
母と話すのがつらい
86 refresh3年、9ヶ月前
心が痛いです。
高3女子です。私の両親は、私が小さい時に離婚して私と兄は母親に引き取られました。なので父親の顔や父親との思い出は全く思い出せないような状態です。
母は今まで1人で仕事を頑張って私と兄を養ってくれました。
最近、母と話していると勝手に涙が出てきてしまいます。
今日は「お金欲しいから、アルバイトしようかな」と言うと母は「受験終わってからでいいんじゃない?」と言いました。
母の言うことが正しいのはすっごい分かります。
でもなんだか悲しくなってきちゃって、泣いたらあきれられそうで必死に止めました。
他愛のない話でも 最近会話することが減ってきたと思います。
たまに兄が帰ってくると母は嬉しそうに兄と話しています。兄は頭が良くて完璧な人なので家族の自慢の人で、
周りの人から「兄弟に見えないよね、お兄ちゃんすっごい完璧だし」と言われたりするくらいです。
私にとって兄と母は人間として尊敬する人です。
でも 今では会話するのが辛くて、苦しいです。
こんなこと考えてたら 社会で生きていけないよね、と自分に言い聞かせて耐えてきましたがそろそろ限界がきそうで怖いです。
迷惑だけはかけたくないし……相談できる人もいないのでここで言わせてもらえました。
乱文ごめんなさい。
どうしたら、普通に話せるようになりますか。心が軽くなりますか。
- あなたのチャレンジを支援する無料コミュニティ開始!
ココトモの提供する無料コミュニティ『Cree』では、みんなでお互いの目標や取り組みをグループチャットで共有したり、みんなで一緒にサービスを作ってみたり、繋がりをつうじてあなたのチャレンジを支援します。一歩を踏み出したいかのご参加をお待ちしています!
Creeの詳細はこちら
- ココトモ認定「webカウンセラー資格」講座スタート!
ココトモが主催するwebカウンセラー資格講座は、日常生活からカウンセリングにまで使える相談スキルを3ヶ月で学べるオンライン講座です。講座修了者には全国どこでも使える「webカウンセラー」の資格が発行されます!
資格講座の詳細はこちら
コメント一覧
コメントを投稿する
コメントをするにはログインまたは無料ユーザー登録をしてください。