受付終了

進路相談

閲覧数694 コメント数2 person退会したユーザー edit2020.02.20

私は高校三年です。
いま、一つ補欠合格が出ていますが望みは薄いです。
後期を受ける予定ですが、死ぬ気で頑張るつもりですが、受かる自信がありません。
私は、勉強が苦手ですが、嫌いと感じることはありません。
ですが、勉強に奮闘しようするけれども、他のものに興味が行きます。
私は、親によく、何もかも楽観視しすぎていると言われました。
しかし、親に言われる事、これから起こることであろう事(因果応報的な)ことも全て分かった上で、見て見ぬ振りをして来ました。
このせいで、あることは重々承知しています。
今まで、結果は出ず、心も壊れて来ました。
もし、落ちた場合、浪人か地元の大学か岡山の専門学校に行くことになります。
しかし、自分のプライドが許せなくて、もうどうしたらいいのかわからないです。
親からは、勉強を諦めるなと言われると同時に、私は勉強に向いていないと言われます。
なので、今考えているのは、岡山の専門学校に通いたいということです。
ですが、なんの知識もなく、就職や将来、いろいろなことを考えながら選ばないといけないのですが、自分では決められません。
専門学校に行けば、人生お先真っ暗なんですか?
どうしたらいいんですか…
0
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    ありがとうございます
    少し気が楽になりました。
    私はこれから親を説得して、浪人しようかと思っています。
    多分これも相当きつい道だろうと思っています。
    浪人して、メンタルがやられないか心配です…
  • refresh約4年前
    りん 女性
    まるで学生時代の自分をみているように感じたのでコメントをしました。

    周りの人からの評価ってそんなに必要なんかな。
    人生100年と言われる時代に、学校というたった数年の経験はそんなに重要だろうか。
    周りからよく思われたい気持ちはわかる。
    だけどそれが自分がやりたいことと食い違ってたら、挫折した時に「自分は何をしたかったんだ」ってわからなくなるんじゃないの。

    学生のうちは、家族と一緒に暮らしているだろうし、親が言うことって大体正しいような気がしてしまう。
    けど、親が生きていた時代と、今自分が生きている時代は違う。
    学力がものを言う時代はもう終わった。
    だから、親の言うことは流さずアドバイスとして聞き入れる程度にして、
    最終決定権は常に自分の中に持ってないと、自分のやることに自信持てなくなっちゃう。
    多くの場合親は自分より先に亡くなるんだし。
    (親は人生の先輩であることには変わらないので、尊敬の気持ちは必ず持って接してください)

    あと、楽観視できる性格は
    行動力につなげることができる。
    考えすぎて行動できないより、とにかく行動することができるから、
    リスクはあるけどそのぶんチャンスも多い。

    人生どうにでもなると思うくらいのほうが、
    案外、臨機応変に対応できるよ。

keyboard_arrow_up