
いろんなことについての悩み相談
140 refresh4年、5ヶ月前
長文になります。出来れば相談にのってください。
私は今、高校2年生です。
中学では友達も少ない訳ではないのですが、つまらない学校生活でした。男子からは陰口を叩かれたりして学校に行くのも嫌になりました。
なので高校では絶対に楽しい3年間にしたい!という事で前から明るかったけど、もっと明るくし、うるさいくらい笑ったりしました。
それがいけなかったのでしょうか。友達からは「悩みとかなさそうだよね、いいなぁ、脳天気で」と言われたり。
私にも悩みはあるのに。そんなこともありなかなか友達に悩み相談ができなくなったり。
他にも友達関係がうまく行ってません。その子とは1年生から今も仲良くしてもらっているのですが、たまにいや、多分私が悪いのでしょう。その子の機嫌を損ねてしまったり、
高校入って友達も多くでき、嬉しく、色んな子と話をしたく、していると、その子から「Kちゃんと話すほうがたのしいのでしょう?だったらそっちに行けば?私はMちゃんと寂しく話すしさ」や具合悪いみたいでちょっと朝から寝ていたのでそっとしといた方がいいと思い、他の子と話したりしていくうちに話しづらくなり結局一日話せなかったのですが、LINEで「嫌いになったのならもう近づかなくていいし」と言われちゃったり。
こういう時どうすればいいのでしょうか。
最後に私には姉がいるのですが、その子は体が不自由な普通の子ではないのです。
最近ヒステリックみたいに叫ぶので勉強ができなかったり、イライラが募ったりします。
もう、どうすればいいのでしょうか……。
こういうのもあって最近はこの現状から逃げたいと思うようになりました。
相談のってください。
中傷コメントはやめていただきたいです。
キツメの言葉もやめていただきたいです。
一言で良いので、なにかコメントを下さい…。
- あなたのチャレンジを支援する無料コミュニティ開始!
ココトモの提供する無料コミュニティ『Cree』では、みんなでお互いの目標や取り組みをグループチャットで共有したり、みんなで一緒にサービスを作ってみたり、繋がりをつうじてあなたのチャレンジを支援します。一歩を踏み出したいかのご参加をお待ちしています!
Creeの詳細はこちら
- ココトモ認定「webカウンセラー資格」講座スタート!
ココトモが主催するwebカウンセラー資格講座は、日常生活からカウンセリングにまで使える相談スキルを3ヶ月で学べるオンライン講座です。講座修了者には全国どこでも使える「webカウンセラー」の資格が発行されます!
資格講座の詳細はこちら
コメント一覧
コメントを投稿する
コメントをするにはログインまたは無料ユーザー登録をしてください。