
就活の軸と私の性格
225 refresh1ヶ月、1週前
こんにちは。閲覧ありがとうございます。
私は現在22卒就活生です。今まで「人の1番近くで働きたい」とか「人の心を支える」などを就活の軸として人と接する業界、職種を見てきました。しかし、本当は私の心は人に興味を持てないのではないかと思っています。ずっと家の中にいても苦ではないし、何年交流がある友人とは縁を切ろうとするし、自分から遊びに誘うこともありません。私が人になにかすることで喜んでもらった経験もありません。
このまま、人と接する介護や小売を受けていって良いものかと思っています。就活経験済、または今頑張っている同年代の方へ回答をお願いしたいと思っております。
- あなたのチャレンジを支援する無料コミュニティ開始!
ココトモの提供する無料コミュニティ『Cree』では、みんなでお互いの目標や取り組みをグループチャットで共有したり、みんなで一緒にサービスを作ってみたり、繋がりをつうじてあなたのチャレンジを支援します。一歩を踏み出したいかのご参加をお待ちしています!
Creeの詳細はこちら
- ココトモ認定「webカウンセラー資格」講座スタート!
ココトモが主催するwebカウンセラー資格講座は、日常生活からカウンセリングにまで使える相談スキルを3ヶ月で学べるオンライン講座です。講座修了者には全国どこでも使える「webカウンセラー」の資格が発行されます!
資格講座の詳細はこちら
コメント一覧
2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
コメントを投稿する
コメントをするにはログインまたは無料ユーザー登録をしてください。