受付終了

過去の罪悪感と今後の不安

閲覧数721 コメント数6 person退会したユーザー edit2020.06.21

小学校の頃に人を傷つけたトラウマが2つあります。小学校のクラブ活動で私が直接面倒を見ていた後輩が突然部活に来なくなりました。どうしてだろうと不思議に思っていたのですが、数日後に顧問の先生に呼び出され、「あの子が部活に来なくなったのはあなたの態度が怖いからだ、もっとにこやかに接しなさい」と指摘されました。私に自覚はなく、初めて後輩というものができたために優しく指導しようと自分なりに心がけていたつもりなのに、後輩を傷つけてしまっていたようでした。
また、いじめをしたこともあります。あるクラスメイトに対するあらぬ噂を広めていました。私からすれば別のクラスメイトから聞いた冗談をまにうけて事実を広めていたつもりだったのですが、これもクラスメイトの前に立たされて先生に叱られました。今から思えばれっきとしたいじめです。またさらに、中学に上がってからも後輩や友人に対し似たような罪を犯しています。
私は相手の気持ちを思いやる想像力に欠け、調子に乗って軽い気持ちで人を傷つける発言や行動をとってしまう癖があるのだと思います。またそれに加え、言葉や態度が自分が思っている以上にきつく受け取られてしまうのだと思います。2つのトラウマがあった小学校高学年の頃から、自分が自覚のないままに人を傷つけてはいないか不安で仕方なく、生きていても迷惑だと思い、手首を切ったこともあります。人に迷惑をかけないうちに死んでしまいたいです。でも死んだら今私を愛してくれる家族や友人に迷惑をかけるので思いとどまっています。苦しいです。私が苦しめた人の気持ちを思えばこれが罪を背負うということなのかもしれません。
罪を背負い続けなければいけないことは仕方ないのかもしれません。でもこれから先で会う人を傷つけないようにしたいです。今大学4年生となり、アルバイト先でバイトリーダーを任され、後輩に指導する立場となりました。また小学校の頃のように知らない間に後輩を傷つけていやしないかと不安です。特に忙しくなった時など、後から後輩たちへの配慮が欠けていたなと思う発言をしてしまいます。バイトが終わる度に今日のあの発言は言いすぎたな、とか人を傷つけてしまったなと反省します。でもいつも繰り返してしまいます。人の気持ちを考えて行動できる人間になりたいです。どうしたら人を傷つける行動をやめられるのでしょうか。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    ごめんなさい、回答になってないのですが、私もまったく同じことで悩んでいたので勇気をもらえました。
    故意に傷つけるのは絶対に許されないけれど、いろんな人がいますし状況も様々なので、誰かと関わることで時に傷つくのは避けられないと思います。今私もそれで苦しんでいます。自分で一回反省したら、もう責めなくていいんですよ。
    気持ちが少しでも軽くなりますように。
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    こんばんは。

    投稿読ませて頂きました。
    私は、まだ10代なので、大学四年生である投稿者さんには、下から失礼する形となり申し訳ありません。
    人生未熟な私なのですが、読んで思った率直な思いを伝えたいです。

    私は、傷つける人を何人も見てきました。傷つけられてる人も何人も見てきました。でも、傷つけてしまったり、傷つけられるのって、人によって身長が違うように、繊細さや考え方が違うからだと思うんです。(もちろん、故意的に傷つけようとしたなら話は別ですが、無意識のうちに傷つけてしまうことは、防げないことだと思います)
    なので、投稿者さんの罪悪感であったり、罪を感じる気持ちは非常に分かるのですが、みんながしてしまうことだということを考えてみると、みんな世の中、罪を背負って生きてるようなものだと思うんです。
    ただ、その罪を認識しているかというと、それも人によると思います。
    私は、正直この投稿を読んだ際、投稿者さんはいつの間にか人を傷つけていたかもしれませんが、でも、本当は優しくて暖かい人なのだろうなと感じました。罪の認識をして、そして、それをどう克服しようか考えることって当たり前だと思いますが、でも、みんながみんな、その当たり前をこなすことはできません。
    私も、よく逃避します。言い訳立てたり。。。その点、投稿者さんは、しっかり見つめてて、私にとっては難しいことなので、かっこいいなって思いました。
    なので、そんな自分を切ったりして、痛めないであげてください。
    今日まで、よく向き合ってきたってハグしてあげてください。
    そして、また、明日からいつもの日常を送りましょう。

    おそらく、投稿者さんも優しく心がけてるつもりなのに、強く言ってしまってると間違った風に捉えられ、傷ついたと思います。相手を傷つけた自分に着目するだけでなく、もし、傷ついた自分もその中にいるのであれば、相手を思いやるように、自分をも思いやってください。みんな傷つくものですから。

    最後に、人を傷つけるのを止める方法なのですが、それは、やはり、難しいと思います。優しくても傷つける時はありますし、逆に、優しくないからこそ好かれる時もあります。
    だけど、何よりも大切なのは、相手をどれくらい思ってあげているかだと思います。相手への思いやりだけで十分だと思います。
    アルバイトの方で指導するのであれば、こまめに、後輩がついて来れてるか聞いたり、何気ないアルバイトの仕事とは関係ないことを話すことを通して交流すれば、もっと投稿者さんも相手もよりお互いを知れるきっかけにもなると思います。
    投稿者さんの投稿した内容を読む限り、私は、素敵な人だなと思いました。(決してお世辞でもなんでもなく、心の奥底から思いました)なので、過去に犯した罪は消せるものではないですが、そして消すことはしないべきですが、そっと心の引き出しにしまいこみ、そこから学んだ教訓のみを心の中に添えて、日々過ごしていくことが良いと思います。
    他者を大切にすることは非常に大切ですが、同時に、自分自身をも同じくらい大切にしてあげてください。たとえ、みんなから理解されなくても、必ず誰かしら、人でなくとも守護神でもペットでも家の植物でもちゃんと投稿者さんの感じる罪の重さや辛さを理解してくれるものがあります。だから、一人で抱え込まないで、重くとらわれないで欲しいです。
    アルバイトで後輩から慕われる素敵な先輩となってることを願っています。(もうすでに素敵だと思います)

    それでは。
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    答えになっていないかもしれませんが私も人の気持ちを考えて行動できるようになりたいです。
    相手に関心を持つとかは私はしています。

    私も人をいじめたり傷つけたりしたことあります。忘れてはいけないと思います
  • refresh約4年前
    こんにちは
    しかるべきか褒めるべきか、同バランスを取るべきか、
    どんなときどう褒めるべきか、どう褒められたら嬉しく、
    自分にも喜びとプラスがあるかは著書1札では足りなくらいの
    ボリュームの有ることであり本を何冊か読んでみるといいかもしれない。
    薄っぺらなテーマではなさそうだね。
    読んだあとは徐々に実践し自分のものとして体得して成長していければ
    いいのではないかな?
    俺も本なめてたけど最近本よくよむようにしているよ
  • refresh約4年前
    繰り返してしまうのは自分を認めていないからだと思いますよ。
    「こんな自分はダメだ」「こんな自分は良くない」自分を罰していませんか?

    僕は脳科学を学んでいるんですが、脳は馬鹿なのでそれに値する自分になろうとします。

    だから、必要なのは「ここがダメだからこう直そう」ではなく、「こうなりたいからこう直そう」です。
    失敗する想像はなく、できてる自分を想像した下さい。

    失敗を想像すると「こうしない様にするには」を考えます。
    できてる自分を想像すると「こうなるためには」を考えます。

    何が違うか、それは今のあなたを否定しているかしていないかです。
    だから、できてる自分と比較してだからダメだではないですよ?

    何が足りないのかな?それだけです。

    今のあなたも変わろうとしていて、十分に素晴らしい人間です。
    そんな自分を傷つけている事に気付いてください。
    人を傷つけたくないと思うあまり、自分を傷つけていませんか?

    1番身近な人間は自分自身です。
    なりたい自分を押し殺して「こうしなきゃいけないって」威圧するより、自分を認めて、褒めて、労って本当になりたい自分を目指して良いんじゃないでしょうか?
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    たとえばあなたが「何で出来ないの!」と怒鳴りつけたとしても、Aさんはなんとも思わないかもしれないし、Bさんは傷つくかもしれないし。同じ事を言っても、傷つく人もいればなんとも思わない人もいます。それは相手の問題ではないでしょうか。それにそういったものを乗り越えて行くのが人生です!あなたがたとえ、きつく叱ったとしても、相手はあの頃があったから強くなれた!って思ってるかもしれません。優しくするのが正しいとは限りません。スパルタだったから強くなれるってあるでしょう?たとえば体育会系で、とても厳しい先輩がいたとします。その当時は辛かった。でも社会に出た時に、あの厳しい先輩がいたから、今の上司の理不尽にも耐えられる!
    今はあの厳しかった先輩に感謝している。など。社会に出たら理不尽に怒鳴られたり叱られたりすることが日常茶飯事です。だからそんなものに負けていては社会でやっていけません。

    >今大学4年生となり、アルバイト先でバイトリーダーを任され、後輩に指導する立場となりました。また小学校の頃のように知らない間に後輩を傷つけていやしないかと不安です。


    でもこう思っているなら、これからは優しい言葉と笑顔を練習して意識的にしていきましょう。
    過去を振りかえって、自分が変えた方がいいと思うことは積極的に変えていきましょう。
    過去は過去です。これから変えていけばいいです!
keyboard_arrow_up