
他者からの理解もしくは無理解からの苦しみについて
154 refresh2日前
一度失踪みたいな形で人間関係をリセットしたものです。
もう自己嫌悪とか自分が嫌で人生辞めちゃおうと思って当時逃げました。
でも死のうと思っただけでは死ねずそのまま今日まできています。
現在定職に就き再スタートを切ったのですが連絡を絶っていた知り合いから連絡が来ました。会おうと思っています。
今では当時のことを冷静に分析できるし言語化できるのですが、結局他人からは理解されないよな、という結論に達してしまいます。
人から理解されたいし肯定されたいと思うのですが、それは結局無理なのでしょうか。
どうすれば私は真に私を理解してくれる人と出会えるのでしょう?
素直に胸の内を話せば拒絶or理解されるということですか?
自分で自分を肯定できていても他者の無理解が私を傷つけます。
- あなたのチャレンジを支援する無料コミュニティ開始!
ココトモの提供する無料コミュニティ『Cree』では、みんなでお互いの目標や取り組みをグループチャットで共有したり、みんなで一緒にサービスを作ってみたり、繋がりをつうじてあなたのチャレンジを支援します。一歩を踏み出したいかのご参加をお待ちしています!
Creeの詳細はこちら
- ココトモ認定「webカウンセラー資格」講座スタート!
ココトモが主催するwebカウンセラー資格講座は、日常生活からカウンセリングにまで使える相談スキルを3ヶ月で学べるオンライン講座です。講座修了者には全国どこでも使える「webカウンセラー」の資格が発行されます!
資格講座の詳細はこちら
コメント一覧
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
コメントを投稿する
コメントをするにはログインまたは無料ユーザー登録をしてください。