
小学3生から今まで父の介護をしています。介護生活に疲れました
98 refresh3時間、59分前
私の父は、私が小学3年生の冬の12月5日に突然の病で倒れました。
それからずっと、母と介護しています。
父は寝たきりです。
うんちをしたくてもトイレには行けないので、母と一緒に浣腸をお尻の穴に入れ、摘便しています。
髪の毛のカットも母と一緒にやっています。
時には、父に引っかかれ傷跡がたくさんできることもあります。
痰も吹きかけられます。
ウンチの介護は週3日でカットは月1回です。
正直な所、体力的にも疲れていますし、自分の障害を治すのに必死です。
介護生活に疲れました。
夜中も、父親が奇声をあげるので寝れません。
もう無理です。
限界です。
- あなたのチャレンジを支援する無料コミュニティ開始!
ココトモの提供する無料コミュニティ『Cree』では、みんなでお互いの目標や取り組みをグループチャットで共有したり、みんなで一緒にサービスを作ってみたり、繋がりをつうじてあなたのチャレンジを支援します。一歩を踏み出したいかのご参加をお待ちしています!
Creeの詳細はこちら
- ココトモ認定「webカウンセラー資格」講座スタート!
ココトモが主催するwebカウンセラー資格講座は、日常生活からカウンセリングにまで使える相談スキルを3ヶ月で学べるオンライン講座です。講座修了者には全国どこでも使える「webカウンセラー」の資格が発行されます!
資格講座の詳細はこちら
コメント一覧
5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
コメントを投稿する
コメントをするにはログインまたは無料ユーザー登録をしてください。