受付終了

煙草が止められません。

閲覧数813 コメント数9 person退会したユーザー edit2016.08.25

こんばんは。
一歳半年になる男の子の子育て中です☆

妊娠期から、初期の授乳中、現在も、煙草が止められずにいます。
私は一日、一箱吸います。
現在は辞めておりますが、看護師を10年ほどしていました。煙草の害は重々承知ですが、止められずにいます。

息子は病気もほとんどせず、よく食べてたくさん歩くようになって、たくさん笑ってくれる毎日です。
人見知りもせず、いろんな人に笑いかけたりもします。夜も産後一ヶ月から夜泣きはせず、ぐっすりと眠ってくれています。

数年前に引っ越してきた土地で、周りで知り合いのママ友は一人もいませんが、息子の子育てで特に大きな不安もなくやってこられていたので、今に至ります。

日々成長する息子を見られて嬉しい反面、煙草を止めて、母のように、良いお母さんになりたいと苦しく思っている部分もあります。

煙草臭さを気にして、今まで子育てサロンへも一度しか行ったことがありません。
いつもは近所の大きな公園や、大きなモールで一緒に散歩をしたり遊具で遊んだりしています。

過不足の無い生活なはずなのに、なかなか煙草が止められないでいます。
子育て中の煙草について、悩んでいる方やアドバイスなどありましたら是非コメントを頂けたら幸いです。
0
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    それでいいと思いますよ(*^^*)

    タバコも急にではなく長期スパンで考えていくと良いと思います。
    6ヶ月、1年、2年でと最終的に止められればそれで良いのかと思いますよ。
    今はタバコを吸っているhaneさん自身をそのまま受け止めてあげて下さい。

    一つ例に出しておきたいのですが、同じストレスでも食べ物に走って拒食になってしまった方がいます。
    この方は食べないように。食べないように。していると逆にストレスになってしまって返って以前よりも食べてしまうということになりました。でも食べてもいいと自分に許可を出すだけで食べる量も自然と減っていったという話があります。
    これってやっぱり我慢するストレスが一番悪いんですよね。

    だからhaneさんもタバコをいきなりやめるのではなく長い目でやめていくことをお勧めします。そして、カウンセリングでも言われるかもしれませんが、タバコをやめていく過程にあたり何か別なことでストレス解消法を見つけていけると良いですね!
    これはなんでも良いと思いますが頭の中に少しでも入れておいてもらえたら幸いです。

    それではあまり無理せず続けてみてくださいね(^-^)/
    ありがとうございました(*^^*)
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    orange days様
    こんにちは。コメントをありがとうございます☆

    今まで身内にも相談しづらかった話を、こうして聞いて頂いてアドバイスも頂いて、本当に有難いことだなぁと思っております。
    orange daysさんの仰るように、掲示板に書き込ませて頂く前よりも、本当に気持ちもスッキリとしてきているような気がしています(*^^*)

    ダメな自分も肯定してもらうこと、小さい子どもだときっと尚更そうだろうなぁと感じました。いつの日か四人家族になった時には、そのことを忘れずにいたいなって思います。
    ダメなところがあって、皆当たり前ですもんね(*^^*)
    不安なところもありますが、それは主人と元奥様の子どもも一緒だと思いますので、時々私も面会させて頂きながら、少しづつ話をしながら歩み寄っていけたらいいなと思っております。

    煙草以外の話もこうして聞いて頂いて、本当に感謝しております。
    煙草については、急に止めることは難しそうですが、これからカウンセリングなどに通いながら止めていく方向で進んでいけたらなと思います。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    haneさんが仰るように気ままにゆっくりと進むのが私もいいと思いますよ(*^^*)

    たぶん頭良いのでっていうのも。いい意味で頭が良い、賢いだと思うのですが、悪い意味では年齢よりもませているということかも知れません。
    周りの環境に慣れよう慣れようと思う子って嫌わられたくない。だとか常に心で思っているので既に人の感情を察知して嫌われない良い子の自分を演じるようになろうとしていると思います。

    常に本心を出せなくて演じた自分で生きることになるので苦しくなると思います。
    早くから良い子の自分だけ肯定されるのではなく、ダメな自分でも肯定してもらえる愛を感じることができたらと思います。
    無条件の愛が人を変えていくのだと思いますよ。自分も相手も(*^^*)

    haneさんの文面だけで表情はわかりませんが、以前よりも少し元気が出たのかなと思いました(*^^*)
    煙草の解決策の話だったのですが大きく脱線してしまいましたね。笑

    煙草の方はゆっくりで良いので自分の心と折り合いをつけながら改善していくとラッキーですね!
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    orange days様
    再びのコメントをどうもありがとうございます☆

    誰かに頼って育児を休む時間があるか?ということについては、近くに私の両親も、主人の両親もおりませんので、のんびりとさせてもらえる時間はあまり無いのかもしれません。しかし、主人が時々一人きりの時間も作った方が良いと、子どもを連れて外出してくれたりと協力してくれているので、そういったときに少し休ませて頂いております。
    リフレッシュするようなことはあるか?ということについては、子どもとお買い物をする時間だったり、まとめてお昼寝をしてくれる子なので、その時間に趣味のハンドメイドを楽しんだりという時間はあります。
    なので、時々恵まれていると思うこともあります。

    主人と元奥様との子どもはまだ5歳ですが、とても頭が良く記憶力も良く、賢い子だなと何回か遊ぶ中で感じておりました。
    頭が良い分、私は主人のお友達と最初は紹介されましたが、その子は瞬時に「パパの新しいお嫁さん」と感じたようです。
    主人が面会をする時も「haneさんは今日は来ないの?」と思い出して伝えてくれているようです。
    頭が良い分、自分が置かれている状況も正確に把握しているようです。ですから、正直なところを言えば、その子のためには我が家が早く引き取るのが最善ではないかと思いますが、元奥様はネグレクトをしていても、親権を手離す気は無いようです。
    orange daysさんの仰るように、まず自分ありきですね。私自身の地盤が緩んでしまっていたら、子どもや主人へも愛情が注げないと思いますので。
    今ある、一つ一つの何気無い瞬間も、幸せだなと感じることが出来ることは、本当に有難いことだなと、思っております。
    いつの日か、家族四人で過ごす日が来たら、まずは自分からたくさん笑えるように。そうなっていけたらいいなと今は思っております。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    返信ありがとうございます(*^^*)

    煙草をやめたい理由、しっかりされているので良いと思います。
    文面や思考がやっぱり人のためにという思いが強いですね。職業柄もあるのかもしれませんね(^-^)/育児を誰かに頼ってhaneさん自身身体を休める時間ってありますか?
    たまには尽くすばかりではなく、煙草以外で自分にご褒美や癒やされることってありますか?
    なにもないならば一つ一つ物事が終わるたびに自分で自分を褒めてあげるっていうのも良いと思いますよ!
    あと、現在煙草をやめたいと思っている自身が強くいると思います。そんな時に吸ってしまって自分で自分を責めたりしていませんか?もし責めていたらやめてあげて下さいね。
    例え、吸ってしまったとしても、そんな自分をそのまま受け止め認めてあげて下さい。ストレスがストレスを呼びますからね。ダメな自分でもいいや。1日1本でも減らせたらラッキーくらい楽観的に考えられると良いですよ。


    これも今ストレスになる原因でもあるということですね。
    ネグレクトですか。幼少期のネグレクトは性格が形成される時期なので今後が不安ですよね。
    でもどんな性格の方も否定的な愛から肯定的な愛に変われば徐々に変わってくるものですよ。

    子供は子供という解釈で幼稚園の先生や、学校の先生のように愛に境界線がなくなればいいですね。
    これは考え方の問題だけですよね。
    父型の子供はhaneさんのこと最初は色々な心境があるので受け入れるのが難しいと思いますが、haneさんが大きな愛で包んであげられれば子供は素直になっていくと思います。

    日本人は未だに躾として否定的な環境教育で子育てをしているところがありますが、肯定的な教育をしてあげていれば反抗期なんてこないのですよね。
    子供が表しているサインって全てが素直なんです。
    父型の子供が父を殴ったりしたということはそれだけ寂しかったのでしょうね。愛情の裏返しだと思います。
    子供が出すサインが私たち大人に教えてくれることってたくさんあると思うんです。いろんな家庭があってあまり口出しできませんが、どういう教育方針でいくのかしっかり決めるということも大事ですよね。
    子供は大人のエゴで生まれて、生まれてくる場所は選択できないのですから。最低でも環境がしっかりしていないと子供はかわいそうです。なんにも子供は悪くないのですからね。私は日本の人や世界にもですが、もう少し正しい教育の仕方を学んでから子供を産む、産まないを決めて欲しいと思っているくらいです。
    悲しい思いをするのは全て子供ですからね。そんな子供が大きくなって自己肯定の希薄さから問題を起こし、精神的に困ってしまい助けを求めている方が数え切れないほどいます。本当に見ていて悲しくなります。
    話が関係なくなってきているので話を戻しますが、子育てに重要なのって結局愛情だけだと思うんです。
    肯定的な愛情があれば子供は大きく伸び伸び育ちます。
    haneさんも今は大変ですが、子供のために旦那のためにと思う前にまずは自分のためにと。現在もおもっていると思いますがそれで良いかと思います。
    自分を自分で愛せない人は他人を本心から愛することって出来ませんからね。
    あなたが自分を愛し、余裕が出来てくると、周りの人にも愛情が届きやすくなります。
    見た目だけの愛なんてすぐにバレますし、わかります。子供も敏感です。
    子育ては大変だと思いますがあまり完璧にしなければと、しっかりしなければと自分自身を追い込むのではなく自分にゆとりをもった育児ができれば、それは本当の意味でいい育児になると思います。
    周りから見て一生懸命に育児をしている人に限って子供に愛情がしっかりと伝わっていないことはたくさんあります。余裕のゆとりある育児。十二分にお子さんに愛情を注いであげて下さい。
    まずは自分ですよ?(*^^*)



    世界は愛に満ち溢れています。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    orange days様
    初めまして。ご丁寧なコメントをありがとうございます☆

    同じ医療職の方からコメントを頂けること、とても心強く思います。看護師をしていた頃は職場の人間関係がとても大きなストレスで、煙草に逃げてしまっていたところがありました。
    orange days様の仰るように、働いていない分、今は看護師時代よりもストレスは軽減されているように思います。

    誰のために、何のために煙草を絶つのか、と正直に考えてみるところ。自分と家族のため。というところが一番大きなところだと思います。
    息子が毎日大きく育っていく姿を、私も元気な身体で見守っていきたい。と強く思いますし、旦那さんを大切に思っているので、命がある限り永く添い遂げていきたい、と思っております。

    子育て広場などへも、煙草の匂いなど気にせず遊びに行って、息子を同じ年代の子達と接する機会を持たせてあげたいとも思っております。

    orangedays様の仰るように、煙草はリラックスさせてもらえたり、リフレッシュさせてもらって、また頑張ろうと思える時間にもなっていて、自分一人でずっと悩んでいるところでした。

    もう一つ、今は大きなストレスを抱えているか?という点ですが、あまり手のかからない息子だと思うこともあるのですが、やはり初めての育児はイライラしてしまう時もあります。
    あと、主人と前の奥様との間に子どもがおりますが、その子どもは奥様が引き取られ離婚となりましたが、ネグレクトを受けております。主人はずっと心を傷めており、いつか引き取りたいと話していて二週間に一度ほどのペースで面会に行っております。その子の育児は元奥様の母親が見ておりますが、癌のため果たしていつまでその子の育児が出来るのか・・。精神が少し不安定な状態のためかその子はややヒステリー持ちです。自分の思うようにいかないと物に当たったり、主人を強く殴ったりしますが、主人はそのことを注意することはありません。私も何度か、一緒に遊ぶ時間を作らせて頂きました。その子がいつ我が家へくるのか、果たして自分は息子と同じように愛情が注げるのか、とても不安に感じているところです。

    煙草の話しから少し離れてしまいましたが、コメントに甘えさせて頂いて、今の現状を書かせて頂きました。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    こんにちは!
    初めまして。私もhaneさんと同じ医療職でありカウンセラーでもあります。だから働いていた時のhaneさんのお気持ち少しはわかると思います(*^^*)
    看護師の方もすごく大変ですよね。ミスは許されないし、忙しいし、奉仕してばかり。プレッシャーが常に掛かる仕事ですし。知らず知らずストレスになっているのですよね。
    現在は辞められたという訳ですから以前よりはストレスも楽になりましたかね?

    カウンセリングや心理療法は一般の治療と同じで数多くあります。何が自分に適しているのか、いないのかを見極めなければ効果はありません。そして必ず必要なのはあなたの強い意志が必要です。

    haneさんの場合煙草を辞めたいというのは誰のためだかお聞かせ願えますでしょうか。
    世間体を気にしての自分のため?それとも子供から見られる自分のため?それとも健康のため?子供のため?
    複数あられても良いと思いますし、haneさんが一番に辞めたい理由ってどこにありますか?

    私は煙草も一つのストレス発散方法で良いと思っています。確かに煙草は身体的に悪さをします。しかし、何事にも二面性があるように煙草を吸うことであなたの精神を落ち着かせるといった効果もあるのです。

    まずhaneさんに考えて頂きたいのですが、何のために辞めたいのかという本心が知りたいのと。
    煙草を吸いたいと思う程のストレスがあなたの生活に隠れていると思うので、そこをゆっくり考えてみて頂けないでしょうか?
    この2つを知ればあなたの問題は解決すると思いますよ(*^^*)
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    JUN様
    初めまして。ご丁寧なコメントをありがとうございます☆

    今まで禁煙セラピーという本とDVDを見て、一ヶ月ほど禁煙したことがありましたが、またすぐに吸い始めてしまっていました。

    その頃にも禁煙外来やカウンセリングへ行こうか?と悩んだ時期がありましたが、なかなか動けずにいました。
    でも、JUN様のコメントを拝見して、初めてカウンセリングへ行ってみようかという気持ちになれています。

    肉親にしか、煙草を吸っていることは話していなかったので、心苦しく思うこともありましたが、ここの掲示板に書かせて頂いたことで、少し気持ちが楽になれたような気もしております。

    行動療法的なものは、もしも必要と感じる時がきましたら是非ご相談させて下さい。
    初めてこういった場所で、思い切って悩みを書かせて頂いたこと、暖かなお返事も頂いたこと、有難く思っております。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    こんばんは。
    お子さんがいらっしゃって、煙草を辞めたいと思っているのになかなか辞めることができずにいて、落ち込まれていらっしゃるんですね。
    煙草やアルコールや薬物などが習慣になっていることを嗜癖(しへき)と言いますが、嗜癖はカウンセリングで改善できるようです。一例としては「動機付け面接」という心理療法があります。薬物中毒患者など嗜癖を持った人に有効で成果を挙げているようなので、同様に煙草をやめたい人にも有効です。一つの選択肢として考えても良いかもしれません。どう思われますか?
    あるいは成果は保証し兼ねますが、行動療法的な今すぐ試せる具体策について一緒に考えていくことも可能ですが、いかがでしょうか?
keyboard_arrow_up