
心が充電切れになりそうです
246 refresh1ヶ月、1週前
こんにちは。閲覧ありがとうございます。
20歳女で22卒就活生です。
今年の5月からオンライン授業になり、ほとんどの授業が動画を見て感想をレポートとして提出する形になりました。各科目、毎週出されます。その生活が9ヶ月ほど続いているんです(当初より遅れて授業がはじまったため、課題は夏休みにもずれ込みました)。
また、就活もインターンシップがなくなったり、自粛中であまり頼る人がいなくて困っています。さらに言えば私は無能なので納得できる会社に内定できる気がしません。社会が私を無能だと言っている気がして、だったら殺してほしいと思ってしまうこともあります。
正直疲れてしまいました。今が踏ん張りどきなのは分かっていますが、元気を補充できる機会がないので充電切れしかけています。
底辺まで落ち込み切ってしまわないよう、何か良いアドバイスがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
- あなたのチャレンジを支援する無料コミュニティ開始!
ココトモの提供する無料コミュニティ『Cree』では、みんなでお互いの目標や取り組みをグループチャットで共有したり、みんなで一緒にサービスを作ってみたり、繋がりをつうじてあなたのチャレンジを支援します。一歩を踏み出したいかのご参加をお待ちしています!
Creeの詳細はこちら
- ココトモ認定「webカウンセラー資格」講座スタート!
ココトモが主催するwebカウンセラー資格講座は、日常生活からカウンセリングにまで使える相談スキルを3ヶ月で学べるオンライン講座です。講座修了者には全国どこでも使える「webカウンセラー」の資格が発行されます!
資格講座の詳細はこちら
コメント一覧
- ♥ 1
1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
コメントを投稿する
コメントをするにはログインまたは無料ユーザー登録をしてください。