
家族から悪口を言われているのではないかという被害妄想が絶えません。
44 refresh1日、9時間前
高3の女子です。
私は以前から会う人会う人に悪口を言われていると言う被害妄想が止まりませんでした。
それが原因で、大好きだったバイトにもいけなくなり辛い生活を送っています。
以前までは、そういったことがあっても家族には絶対的信頼を置いており何一つ困ったことがなかったのですが、最近は家族にまでも「悪口を言われているんではないか」「悪く思われているのではないか」と不安になってきました。
原因としては、家族の私に他する態度が変わってきたからです。
私の家族は3歳上の兄、私、両親の4人家族です。
兄は東京の大学に行っているため普段は家にいないのですが、コロナで大学に行かなくなったため実家に帰ってきています。
そして、私の何倍も賢くなんでもこなすことができる兄は、両親からすると「自慢の息子」なわけで、落ちこぼれの私は用無しなんです。
家で晩ご飯を食べながら出るのも兄の話ばかり。 私が「今日、こんなことがあったんだよ!」と話しても「へー。」という回答ばかり。
私がリビングから出た瞬間に悪口を言われているんだろうなというイメージしかできなくなりました。
私はどうするべきでしょうか?
- あなたのチャレンジを支援する無料コミュニティ開始!
ココトモの提供する無料コミュニティ『Cree』では、みんなでお互いの目標や取り組みをグループチャットで共有したり、みんなで一緒にサービスを作ってみたり、繋がりをつうじてあなたのチャレンジを支援します。一歩を踏み出したいかのご参加をお待ちしています!
Creeの詳細はこちら
- ココトモ認定「webカウンセラー資格」講座スタート!
ココトモが主催するwebカウンセラー資格講座は、日常生活からカウンセリングにまで使える相談スキルを3ヶ月で学べるオンライン講座です。講座修了者には全国どこでも使える「webカウンセラー」の資格が発行されます!
資格講座の詳細はこちら
コメント一覧
- ♥ 0
コメントを投稿する
コメントをするにはログインまたは無料ユーザー登録をしてください。