性格?メンタルについての相談です。
私は気持ちのムラが激しいです。すごく活動的な気持ちになっているときは、たくさんの予定を入れて、そのどれもを精力的にこなしています。しかし、ふとした瞬間に、気持ちのスイッチが切れてしまい、今まで積極的に取り組んでいたことにもやる気がなくなってしまいます。
人と会うのもめんどくさいし、何かの先頭に立って物事を成し遂げようという意欲がなくなります。そのきっかけも、大したことではなく、人に会うのが億劫だな...といったところから始まります。
現在、会社員として働く傍ら、ボランティア団体で幹部メンバーとして活動していますが、そちらの活動に影響が出ています。
仕事は普通にこなせるのですが、プラスαの方の活動がしんどいです。有志で任意で行っている活動なので、仕事や日常生活に影響が出るならやめてしまえばいいのですが...
長年続けてきたのでやめるきっかけがありません。また、気持ちが安定しているときは、ボランティア活動が楽しく感じてもいます。
団体行動なので、私の気持ちのスイッチによってまわりに迷惑をかけるわけにもいかず。
かといって、行きたくもない行事に週末の時間とお金を取られることも心の負担になっています。

みなさんは、仕事や学校以外の任意活動と日常生活をどうやって両立していますか?
0
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    cocotomoloveさん
    コメントありがとうございます。嬉しいです。
    今までは自分の体調とかはまったく考慮せず、スケジュール帳に空白があったらそこにどんどん予定を詰め込むようなやり方をしてきました。たしかに、生理前のタイミングで無気力モードに突入してそこから抜け出せないことも多くあります。体と心のサイクルに意識を向けること、気づかせてくれてありがとうございます。
    そして、50%の力で頑張るということも目からウロコでした。常に全力だから息切れしちゃうんですよね。余力を残すくらいのペース配分を意識したいと思います。
    自分の本来のペースを見失わないように、今の活動を細く長く続けられるようにしていきたいと思います。ありがとうございます(^ ^)
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    Orangedaysさん
    コメントありがとうございます、嬉しいです。
    そうなんです、ボランティア活動のメンバーはみんなバイタリティがあってたくさんのことに取り組んでいるので、まわりのペースに飲まれてしまって、自分も同じようにがむしゃらに頑張らなければと思っていました。
    まさに「もっともっと」ってなってしまい、自分のキャパシティを見失っていたんですね。何もしない空白の時間があるのが不安で、その不安を解消するために無理に予定を詰め過ぎていたみたいです。orangedaysさんのおかげで、それに気づくことができました。
    自分のためにもまわりのためにも、自分のペースを保てるように、少し自分の生活の見直しをしてみようと思います。
    ありがとうございます(^ ^)
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    こんにちは。初めまして!

    読んでいて思ったのは、「頑張りすぎだな~」と。私は元々、ポジティヴ思考で心身ともに絶好調なときはいろいろと予定を入れてしまいます(笑)でも、すべてをこなした後に思うのは「楽しかったけど、疲れた~!」です苦笑。

    自分の体調に合わせたスケジュールの立て方を考えるといいですよ。特に女性の場合は月1の月経もあるんですから、それはルナルナサイトに登録して自分の生理周期に合わせて計画を考えるといいですよ。
    疲れたときは思いっきり休んで、また頑張れる気になったら無理なく50%くらいの力でこなせばいい。いざという力を取っておくことが大切です。なんでも両立させることは難しいですけど、充実しているということは、幸せな証拠ですよ☆
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    あなたの場合頑張り過ぎなだけだと思います。
    一人の人が頑張れる量って限られていると思います。頑張れる時にあなたは頑張りすぎてしまう、だから代償として、終わった後にぐったりと疲れてしまうのです。

    私も医療職ですが、仕事、勉強、祖母の介護、ボランティアをやっている時、とても活動的に動いて自分自身充実もしていました。
    でもいざって言う時になにもやる気が起きなくなってしまう状況になり、次第に鬱状態となった経験があります。自分自身だとどれだけ頑張っても頑張っている気がしなくてもっともっとと。自分を知らない間に痛めつけてしまっているのですよね。
    これは主観的には感じることができず、客観的にしかわかりません。主観的に感じる時には相当疲れてきている証拠です。今あなたが仰っていることは心と身体の悲鳴と思って下さい。これ以上頑張ると倒れたり、鬱状態になるよ。というサインなので今あなたがこうやって相談されることは非常に良いことだと思っています。
    今回気づいたのだから今のうちに仕事量を減らしたり、人間関係を変えてみたり、生活スタイルを変える良い機会だと思います。

    あなた自身は頑張りすぎているという思いはないかもわかりませんが、端からみたら頑張りすぎです。
    もう一度自分自身と向き合い、己の身体を一番に考えてあげて下さいね(*^^*)

    よろしくお願いします。
keyboard_arrow_up