受付終了

自分の事がよく分からなくなりました

閲覧数827 コメント数2 person退会したユーザー edit2019.07.10

高校1年の男子です。

自分がよく分からなくなってしまいました。自分は何をしているのかと。

私は卓球部に所属しています。入った時はやる気で溢れていました。ですが、今はほかの部への転入を考えるくらいやる気を無くしています。

また、勉強もです。頑張らなきゃいけないことは分かってます。だけど、いざ頑張ろうと思うとだらけてしまいます。

恋もです。最近告白して振られました。なにも未練は無かったです。ですが、今では本当にその子が好きだったのかすら分からなくなっています。

なんで自分はこんなにも何かに一途になる事が出来ないのか、本気で取り組めないのか。何もかも中途半端で、意見なども多少は持ってるつもりでも周りに合わせてしまいます。

こんな私から変わりたいと思ったら、どこから直すべきなのか、また、勉強などに熱中する方法も合わせて知りたいです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    AkagawaKaoruさん、こんにちは(´▽`*)
    お話、拝見しましたっ。

    AkagawaKaoruさんのお話を拝見して、私が思ったことは「気持ちの移り変わりがあってもいいじゃない、だって人間だもの(笑)」ってことなの〜。

    AkagawaKaoruさんは「自分のことが分からない」とお話をしてるけど、自分のことをちゃーんと、ここでお話されてるじゃない(´▽`*)

    卓球部に入部して、入った時はやる気に溢れていたけれど、今は遣る気が当時より薄れたことで、他の部に転入したいなーと思うようになっている「自分」

    勉強についても、頑張ろうと思っても、なかなか勉強をしたいという気持ちがわいてこなくて困ってる「自分」

    恋愛に関しても、お相手に告白されたあとに、自分は相手のことが本当に好きだったのかなぁ〜?と疑問を抱いた「自分」

    どぉかしら?↑こう見るとね、ちゃーんと自分のことを観察して、理解できてるからこそ、実際にあった出来事から、自分の心情をしっかりとお話をできると思うのよね〜(´▽`*)

    あなたは、自分のことを「ちゃんと分かっていて、理解できてる」けれど、それでも「分からない」と言ってしまうのは…。

    もしかすると…自分の中に「認めたくない自分がいる」からなのではないかしらっ?(爆)

    部活でも、勉強でも、恋愛でも「許せない自分」がいて、そんな自分を「認めたくない」から「自分が分からない」と「言いたいだけ」なのかもしれないわよぉ?(爆)

    ここまで、少し厳しいことをお話したけれど、私が伝えたいのは「そんな自分でもいい」ということを「認めて、許してあげて欲しい」から、敢えて厳しいことを先にお伝えしたわ。

    先にコメントされているnakisunaさんのおっしゃるように「誰でもそんなもの」だと、私も思うわー。

    気持ちだって変わるし、変わることで今までやってきた
    ことに対して、やる気が起きなくて、なかなか手がつけられなくて、何もしたくない時だってあるわよー!実際に、私がそうだもの(笑)

    今は一途になれなくてもいい、それでもいつかはまた夢中になれることで、やる気が溢れるかもしれない。

    今の自分を「ありのままに受け入れて、認めてあげる」ことで「今の自分を、自分がわかってあげる」ことで、これからの人生が少しずつ過ごしやすくなると思うわ(´▽`*)

    今は、部活も勉強も恋愛もやる気が溢れなくてもいい、一途になれない、夢中になれない、そんな自分でもいい。

    だって、またいつか、あの頃のように、夢中になって、やる気が溢れてくることもあるだろうから。

    たとえ、それが今とは全く違うものでもいい。

    だから、今は、やる気が溢れない自分でもいい。今の自分でもいい。それでもいい。大丈夫、大丈夫(´▽`*)

    そんな風に「今の自分を自分で許してあげて、認めてあげて、自分を信じてあげる」ことで、また、あなたの中で沸々とやる気が沸いてくるかと思うわ。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    AkagawaKaoruさん、
    誰でもそんなもんです。一生懸命何かをしていたかと思えば、いつの間にかふと夢から覚めたかのように私はなにしているんだろう?なんて考えてしまっている、そんなことはわたしもしょっちゅうあります。最初は戸惑いもありましたが、そのうちいつも通りの生活をしていれば元に戻っていくだろうと楽観的に捉えるといいのがわかってきました。一喜一憂しないということです。いいことがあっても悪いことがあっても、変わらずいつも通りに生活していく、それが大事だと思います。熱中しやすい人もいれば、すぐ飽きてしまう人も、人それぞれいるのです。その時その時の自分ができることをすればいいのではないですか?
keyboard_arrow_up