受付終了

自分が死ぬほど嫌いで生きるのが辛い

閲覧数2358 コメント数22 person退会したユーザー edit2016.09.14



現在私は14歳の中2なんですが、小5から中1にかけて色々ありもともと学校休みがちでしたが不登校になりました。
そして、中2で転校してストレスはありますがちゃんと学校に行けています。
1学期は10日しか休んでいません。不登校だったころは5日しか学校に行ってませんでした。
友達もちゃんとできてカラオケに誘われたり遊びに行ったりできています。

ここまではいいんです。
約3年間私は学校に行かないで勉強もしないで運動もしないでパソコンと母親としか会話していなかったので周りより劣っているのは当たり前なんですが
元々できなかったことが輪をかけてできなくなっていてかなり辛いです。
主に勉強と運動です。
勉強はテストで0点を取ります。10点以下もかなり取ります
運動は1000m7分、25mのクロール7mまでしか泳げなくて平泳ぎ12mまでしか泳げないです。

勉強も運動も最下位で、友達はよくそんな私と仲良くしてくれるなと思います。
人の些細な言動で傷つくので苦手な人も多いです。

何にもできない自分がとても嫌いで学校に行くのが辛いです。生きること自体辛くて1日が短くて追われています。早めに布団に入って、ケータイで動画を見ている時間が一番安心できます。

とても辛いです。明日も2時間目から体育の授業でプールあります。
誰か助けてください
0
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    お母様のお怒りはもっともだと思います。
    誰だってうそをつかれれば起こりますよね。
    でも、今回はちょっと違うと思います。
    うそをつこうと思ったわけでっはない。
    頑張って学校に行こうとして、それでも行けなくて、結果的にうそになってしまった。
    その時言えばよかったのでしょうけど、お母様に心配をかけたくなくて言えなかった。
    こんな感じかと思います。
    また、良いお友達ですね。
    お母様とお友達を安心させるためには、やはり学校に復帰することだと思います。
    でも、頑張っても学校に行くことができないのですよね。
    そこには、何らかの強いストレスがあるような気がします。
    そのことも含めてお母様に相談されるのも良いかもしれません。
    多くの親は子の幸せを願うものだと思います。
    お母様に味方になってもらうのがよろしいかと。
    どうしても学校に行けなかったら、カウンセラーなど専門家に相談することも検討できるかも知れません。
    別に病気にしたいわけではないですし、もっと先の話ですし、学校に早く確実に復帰するためです。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    返信ありがとうございます。
    ②〜⑤にはすごく当てはまるんですね。まずどれかに焦点をあてて不合理なネガティブな考えを修正すれば、他のことについてもある程度改善、あるいは気にならなくなるかもしれません。もし他のことも気になるようであれば個別に修正すれば大丈夫です。
    それで、とりわけ一番解決したい考え・感情を選んでもらいたいのですが、それは「どんな考え」から「どういう辛い感情」が出てくるものですか?「どんな考え」の部分には「自分の感情の推測」は書かないでください。「自分の考え(思考内容)」だけ書いてください。できるだけ詳しく書いてもらえると、どの部分に認知の歪みがあるか発見しやすく、修正も効率的に行なえます。そうなればネガティブな感情が減り、今回のライン問題や登校への抵抗について改善できると思います。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー

    JUNさんへ
    コメントありがとうございます。
    ①にはあまり当てはまらないですが、②〜⑤にはすごく当てはまります。
    不登校になりそうな奴なんだ、ってこの時点で男子からは恋愛対象外みたいな感じで見られたと感じてます。
    そのスクショして載せられたトークで私は「このまま不登校になるかも爆笑」「でも学校は行かないとやばいよねw」とか軽い文面なので読む人からしたらやっぱりズル休みかよみたいに受け取られたとも思います。

    camposさんへ
    コメントありがとうございます。
    母親にこのことを言ったら、私がずっと学校に行っていると嘘をついて5日休んでいたことに対して怒っていて
    普通の子なら身近な友達が不登校になるかもとか言ってきたらびっくりするし、お母さんのことも友達のことも先生のことも騙してしゃーしゃーと5日間ずっと学校行ってなかったんだから先生にそのクラスLINEのことを言ったって取り合ってもらえないよ。自分のことを棚に上げて他人のことせめて自分を許す材料にしたいの?今回のことは自業自得って言われました。
    たしかに、私も不登校になるかもとかかまってちゃんみたいなことを友達にいきなり送ってそこは反省しました。
    なので、その友達に「いいよ、うちもいきなり不登校とか言ってごめんね」ってLINEしたら
    その友達はhaniの気持ちもわかるしhaniは悪くないよ、あんなことしてほんとにごめんなさいってきました。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    応援すると約束しましたので勝手なことを書きます。
    最近の様子をコメントで拝見し、ちょっと心配しておりました。
    今一番大切なことはなるべく早く学校に復帰することだと思います。
    それを邪魔するものがいくつかあって、そこに今回のLINEのことがあり、プチパニックのようになってしまったのだと思います。
    さて、LINEのオフショのことですが、善意にとらえれば、その友達も「友達が不登校になってしまう。クラスのみんな力を貸して!」と思って手っ取り早いオフショをupしたのっだろうと思います。
    そこには、クラスや特定のこの悪口はないですよね。
    もしあればもう直接謝るしかないと思います。
    そうでない場合でも、その友達を通してLINEの修復は難しいと思います。
    なぜなら、オフショは削除できてもやり取りの記憶は皆の心から消えないからです。
    幸いイジメなどうけていないとのこと。
    そうだったら、もし顔を出したら温かく迎えてくれるかもしれません。
    そこはなにか方法があるわけではありません。
    haniさんの勇気にかかっていると思います。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    一応私もコメントしますね。
    友達に「不登校になるかも」というあなたのラインをクラスのグループラインに載せられて、それが嫌なんですよね。
    ここでの問題は、「不登校になるかも」という発言をみんなに知られたことが、あなたにとってネガティブなことだと不合理に考えていることだと私は見立てます。
    不登校になりそうだとみんなに知られたことで、どういう考えでどう辛いですか?そこを明確にすべきです。そして、その不合理なネガティブな考えを、合理的な正常な考えに修正すればネガティブな感情も軽減されます。これはプロのカウンセラーが行なっている認知行動療法という方法であり、頻繁にカウンセリングで用いられます。私もよく用います。
    それで、たとえば「不登校になりそうだとみんなに知られた」→「○○だろうと考える」→「恥ずかしい、惨めだ、気が重たい」という流れだと思います。その「○○だと思った」というところに、不合理なネガティブな考えがあるはずです。そして不合理なネガティブな考えがある為に「恥ずかしい、惨めだ、気が重たい」などのようなネガティブな感情を持つことにつながっています。
    たとえば、あなたの状況に私がなったと仮定して不合理なネガティブな考えをしてみます。①「不登校になりそうだとみんなに知られた」→「私は不登校になりそうなぐらい精神的に弱い人間だと思われたはずだ」→「恥ずかしい、惨めだ、気が重たい」。②「不登校になりそうだとみんなに知られた」→「私は不登校になりそうなぐらいイケてない人だと思われたはずだ」→「恥ずかしい、惨めだ、気が重たい」。③「不登校になりそうだとみんなに知られた」→「私は学校をさぼってずるい奴だと思われたはずだ」→「恥ずかしい、惨めだ、気が重たい」。④「不登校になりそうだとみんなに知られた」→「学校に行ったとき、不登校になりそうなことについて上手く言い訳しないといけない」→「恥ずかしい、惨めだ、気が重たい」。⑤「不登校になりそうだとみんなに知られた」→「学校に行ったとき、不登校になりそうな奴だというレッテルを貼られたような目で見られるはずだ」→「恥ずかしい、惨めだ、気が重たい」。たとえば、こういった不合理なネガティブな考えがあるかもしれませんね。それで、これら全て現実を正しく把握できていない考え方です。
    たとえば、上記の不合理なネガティブな考えを合理的な正常な考えに修正してみましょう。「私は不登校になりそうなぐらい精神的に弱い人間だと思われたはずだ」というの合理的に修正すると、「私が精神的に弱い人間だと思う人もいるかもしれない。でも実際本人に聞いてみた訳じゃないからわからない。そして多くの人はあまり周りの人をちゃんと見ていない。自分のことで精一杯だからだ。私が不登校になりそうと言ったからって、クラスのみんなが私を精神的に弱い人間だと思うというよりも『へぇ、○○ちゃん辛いのかな。大丈夫かなー』程度しか私のことを考えていないだろう。彼らは私のことをいつもずっと注意深く分析している訳ではないからだ。そんな面倒臭いこと、ほとんどの人はしないだろう。テレビとかyoutubeとかゲームとか部活とか恋愛の話で彼らの頭は一杯だ。私のことをいちいち分析するほどの暇はないだろう。そして、私が精神的に弱い人間だと思う人もたしかに一人ぐらいはいるかもしれない。しかし、私が精神的に弱い人間だと彼らが知ったところでどうなるのだ。私は精神的に弱い面もあるのかもしれない。しかし、それは状況が悪いという理由もあるし、また、あくまで今の私が精神的に弱いかもしれないだけであって、将来の私は精神的に強くなっているかもしれないだろう。となると、私が精神的に弱い人間だというのは、今という一時点で状況的な理由でたまたまそういう状態に陥っているだけだ。これまでとこれからとずっといつも精神的に弱い人間な訳ではない。だから、私は『精神的に弱い人間』というレッテルをもらうには、ふさわしくない。だから、私を精神的に弱い人間だと思う一部のクラスメイトの考えの方が偏りがあって間違っている。ただなんとなく雰囲気であいつは精神的に弱いやつだと決めつけているだけだ。そのクラスメイトよりもちゃんと考えている私の考えの方がより現実を表しているだろう。だから、彼らの言っていることはざれ言に過ぎない。まともに彼らの話を聞いていてもしょうがない。正しくないのだから。それに、そもそも私が精神的に弱い人間だとしたらどうなるのだ。辛いことがあれば落ち込んだり傷つく方が普通だ。落ち込んだり傷つかない人の方が少ない。精神的にある程度弱いという面もあるのは別によくある普通のことだ。他の人が精神的に強く見えるのは、彼らが精神的に弱いところを周りの人に見せていないからだろう。私は彼らといつもずっと一緒にいる訳でもなく、みんなと親友な訳ではない。彼らの精神的に弱いところを私は見逃している場合はかなり多いだろう。彼らを深いレベルでそもそも知っていないからだ。だから、周りのみんなもある程度精神的に弱い面は持っているはずだ。それでも一部の人がくじけずに上手く対応できて見えるのは、精神的に辛くても乗り越える為のテクニックを知っていて、それを実践しているからなのだろう。親友に相談するとか、親に相談するとか、思いっきりカラオケで歌ってストレスを発散するとか、映画を見て感動で号泣してすっきりしてみるとか、私の知らないそういった精神的に辛くても乗り越える為のテクニックを上手く実践できているだけだろう。あくまで彼らはテクニックを知っているだけで、精神的に何があってもくじけない訳じゃないはずだ。彼らだって部活の試合で負けたり、失恋したりしたら傷つく。しかし、その時の立ち直る為のテクニックを知っているだけだ。私も彼らの差はテクニックを知っているかどうかであって、根本的に精神的な強さ・弱さが極端に違う訳ではない。もともと私も彼らもある程度精神的に弱い面もある。そして、それはものすごく普通のことだ。みんなにとって普通のことなのであれば、それは恥ずかしいことではないだろう。みんなにとって普通のことなのであれば、惨めではないだろう。みんなにとって普通のことなのであれば、気が重たくもないだろう」。
    たとえば、このように、不合理なネガティブな考えを合理的な正常な考えに修正することができます。上記の修正例はあくまで私ならこういう風に考えればネガティブな感情にはならないなと思うような内容で修正したものです。ちなみにこれは一回で書いたのでまだまだ改良の余地はあります。そして、あなたも上記と同じ内容で納得するかはわかりません。むしろ、こういった不合理なネガティブな考えの修正の内容は人によって異なるものになります。だから、あなたのもともとの考えを知り、その考えをあなた専用に合理的に修正していく。それが認知行動療法です。そして、今回のあなたの抱える問題への解決策として有効であると私は判断します。私は臨床心理学や心理カウンセリングを勉強しているので、これは比較的適切な判断であると考えています。
    以上の認知行動療法による問題の解決についてどう思われますか?興味があるということであれば試しにやってみませんか。逆に他にできる解決策って何かありますか?あんまりないのではないでしょうか?気合いで学校行きますか?長続きしないですよね。あるいは転校しますか?それは今の段階で行なうことではないですよね。じゃあ一緒にやってみませんか。あなたのネガティブな考えを提示してもらえれば、合理的な考えへの修正のヒントをお出しすることも可能です。
    改めてですが、不登校になりそうだとみんなに知られたことで、「どういう考え」で「どう辛い」ですか?
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    ごめんなさい。みなさんに相談してもいいですか緊急です。
    5日間学校を休んで友達からLINEがきて、やりとりをしている最中に私がこのまま不登校になるかもって送ったLINEのスクショをクラスラインに載せられました。
    私はその友達になんで勝手に載せたか聞いたら、私に不登校になって欲しくなくてみんなにわかってほしかったからだそうです。
    私は余計行きたくなくなったとかまじ最悪とか色々送りました。
    その友達はごめんとか、だよねとかひたすら謝ってきました。
    母親にこのことを言ったら、5日間も嘘をついて自分で学校に連絡していた事に怒ってきて、このスクショの件も普通の子なら身近な友達が不登校になるかもとか送ってきたらどうしようってなるし、とくにその友達みたいなタイプの女の子はそうやって混乱してパーってなってクラスラインに載せたりするからお前の自業自得って言われました。
    たしかに私も、かまってちゃんみたいに友達に不登校になるかもとか送ったのも悪いですがもう学校にかなり行きたくないです。
    余計行きたくなくなりました。ほとんどのクラスメイトがそのスクショを見たんです。もう死にたいです。
    上のことを母親に言われたので、一応その友達にはいきなり不登校とか言ってごめんねってLINEしました。
    もう死にたいんですけどどうすればいいですか
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    返信ありがとうございます。
    転校したのにふりだしに戻るような気がして自分に失望してしまって辛いんですね。一進一退で辛いですよね。なんとか一緒にやっていきましょう。ネガティブなコメントは全然してくださって大丈夫ですよ。そういうネガティブなことを言える相手ってあんまりいないですよね。ネガティブなこともポジティブなことも含めて私はあなたの言うことをすべて受け止めます。言いたいことがあれば全部言ってすっきりしてください。私は受け止めて共感するように努めます。それであなたの心が少し楽になれば私は嬉しいです。
    それで、コミュニケーション力の問題ではないとご自身では考えていらっしゃるんですね。それよりも、あなたが人を「運動できるか」「勉強ができるか」「ハキハキしているか」「友達が多いか」「顔がかわいいか」などの基準で価値判断をしてしまうことが問題という感じなんでしょうかね?
    個人的に今感じたのは、「人の価値判断が厳しい」ということです。たとえば、「勉強ができない」→「価値がない」という考えがあるとしたら、かなり考え方に論理の飛躍があるというか、視野が狭くなってしまっているように思えませんか?じゃあ「勉強ができない川栄さん」→「価値がない」という判断(一面的なネガティブな見方、感情的決めつけ)なのか?ということですよね。「勉強ができない川栄さん」→「勉強ができないという個性がある。そしてアイドル活動をしている。ただそれだけのこと」と、ありのまま判断(中立的な見方)することもできますし、「勉強ができないが、コミュニケーション力もあって周りから好かれている」と判断(両面的な見方)もできますよね。そういった中立的な見方や両面的な見方、また論理的な考え方などを見落として、一面的なネガティブな見方や感情的決めつけだけしていたら、判断としての精度が低いように思えませんか?より精度の高い判断の為にも、中立的な見方や両面的な見方、論理的な考え方もできると良いと思いませんか?そうなれば、他者を不当に酷評したり、不当に自己嫌悪することも少なくなる効果もあると思います。以上のことはもしかしたらあなたにとって少し抵抗のある文章だったかもしれないです。すみません。ただ、あなたの悩みが解決できて穏やかな気持ちに近づけるように、視野を広げるきっかけの提供と、今の自己嫌悪を解決する方向性の一つを提示をさせて頂きました。
    それで、価値判断基準の一つである「勉強ができない」状態だとどうなるのかを改めてちょっと一緒に考えてみたいと思うのですが、どうでしょうか?『「勉強ができない」→「周りから好かれる人もいる」』は川栄さんの例から理解できたんでしたよね。他に「勉強できない」とどうなると思うか、ポジティブな面とネガティブな面も含めて両面から、何個か挙げてもらうことって可能ですか?それが、論理的であり視野が広い精度の高い判断につながっていくと思います。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー

    JUNさんへ
    コメントありがとうございます。
    コミュニケーション能力もそうですが、他の魅力なんて私にあるかなって思います。
    私自身私みたいな運動も勉強もできない人のことは好きになりません。
    好きな人が私みたいに勉強はまだしも運動ができなかったら好きじゃなくなります。
    コミュニケーション能力は無くはないし、まあまあ友達はいる方なんですが好きだったり嫌いだったりです。
    友達の中で嫌いになったことのない人はいません。
    いつの間にか運動ができるか、勉強ができるか、ハキハキしているか、友達が多いか、顔が可愛いかで人の価値を判断するようになりました。
    それに該当しない自分は好きになれないです。
    最近4日連続で学校を休みました。自分で学校に電話してです。
    親には行ってると嘘ついています。
    せっかく転校したのにふりだしに戻るのかなって自分に失望しています。
    いろいろ辛いです。
    ごめんなさい、すごくネガティブなコメントになってしまって。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    返信ありがとうございます。
    勉強ができなくても他の魅力があれば周りから好かれる人はいると思われるんですね。そうなると「勉強や運動ができないと周りから言われること」自体はあまり問題ではない感じですか?多分、他の魅力を見つけられていないことが問題、というかむしろコミュニケーション力が不足していることが問題なのかもしれないですね。どう思いますか?
    ちなみにコミュニケーションの問題であれば基本的には会話のテクニックを知っていて、話す勇気を出せれば解決できるものが多いです。
    それと、他人から悪い意味でいじられたり、見下されたりしたことがあるんですね。辛かったですね…。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー


    JUNさんへ
    コメントありがとうございます。
    確かに、川栄さんのように勉強ができなくても周りに愛されていて恋人がいたりするキャラクターの人はいます。
    そういう人は勉強ができなくても他に秀でたところがあります。
    例えば運動ができるとかです。
    でも1番はコミュニケーション能力が秀でています。
    勉強ができなくても他人にバカにされないくらいイケイケです。
    私は勉強が今ほどできなくなかった不登校になる前から人にバカにされやすい他人から悪い意味でいじられる見下される人間です。
    なのでそういう人が羨ましいです。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    返信ありがとうございます。
    漢字や単語のミニテストも含めるんですね。となると「勉強ができない」の定義は「中学2年生の英語・国語・数学・理科・社会・音楽・技術・家庭科・保健体育などの暗記系科目のミニテスト・中間テスト・期末テストで赤点レベルの点数を取ることが何度もある状態」ということですよね。
    それで、「勉強ができない」→「周りから好かれない」という問題があるんでしたよね。それについてちょっと一緒に考えてみたいのですが、好きな芸能人やタレント、アイドル、歌手などはいますか?たとえば、AKBを例にします。彼女らには多くのファンがいませんか?AKBでいうと総選挙で一人のメンバーに10万票以上の得票が入ったことがあるらしいですね。少なくても1万人のファンは居そうですよね。それで、彼女らにファンが付くというのは何らかの魅力がある訳ですよね。その魅力はおそらく顔、スタイル、服装、ダンス、歌、ユーモア、話術などですよね。そういった魅力があってファンがいるんですよね。つまり「周りから好かれている」ということですね。じゃあ彼女らは勉強ができるのか?ということですが、「あまり勉強できない」、あるいは「勉強できない」という人が多いのではないでしょうか?たとえば、川栄さんです。この方は番組のめちゃイケで中学校の筆記試験を解くということをしていました。しかし、英語・国語・数学・理科・社会などがいわゆる赤点レベルで最下位でした。じゃあ、彼女の人気はなくなったのかというと、むしろ高まっていたぐらいです。彼女はその番組に出て以降、総選挙での順位が上昇していたはずです。このように、AKBの多くの人や川栄さんは「勉強ができない」位置にいる人ですが、それでも「周りから好かれている」。こういった現実はあるんですよね。「勉強ができない」→「周りから好かれない」にはなっていないですよね。以上のことをどう考えますか?
  • refresh約8年前
    退会したユーザー


    JUNさんへ
    コメントありがとうございます。
    勉強ができないの定義はそれであっています。
    あと、定期的にある漢字や単語などのミニテストでも低い点数を取ることも勉強ができないの部類に含まれると思います。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    返信ありがとうございます。
    「運動・勉強ができない」=「落ちこぼれ」+「周りから好かれない」という感じですよね?それで今は「自分」=「運動・勉強ができない」と思っているから、「自分」=「落ちこぼれ」+「周りから好かれない」になり、それが辛いんですね。そしてそう思っているから、「自分」=「運動・勉強ができない」を受け入れても結局良くならないじゃないか、と思われるんですよね?たしかに一見そう思うのはもっともだと思います。ただ、改善の見通しはそれでもまだありそうだと私は感じています。
    ところで、「勉強ができない」の定義は「中学2年生の英語・国語・数学・理科・社会・音楽・技術・家庭科・保健体育などの暗記系科目の中間テスト・期末テストで赤点レベルの点数を取ることが何度もある状態」で合っていますか?
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    こちらこそありがとうございました。
    半歩でも一歩でも前に進めたご様子。
    これもhaniさんの勇気のおかげです。
    ゆっくりと一歩一歩。
    陰ながら応援しています!!!

    因みに、コメントのやり取りを通して感じたのは「haniさんは決して勉強ができないわけではない」ということです。
    少なくとも、文章構成力、理解力、語彙力などの国語的力はあると思います。
    勉強ができなくなったのは、不運にも教科書に遅れたところがあるだけ。
    これは気休めではなく、私の感じたところです。

    なお、返信不要です、
  • refresh約8年前
    退会したユーザー


    JUNさんへ
    コメントありがとうございます。
    運動勉強ができない自分が認められなくて受け入れられないから辛いっていうのはなんとなく理解できます。
    自分の中で、運動勉強ができないとちゃんとした学校生活を送っていない落ちこぼれ、運動勉強ができないと人に好きになってもらうのに該当しないっていう方程式があります。
    なので、運動勉強ができない自分を受け入れて認めたところで周りから見たら惨めなできない人間のままだと思います。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    返信ありがとうございます。
    「勉強・運動ができない自分を知ること」も辛く、「勉強・運動ができないと周りから言われること」はかなり辛いんですね。これまでのコメントの話も考慮すると、「勉強・運動ができない自分を知ること」が辛いと感じるのは「勉強・運動ができない(苦手である)自分を認められない」からだとは思います。認めたくない現実の自分を認めるヒント(受け入れたくない現実の自分を受け入れるヒント)は「受け入れないことによって生じる辛さを知ること」「受け入れないことによって状況が改善しないことを知ること」「受け入れることによって辛さの深刻化を避けられると知ること」「受け入れることによって状況が改善する可能性があると知ること」などがあるかもしれないです。意味は理解できますか?あと、これらをどう思いますか?
    それと、「勉強・運動ができないと周りから言われること」の方については改善できる可能性はありそうだなと私は今のところ思っています。多分、自分を受け入れることよりもこっちの解決の方が簡単です。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー


    camposさん
    コメントありがとうございます。
    7m泳いで、頑張ったって言ってくださった方はcamposさんだけです。
    自分のこと褒めたり、認めて生きるのって私には難しいですが少しずつちゃんと学校に行って卒業まで頑張ってみます。
    ありがとうございます。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    自分を認めるなどと言われても、簡単にできないですよね。
    そう、自分を認める方法などないのだと思います。
    時間をかけて少しずつやる以外にないと思います。
    haniさんはこうして大人と話ができる。
    それって、結構な褒めポイントと思います。
    私は52歳。
    自分をほめることに気が付いたのは50歳過ぎです。
    私の命は長くない。
    気づくのが遅すぎました。
    haniさんも慌てることはないと思いますが、このことを心の片隅にとどめていただければ嬉しいです。

    悩みを持ちながら生活して言う人って多いと思います。
    だから、自分が嫌いという悩みを持ちながら生きていけばよいと思います。

    頑張りというのは。ちょっとの我慢が必要なのだと思います。
    7m泳いだのって頑張りましたよね。
    その頑張りを発揮する場面ではないですか。
    今は卒業に向け全力で向かう時だと思います。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー

    camposさんへ
    コメントありがとうございます。
    自分を認めるってかなり難しいです。確かに、遅れていた分の勉強を中1のテキストを買って空いている時間にやり直せばいいんですがそれすらできません。
    本当は、7mもすぐ諦めたから7mだったんです。
    今まで私は今の自分のように勉強も運動もできない人のこと見下していました。
    だから認められないんだと思います。認められないから頑張れない、燻ったままなんですよね。
    わかってるんですけど認め方がわかりません。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    横レス失礼します。
    勉強も運動もできないご自分が嫌いなのですね。
    はっきり言って、持って生まれたものって人により差があると思います。
    だからhaniさんは「できない」のではなく「苦手」なのだと思います。
    得意なものを見つけられる可能性って、生きていればたくさんあると思います。
    そして、少しずつでも、自分を認めてあげられると良いですね。
    たとえ自分が嫌いなままでも良い。
    勉強も運動もできない自分を認めてあげるのが良いと思います。
    そして人生はそう楽なものではないと思います。
    でも、多くの人がもがき苦しんで生きていると思います。
    きっと順風満帆などという人は少ないのでは…。
    目先は、卒業することだと思います。
    ちょっとキツイでしょうが、動画を見ている時間を有効につっかたら良いと思います。
    わからなかったらさかのぼる、先生や友達に聞く。
    プライドのようなものは捨てて真剣にぶつかれば、きっと周囲も応えてくれると思います。
keyboard_arrow_up