受付終了

職場いじめ

閲覧数1309 コメント数2 person退会したユーザー edit2019.11.10

医療機関の事務職です。今年で2年目になる職場がすでにもう過ごしづらくなっており、仕事に支障が出そうなくらい精神的に疲れています。

誰にでもニコニコしていて気遣いもうまく、ムードメーカーみたいな同じ部署の人に私だけ嫌われています。理由ははっきりわかりませんが、その人は「新人は明るくキャピキャピするべき」みたいな考えの人のようだったみたいで、大人しい私があまり気に入らないみたいでした。
入職してしばらくしてからその人から小さい嫌がらせを受けており、わたしがそれに対してやや半泣きで「やめてください」と言った日から、一気にエスカレートしました。
といっても周りに見えないようなわかりづらい嫌がらせ(笑顔で嫌味を言う、年の近い職員とやたら比較するような言動をする、私が通ろうとすると通路を塞ぐ、カッターなど細かい作業をしていると机にぶつかってきて揺らしてくる、近くを通るときに椅子の脚を蹴ってくる、シュレッダーのゴミを片付けているときにシュレッダーをかけてくる…etc)をほぼ毎日してくる感じなので周囲に言いづらいし、何よりも怖いと思ったのがわざわざ他部署のトップの人や外部から来る営業の人にまで私の悪い評価を言ったりして周りから固めるようにしてきてることです。

そのせいで普段ほぼ関わったことがないような他部署の人にまで睨まれたり避けられたりするようになりました。

いちおう人事の人に相談したことはあります。人事の人は性格の良さそうな中立の人のようで、否定もせず静かに聞いてくれましたが、いじめてくる人は普段あまりにも人気者の人なので私の訴えを信じてもらえたかどうか不安です。
特に何かしてほしいわけじゃないけどこういうことで悩んでることを把握しておいてほしかった、と伝えました。


こういうとき職場いじめで色々調べると、周りを味方につけろとか転職とかそういうのばかり出てきますが、周りを味方につけるのはいじめてくる人の方がすでにされているし、雇用条件は良いため転職はしたくないので、どうしたらいいんだろうと思っています…

長文失礼しました。
0
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    私も職場での人間関係でなにかと悩んでいますが、pekiさんほど深刻な状況ではないですね。

    やめてくださいと反抗して、むしろエスカレートするってもうどうしようもない感じがします。いじめてくるような性根の腐った人間と調子を合わせて好かれようとしても絶対ストレスになるでしょうし。
    部署移動を頼むか、人事などでなくもっと権力を持った役員に相談するしかないのではないでしょうか。


    私は正直転職された方が良いと思います。私も前の職場で軽いいじめみたいなのがあったので、わりとすぐ転職しました。

    今は前よりはずっと充実した日々を送れていますよ。待遇良い会社なんてほんとに沢山ありますから、そんなに固執する必要はないかと思います。

    自分が会社に絶対求めたいものをよくよく考えてみることをおすすめします。本当にそんなに給料がほしいのか❓️医療系で働きたいのか❓️休みはどのくらいほしいのか❓️ただ漠然と待遇の良さにとらわれないことだと思います。なかなか全てを満たしてくれる会社はないかもしれません。私は給料面をややおざなりにして今の職場についてます。

    私だったら、仕事がそんなに苦にならないくらい好きな業界でやりがいがあって、休みも多くて、社員も少なくて人間関係がややこしくない。そういう職場を求めます。精神面の充実を求めます。
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    pekiさん、

    それはあなたの分が悪いですね。
    私も大人しいタイプなので、味方を増やして
    相手に対抗していくということができません。

    それに、そのムードメーカーのような方は
    多くの人を味方につけるのが得意なのでしょう?
    あなたへの嫌がらせにしても、それと分かりにくい
    ものですよね?
    巧妙な嫌がらせだなと思いますが、騒げば騒ぐほど
    面倒くさくなります。

    あなたは我慢するのは辛いでしょうが、沈黙して
    おくのが一番だと思います。
    雇用条件がよく、辞めたくないのなら、静観する
    のが一番です。その嫌がらせに耐えられないのなら、
    雇用面は良くなくても、転職をお勧めします。
keyboard_arrow_up