受付終了

異動先で馴染めず

閲覧数671 コメント数2 person退会したユーザー edit2016.10.30

10月初旬から異動に伴い新しい部署に配属されました。今までは営業店で中間管理職として事務、管理していましたが今度は本部の検査という部署にかわり、しごとにも人にも馴染めず心が折れそうです。実際、引き継ぎも1日しただけで次の日から1人にまかされ、聞ける人といえば部長くらいではっきり言って聞きづらいです。今だ、次に何をしていいのかわからず時間をもてあましています。もともとあまり積極的に人と話す方ではないです。自分以外のひと達は楽しそうです。それから1番苦手な研修の講師もやる様に言われ、正直、嫌で嫌でたまらなく逃げ出したい心境です。明日は月曜日、気が重くてしかたありまさせん。まずはどうしたらいいのでしょうか。
0
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    研修の指導が苦手なのは何か理由があるんですか?人前で話すのが苦手とか、自分には荷が重すぎるとか。
    出来ない事は出来ないと言ったらいいと思います。
    私には出来ないので他の仕事ありませんかって。
    言われた事を全て受け入れる事が仕事ではないです。出来ない事を受けて求められてる対価を払えない事は仕事が出来ないと同じになってしまいます。



    無理な事、出来なさそうな事は言ってみて下さいね
    あなたの体調のためにも。無理をして仕事を受ける事が美徳の自体は去ったのですから



  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    おっくんです。
    苦手分野の仕事は、確かに辛いですよね。
    でも、だからこそ、自分を鍛える良い場という側面もあります。
    理由は、自分の弱点が分かるからです。
    得意な仕事をしていると、弱点って案外見えないものです。
    苦手だからこそ、浮き彫りになるんですよね。
    逆を言えば、改善できるチャンスですし、改善できれば得意分野に移っても更に活躍できるようになります。
    正確に言うと、直すのではなく、向き合い方を会得するってことですが…
    また、対人スキルは残念ですが、これから益々必要になります。
    しかし、人と話すのが好き=対人スキルが高いというわけではありません。
    口下手なのに、円滑なコミュニケーションをはかっている人はいくらでもいます。
    共通しているのは、よく言われることですが、聞き上手であること。
    相手から話させて、必要な情報を上手く引き出していたり、相手の意図を上手く読んだり(読んでいると思わせる)していますね。
    講師の仕事を見方を変えれば、良い点も多いですよ。
    人に教えることで、仕事を覚えたり、仕事のポイントに気づいたりすることって凄く多いですからね。
    不安に思うということは、失敗を恐れていること。
    裏を返せば、責任感が高く、プロ意識も高いことの表れだと思います。
    本当に嫌なら、一年とか半年とか自分なりに区切りを決めてみるのもありだと思います。
    そして、その間はできる努力をする。
    そうすれば、その頑張りは必ず自身の糧となります。
    今の環境を利用してみてくださいね。
keyboard_arrow_up