受付終了

薄情?無関心?

閲覧数710 コメント数5 person退会したユーザー edit2017.07.15

今日、職場のパートさんに「嫌い」と言われてしまいました。
私「○○でしたっけ?」
Aさん「聞いてなかったー」
私「あははっ」
この会話が、私に話そうと思ったきっかけみたいです。
後で「なんで笑ったの?」って聞かれたんです。
でも、特に理由なんてないです。強いて言うならば、曖昧な返事というか・・・よく考えてないというか。

でもそのパートさんは、バカにしてるのかって思ったみたいです。
その他に、言葉が強い、高圧的に感じる、そういうところが目について不快、と。
あなたが嫌いだから、店長に辞めたいと言ってある。でも少し待ってと言われたから、まだいるけど・・・他の人も絶対思うところある。話して謝れば?というような内容でした。

私自身、全くそんな気はありませんでした。誤解されやすいのも知っていて、気をつけていたつもりでした。
でも結局、周りからどう見えるかが全てなのも知っています。
なので、そんな気はなかったけれど、そう思わせてしまったことに謝罪をして、言ってくれてありがとうございますと伝えました。

確かに反省しました。
話の内容だけに、悶々として帰宅しました。でも・・・
全然ショックじゃないんです。
いつもなら泣きじゃくって帰宅して、ずっと落ち込んでいるのに、全然心が痛くない。
そのパートさんのことはどちらかというと嫌いな部類で、嫌われているのもあからさまでわかってはいましたが、そういうことも関係なく、ただ心が凪いでいます。

これって人としていいんだろうか。
せっかく伝えてくれたのに。
これからマネジメントの勉強もするのに、才能無いってことなんでしょうかね・・・
0
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    横からスミマセン・・・。
    「複数の人から同じ事を注意された」ケースについてです。

    私もそのような経験を昨年、何度もしておりました。
    しかし、「単語や文章が一字一句同じ」言葉が、相互に直接は無関係な人の口から出たりしていて、
    身に覚えもない指摘だったのです。

    こういう場合は、「信用を低下させる事が目的の悪い噂」が原因の可能性もあります。


    この辺りをじっくりと振り返ってみたら如何でしょうか?
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    それは、良かったです。
    気付けたことを幸運に思い、その機会を活かしてくださいね。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    wataruさん、おっくんさん、お答えいただいてどうもありがとうございます。
    私はまだいろいろなところで勉強不足なので、全部が貴重な意見になりますから、とてもありがたいです。
    それは今回起きたことも然り、ですよね。
    自分なりに真摯に受け止め、今後の参考にさせていただきますm(_ _)m
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    2人以上の人に同じことを注意されたら、確実に自分が原因です。
    言動の強さって、自分では分からないんですよね。
    ハッキリとした言葉で、大きな声で伝えたら、言葉が強く高圧的に聞こえるようです。
    こういうのは、受け取る相手の事情も関係あります。
    パーソナルスペースが広い人は、高圧的なものが苦手だったりします。
    マネジメントの才能とは、どのことを指しているか分かりませんが、人材育成や組織管理…つまり対人スキルについてなら、正直このスキルに長けている人に会ったことはありません。
    特に個人成績が高いまたは、自身の能力が高い人は、総じて人材育成が下手です。
    何人も部下を潰すパターンがほとんどです。
    自分の仕事を体系化できず、相手のレベルに合わせて伝えられないからです。
    逆を言うと、対人スキルとしてのマネジメント能力とは、今いる人材をどう活かすかという能力です。
    そのためには、相手を知るという能力が必要なんですよね。
    今回の経験を糧として、相手を知る能力を磨いてみてはいかがでしょうか。
    これから最も重要になる能力ですからね。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    言葉が強い、高圧的、これが真実なら人を病ませる人間なんでやめてください。自分をちゃんと振り返ってください。
    周りに聞いてもどうやらそうじゃないらしいということなら、頭のイカれたパートの言うことをイチイチ間に受けない。所詮は替えのきくパートタイマー。次くるだろう人に同じ轍を踏まないように気をつければ良いだけです。
keyboard_arrow_up