受付終了

焦りと不安から仕事が辛い

閲覧数565 コメント数5 person退会したユーザー edit2018.01.10

長文失礼します。

今月5日から事務の仕事を始めた22歲です。
親の介護で前職を辞めてから半年以上振りに職に就きました。

現在いる事務員が3人のうち2名が家の都合や結婚で退職される為、自分含め4人の新人が採用され、引継ぎをしています。

しかし私は入社してから先輩事務員が退職をするからと知り、更に早ければ今月中に退職すると言われました。
また3人の先輩事務員の受け持つ業務が異なり、お互いの業務内容を完全に把握している訳ではないので、不明な点が出て聞いても分からない状況になります。今は先輩がいる間に基礎は覚えて出来ることを増やそうと努力はしていますが、やはり期間が短すぎて焦ってしまいます。


現在退職される先輩に2人ずつ付いて引継ぎをしていますが、慣れない環境の中で膨大な量の業務とタイムリミットの短さからめまいと吐き気が酷くなり体調を崩し今日休んでしまいました。


まだ3日(実質4日目)しか仕事をしていませんが、辞めたいなと感じてしまっています。
しかし同じ業務の同期に迷惑が掛かってしまうのと、久しぶりの仕事だから頑張りたいと意気込んでいたのに、たった3日で辞めるって…ということが引っかかり悩んでいます。自分の忍耐力のなさと頭の悪さにも絶望感を感じています。
まだ新たに採用しても猶予があるから退くなら今かなとも考えてしまいます。

入社前は先輩がいるものだと思っていたので、自分のペースで仕事を覚えていこう!と思っていました。まさか1ヶ月ちょっとで慣れる前にその業務の全責任が自分達に降り掛かってくると思うと怖くて仕方がありません。唯一の救いは同期がいることですが不安です。

2
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    猫の手 さん
    ご返信ありがとうございます。

    猫の手さんが仰った通り、半年ぶりの仕事にかなり期待も力も入っていましたし、また仰る通りの性格だと自分でも思います。頭ではもう少し簡単に考えようとか、もう少し手を抜いても大丈夫と分かってはいても実際に行動に移すことが難しく感じます。

    しかし「なんとかなる」って考えると一瞬でも心が楽になった経験もあります。常にこの考え方になれたら深く考えずにいられる気がします。
    猫の手さんのコメントを拝見して、少し気持ちが楽になりました。ありがとうございます!
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    もう締め切られていたらごめんなさい。

    とても責任感が強く真面目な方ですね。
    半年振りの仕事で少し肩に力が入り過ぎているように思います。

    責任感が強いのはとても良い事ですが、
    それで完璧にやらねばと自分の首を絞めるようではよくありませんね。

    今は引継ぎで出来るだけ必死に覚える。先の心配をする必要はありません。
    出来なかったら素直に助けを求めればいい。
    あなたぐらい真面目な人は何とかなるさぐらいの気持ちでいて丁度いいと思います。

    引継ぎ期間が短いのは理解している人は理解している。
    理解できない人は理解できない。それだけです。

    背負い過ぎず、同期もいるのだからもう少し肩の力を抜いて
    取り組まれてみてはどうでしょうか。

    私なんぞ数ヶ月で転職を繰り返しましたが、何とかなってました。
    こういう人もいますので、背負い過ぎずに。
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    力になれて良かったです。

    色々コメントしましたが、正解はないと思います。
    下した決断に納得できるかどうかだと思います。
    納得できていれば、その後がどうなろうとも後悔は少なくなりますよ。

    もう少し様子を見るなどをしながら、じっくり考えてみてくださいね。
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    おっくん さん
    ご返信ありがとうございます。

    事務員の退職は同期4人のうち2人は聞いていたようですが、私含め2人は聞かされていませんでした。同期とは初日に初顔合わせだったので、話を聞くこともありませんでした。面接官が異なったことで伝えられて居なかったようです。なので私は単に増員のための募集だと思っていました。

    おっくんさんの仰るように「実績」はとても大切だと私も思います。良いも悪いも自分次第でどちらにも転がりますもんね…
    仮にも頑張りたい!と意気込んでの就職だったので、真剣に考えてみようと思います。ご意見ありがとうございました。
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    入社時に、現担当者が退職する話は事前に聞いていたでしょうか。
    早く仕事を見つけたい焦りから、聞けなかったということもあるかもしれませんね。

    正直、今辞めると、次に影響が出ます。
    今までの退職理由は、かなりの確率で聞かれますし、採用の是非の判断材料にされてしまいます。

    同期という仲間がいるのは、幸運だと思います。
    同じ境遇同士で連帯感を高め、励まし合える環境が作れると良いではと思います。

    大変な環境だとは思いますが、乗り越えることで様々な経験が着きますし、自信にも繋がっていくでしょう。
    その経験は、後々武器になりますよ。

    もし、次を探す際も「こういうことをこう乗り越えてきた」とか、「こんな工夫や改善をした」ということは、絶好のアピール材料になります。

    採用の決め手は、「実績」です。

    早期の退職も、”悪い意味”での「実績」です。

    同じ「実績」なら、良い「実績」を積んでいきましょう。
keyboard_arrow_up