受付終了

記憶喪失ではないんです。解決しないこと、聞いてほしいです。

閲覧数679 コメント数6 person退会したユーザー edit2018.07.07

はじめて使います。よろしくお願いします。
病んでいるのではなく、完全に諦め始めている話です。

少し内容とは異なりますが、ここに似たサイトで同じような相談をしたところ、「記憶喪失の人の過去を調べるって番組ありますよ?」と言われました。今から話す内容は、そう感じるかもしれないのですが、突き刺さる。

見てくださった方、特に重い気持ちにはならずに、こんな人もいるんだなって程度で流し読みしてください。

私は、高校時代に一時保護を受けたことがあります。
それは、家に帰る門限が一分でも過ぎると殴られる。何をするにも分刻み。親の気分が損なえば、すぐに叱られる。友達の家に遊びにいけないし、友達を家に招けない。というより、門限が5時だから、遊ぼうにも遊べない。相談をすると殺されるかと思うほど叱られる。

今思うと、親は過保護だったのかなと思います。はじめて私を産み、何もわからないなか、頑張っていたのが、空回りと言いますか…。

それでも、高校までの私はそれが辛すぎた。高校一年生の時、保健室でその事を泣きながら先生に相談しました。そのあとは、ほとんど覚えていません。女の人二人に車にのせられた。ということくらい。覚えているのはその後の、一時保護を受けた施設の窓から車のブレーキランプを眺めてたとき。

家に帰れたのが一ヶ月後。親たちが急変していました。
私の部屋のドアを殴りながら、「お前が家を壊したんだ。」と怒鳴る父。テレビを見ながら発狂する母。かと思えば、料理しながら、「お前が死ねばよかったんだ」といわれる始末。寝ようとすると、(私の部屋が地下なので)床踏み鳴らしたり、怒鳴ってきたり。


ここからです。記憶が残らない。
上にかいた文は、ほとんど色んな人に言っているから(カウンセラーや、先生など)ほとんどテンプレ。言葉では過去を語れても、映像が記憶に残らない。そのため、物語を読んでる感じです。実際に体験したことなのか?

この映像記憶が残らないのは、いまだに継続されています。15分前のことが思い出せない。(ここの文の一番上は何かいたか。それぐらい。)
言葉としてちゃんと過去を語ることは一週間なら何とかできますが、映像として記憶には一切残りません。

一年前は、心療内科に行っていました。カウンセラーと一時間会話しました。ただ、全部私が悪いという。私の話など聞かない。なぜか叱られる。記憶が残らないと言ったら、「記憶が残らないほどそんな経験してないでしょ?」と。
話したくなくなっていたときには、先生に「あなたを見るのはもう無理」と蹴られました。

病名も、特に関係ないものをつけられてたらしく。書いときゃいいという気持ちだったのかなと。

その後からは、他の心療内科に行くのも、怖くて、探したくても探せていない。

そして現在。私は声優の学校に通っています。が、演技には記憶している楽しかったことや、辛かったこと等を思い出して、どんな気持ちだったか考えることが大切。
先生に「昔の辛かったことを、映像として思い出して。」と言われ、その時は、一人で発表した後の指摘で、その時に思い出さなきゃいけなく…。その事が辛くて、学校に行きにくい。
声優は辞めようと思ってしまっています。

そして、両親ともに更年期。キレやすい。今年卒業なので、卒業したら、すぐに外にいかなければ、私の心が持たなくなっています。

過去は言葉でしゃべれても、それは、自分のかわからない。声も映像も消えるので、彼氏の顔も、デートした思い出もその日に消える。

ただ、過去を語ることができないところが、一時保護中と、その後の3ヶ月。

これは、記憶喪失ではないんです。それだけはわかってください。

ただ、こんな人もいるんだなぐらいで。
0
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    初めまして、投稿拝読しました。私は専門家でもなんでもありません、全て持論でしかも長文ですので流し読み程度で留めて下さいね。

    限界って人それぞれで、物事を受け止めるキャパや耐性って人生の経験値によるものも大きいと思うんです。経験を積むことで慣れてきたり、処理するための選択肢が増えたり、考えないということを覚えたり。だから幼い頃、若い頃に体験する辛さや苦しさはうまく処理できなくて当たり前だと思います。処理しきれなければ心が壊れることを防ぐために、記憶に残さないように思い出さないように防衛本能が働くのかなと。

    morisakiさんは高校一年生のときに辛い経験をし、本来ならその問題から遠ざけることができれば良かったのでしょう。ただ、その問題とは両親であり変わらぬ生活環境。せめて親が反省でもしてくれればいいのですがそれはなかった。海に落ちて溺れかけてやっとの思いで助けを求め、救助されたと思ったのにまた海に落とされた。記憶することになにかしらの障害が現れて、いまだに継続しているのはそういうことだとも言えます。

    今年卒業、どんな反対があったとしても家を出ることは強行したほうがいいでしょうね。全てはそこから始まるのではないでしょうか。【過去は言葉でしゃべれても、それは、自分のかわからない。声も映像も消えるので、彼氏の顔も、デートした思い出もその日に消える。】一緒に写真や動画を撮ったり、何をしたどう思ったと日記でもいい、twitterでもブログでもなんでも。たくさん残していきましょう。

    声優をやめるのはもったいないです。記憶の件は講師に説明して相談してはいかがでしょう。もしもどうしても演技に差し支えるのならば、声優は演技だけではないですよね。あなたの声は色々と活かすこともできると思います。顔は出さずとも声だけでも今は配信も簡単にできる時代です。あなたの今の症状、日々思うことを伝えてもいいかもしれません。同じ症状で悩む人、あなたの声に癒される人、きっとたくさんいると思いますよ。そしてそれらはアーカイブとして残すことももちろん可能ですし。

    環境が変われば少しずつ時間を掛けて、症状も徐々に回復に向かうのではないでしょうか。そしてそれらの保存した映像や声で記憶を補完する日がきっと来ると私は思います。

    最後に私の経験談です。小さい頃、お母さんっ子でなにをするにも母について回ってました。4歳のときに母は腎不全で移植のために3ヶ月ほど県外へ。その間は叔母が泊まり込みできてくれました。何一つ怒ることなく毎日遊んでもらった、そんな記憶。
    それが中学か高校になってから両親と3人で話していたときにその頃の話しに。「あのときは本当に心配して生きた心地がしなかった、あんたがノイローゼって診断されてね。子供に寂しい思いをさせてたのかと今でも思い出すと胸が痛む」と。

    全く何の話かわからない。聞けば母がいなくなった日から、夜寝付いたかと思うと必ず12時に泣き叫んで目を覚ますのだと。昼間に怖い夢でも見たのかと聞いてもなにも覚えてない、なのに母が戻る前日まで3ヶ月間毎晩続いたそうです。

    小さかったし覚えてないんだと思っていたのですが、私が27歳のある日夢を見ました。夢を見ている中ではっきりと自覚があって、4歳当時見ていた夢でした。目が覚めたら涙が止まりませんでした。そして一気に当時の事を思い出しました。夢は2種類、1つはよく母と散歩していた道に掛かっていた橋。もう1つはよく行っていた公園。色はなく誰もいない優しく風だけが吹いている。そして突然大きな音がしてその景色が割れる。ここで怖くて叫んでたんでしょうね。

    翌日、実家に寄りその話をし、他にも病室で横たわる母に会いに行った記憶、行儀よくしないと母に会わせないと散々言われ会っても近付かずに離れて見ていたこと。病室を出る時にサヨナラしなさいと言われ手を握ったこと、恋しくて抱きついて離れなかったこと。確認したら全て本当にあったことでした。母が県外に行き1ヶ月経った頃に、会えば治まるのではないかと連れて行かれたそうです。

    morisakiさんの記憶とはまた違った話しだとは思うんですが、記憶喪失ではないと自分で断言できるあたり、なにかしら似た感覚なのかもなと書かせてもらいました。
    家を出てから、それからが始まりです。長く長く自分と付き合っていきましょう、ある日突然なんてことは絵空事ではないと私は信じてます。自分が受け入れる準備ができたとき、その時だと思います。

    駄文、失礼しました。
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    こんにちは、初めまして。
    私は義父に幼い頃暴力を受けた経験があります。
    子供にとって親は大きな存在であるわけですから、そんな人たちから受ける過度な叱責やしつけ、ましてや暴力は本当に辛いものだったと思います。
    私は、morisakiさんとは違うかもしれないんですが記憶が無い部分があります。毎日、毎日暴力を受けていたという事は覚えてるんですが、具体的にどんなことをされたのかとか、どうしてそんなに叱られたのかとか。怒られたことだけじゃなくてもその当時の記憶が部分的にしか思い出せない状態です。
    ですが、私は嫌だった記憶を思い出せずに済んでむしろラッキーぐらいに思っています。
    声優のお仕事はもしかしたら厳しいことも多いかもしれませんが、そのほかにもきっと自分でやりがいの持てる仕事はたくさん、たくさんあると思います。
    また、心療内科は最初は怖くても、勇気をだして別の病院で通うべきだと思います。morisakiさんのような人たちを助けたいから心療内科の先生になっているような人たちばかりです。
    私も引っ越しが多いため心療内科を何度も変えていますが、morisakiさんのようなずさんな対応をされたことは今まで一度たりともありません。
    大丈夫ですよ。
    こういう掲示板でいろんな人に話を聞いてもらうこともとっても良いことだと思いますが、個人的にはプロである心療内科の先生やカウンセラーの方には敵わないところもあると思います。
    これから良い出会いがたくさんあることをお祈りしてます。
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    恭子さん、ありがとうございます。

    外傷など全くありません。また、親や、学校などに傷をつけられた場合、また一時保護になるため、手出しは出来なかったようです。

    映像と、音声は記憶できないですね…。文字として書いてみると言うことを、おすすめされてやってみましたがそれも、記憶が今となったら(やった方が)無いという結果です。

    匂いはやってみたいと思います!
    少しずつ、やってみようかなと。ありがとうございますm(__)m
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    記憶が映像で思い出せなくなる前に頭を強く打ったり、何か外傷を負うようなこと
    ありませんでしたか。。?

    あまり研究が進んでいない症状なんですけれど、「アファンタジア」
    っていうものがありますね。

    主になんらかの外傷が原因?と言われているのですが、残念ながら詳しい事は
    何もあきらかになっていません。生まれつきこの状態、という人もいるみたいです。

    映像では記憶できない思い出せない。。けれど音声や言語に置き換えると多少でも
    記憶したり引き出すことができるのではないかと思ったりしますがどうですか?

    私は視覚障害の支援をしていますが、生まれた時から一度も映像をみたことが
    ない人たちがいます。彼達は全てを文字・画で思い出すのではなくて
    「音声」「言語」で記憶してるのでね。ちょっと聞いてみました。

    人はおそらく視覚優位か聴覚優位か、どちらかを主に優先的に使っているといいます。

    アメリカの俳優さんでブラッドピッドという人がいるのですが 彼は台本を読んでも
    記憶することができないため 全て音声に一旦ふきかえて覚えているんだそうですよ。

    感情の取り出しは何も映像・音声だけとは限りませんね。嗅覚でも取り出せます。
    なのでどの感覚を使っても感情をとり戻せれば何も問題ないのではないでしょうか。
    覚えていたい時に軽く香水などつけてみるのもいいのかもなってちょっと思いました。

    あまり参考にならないかもしれませんね、でも読んでくださってありがとうございました

  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    udo-greenさん、ありがとうございます。
    退行催眠などしてみたいとは思いました。
    でも、勇気が持てないのと、今実家で暮らしているため、思い出したときに、また、家にいるのが辛くなるのではと、考えています。
    ヒプノセラピーというのは聞いたことなかったので、調べてみます!

    今はなんとか、学校に普通に行けるまで心を安定させることを目標に…。

    udo-greenさんの未来も輝く世界でありますように。
    お話聞いてくださりありがとうございますm(__)m
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    とても辛い胸の内を勇気を出して言葉にしたのに、
    その心療内科の先生は最低です。
    あなたの両親も最低です。

    よく耐えてこられましたね。それだけで立派です。
    そして、声優という夢を持たれている。すごい事です。

    過去の映像を失う程の辛い感情を思い出す覚悟があるのなら
    退行催眠や、ヒプノセラピーと呼ばれるものを利用してみると良いかもしれません。
    ただ、これも術者によって全く違って来ますので、
    説明を受けている時に「違う、信用出来ない」と感じるなら止める事です。

    ここまで辛い経験があり、それでもそれを受け入れ進もうとされている姿勢が
    とても心打たれました。

    色んな経験はこれから感じて経験していく事も出来ます。
    自分に経験が無くても、妄想力で表現する事も出来ます。

    これから歩まれる道が、暖かいものであるようにと願っています。
keyboard_arrow_up