受付終了

音楽をやっている方、ご意見をください。

閲覧数680 コメント数2 person退会したユーザー edit2019.03.05

自分が出演するライブまたはコンサート本番で、自分の音が電子楽器などにかき消されて全く聞こえない、いくら練習しても本番では自分の音が誰にも聞こえないと、最初から分かっているとします。
でも出演しないわけにはいかないし、「全体のバランスを考えて」などの意見は一切通らないとします。
この場合、モチベーションを上げたり保つことができますか?

仕事関係の演奏で今この状態にあります。
限られた音楽しか知らない人々が音響を毎年やっており、広い世界で演奏をしている人たちからは「毎年電子やドラム以外の音が全然聞こえない」と不満が出ているのですが、聞き入れられません。
なのでそういう人はみんな諦めモード。
全く練習に身が入らないし、モチベーションも上がらず、適当に済ませて早く帰りたいという気持ちしかありません。
自分の練習にはなる。と無理やり自分自身に言い聞かせていますが、「こんなに頑張っても意味がない」という事実が練習中でも常に頭の中にあり、身が入らないし、憂鬱にしかなりません。
このような姿勢は、音楽に対して失礼なのでしょうか。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    Chloe55様

    ご意見ありがとうございます。
    本当に場所によって全く待遇が違いますよね…。
    本当は上記の人達とは演奏をしたくないのですが、仕事を兼ねているので断れずに毎年ダラダラと不満をつのらせているような状況です。

    でも「立ちたい舞台を選べるほどの実力をつけた人がプロと呼ばれるのでしょう」というお言葉、そのとおりで、ハッとしました…。
    私はただのアマチュア。選りすぐりできるような立場じゃないし、演奏できる場があるだけ幸せだと思わなきゃいけないですよね。

    今回楽しんで演奏することは無理だし不満は残ると思いますが、初心を思い出しつつ、これからの自分のために乗り切ろうと思います。
  • refresh約5年前
    藍鼠 10代後半 女性
    お気持ちはよくわかります。
    音楽のジャンルは違いますが、私もマイナーな競技人口の少ない楽器を恥ずかしながら趣味としている人間です。
    最近まで入ってた楽団での私の扱いがまさにそんな感じでした。
    今は入るためのオーディションがあるようなしっかりしたところに所属できています。対応の違いに驚いているところです。

    さて、自分の音が観客に聞こえないという問題でしたね。
    私はプロの奏者ではありませんし、音楽を専門に勉強しているわけでもありません。そのような方の回答を希望していたら、ごめんなさい。
    なのでこれは、音楽が「好きな」一個人の意見です。

    私はあなたの音楽への姿勢が失礼だとは思いません。むしろ真摯です。
    「音楽に対して失礼ではないのか」ということに考えが及ぶということ自体が真摯な姿勢だと思います。
    (立ちたい舞台を選べるほどの実力をつけた人がプロと呼ばれるのでしょう。)
    長文失礼しました。
    至らぬ知識・考え等多いと思いますが、少しでもあなたの力になれたら幸いです。
keyboard_arrow_up