受付終了

進路

閲覧数644 コメント数4 person退会したユーザー edit2019.08.18

僕は今高校三年生でセンター試験を控えています。家庭の事情で進学するのであれば国公立大学というのが条件です。「夏を制する者が受験を制す」この言葉の通り夏休みは受験生にとって浪人生や同世代のライバルとの差を埋めるまたと無い機会です。しかし、僕はこの期に及んで全く満足のいく勉強ができていません。自己管理の甘さがすべてだったと思います。今からでも本気でやれば間に合うと自分を奮い立たせようとする自分もいれば、大学に進まずにやっていく道もあるんじゃないかという逃げにしかならないような考えの自分もいて現状こっちが優勢になっています。何をやるにも煮え切らず前に進めません。厳しい言い方でも構わないので何か僕に言葉をくれませんか?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約5年前
    メンバー
    ゆーもも 20代前半 女性
    受験に向けて、不安な気持ちよくわかります。
    どうしてこんなに自分はダメなんだろう。そう思いますよね。
    大学に行く意味というものを、見出しているでしょうか?
    大学に行くことが目的になっていないでしょうか?
    自分にストイックに努力することは難関大学に行けば行くほど、必要になります。けれども、それ以上に大切なのは大学に行って何を学び、卒業してどんな存在でありたいかということです。簡単に答えを見つけることは難しいと思います。興味のあること、小さなことから、どんな仕事があるのか調べてみたり、研究してみたりするのもいいかもしれません。小さな憧れが大きな目標になるのはよくあることです。
    私は、人の役に立ちたい、人に寄り添える人間になりたいと思い、医療に関する大学を目指しました。まだその目標は果たされていません。けれども、自分が人の役に立つ人間になりたいと思う限り、目指し続けたいと思っていますし、諦めてはならないと思っています。多少の、苦労は将来出会う人のためだと、割り切っています。
    自分のペースを崩さず、本当にやりたいことに向かって頑張って欲しいと思います。
  • refresh約5年前
    358
    どんな下っ端でも公務員がいいと聞くので公務員狙いの高卒もしくは公務員の専門学校をというのはどうでしょうか?
    一生懸命頑張った上でならそういう最後の保険があると思えます。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    kakato123さん、

    ちなみに今優勢になっている、大学に進まずやっていく方法というのはどういうものですか?
    今の社会、きちんとした正社員になろうと思えば、大学は卒業しておくのがいいと思います。
    高卒では、就ける仕事にも限りがあったり、専門学校に入りなおしたりしてもまたお金が
    かかりますし、その割に安い給料で重労働の仕事が多かったりします。
    あなたは将来何をしたいのですか?それによってもモチベーションが変わってくると思います。
    私も経済的な事情から国公立大学しか進学を許されませんでした。ですから、とにかく
    不安で考える時間があるなら、教科の学習に時間を割きました。
    結果国立大学に合格でき、将来の道も開けました。
    夏ですべてが終わるわけではないです、今から死に物狂いで真剣に勉強すれば。
    その覚悟を持ってください。その気持ちが強い人ほど合格に近い人なのです。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    私も同じ状態です。
    夏休みも残りそんなに多くないし、正直今パニックと諦めの混ざった気持ちです。うまく勉強ができなくて、「私は何をやってるんだ?もう無理じゃない?」「こんなバカが受かるわけない」と思う日々です。
    だから、私が言うのもなんですが(笑)、多分私たちみたいな気持ちな人なんて今の時期はいっぱいいるはずです。今更遅いと思っても、最後まで諦めない人と志望大学を下げたり諦める人だけでも差がつくと思うんです。
    自分は、一日で終わらせたいことを一日の初めに書いています。実際にできなくても、なんとなく自分が何をするのかがある程度コントロールできている気がして不安は減ります。あと、何か勉強した後に、「これでこう言うことができるようになった」と、何かするたびにそれに意味があったことを確認するのもいいかもしれません。
    二つとも結構気持ちの問題のことですみません・・・
    お互い諦めずに頑張りましょう。苦しくても最後まで何かはやっていたらどうなっても結果を受け入れられるのかもしれません。
keyboard_arrow_up