
自分から連絡先を渡したくせに無視
122 refresh1週、4日前
一週間前、前から気になっていたバイト先の部門違いの人が就職でバイトを辞めると知り、周りの後押しもあり、気になっていることと今年私が就活なのでその相談に乗ってほしいという旨で連絡先を渡しました。私的には文面で相談のやり取りをなどをして、ゆくゆくは会って話すという流れがよかったのですが、来週いつ空いてる?と会う約束を早々に聞かれました。さすがに会うのは早すぎて無理だと思ったので「せめて電話で…」と妥協案を提示し、今日22日に電話をする約束を先週(16日に)しました。
しかし、早々に会う約束を持ちかけてきたり、たった数日の文面のやり取りをする中でさえ嫌だなと思う場面が多々あり、「うわ、私この人と合わない!」とものすごく思ってしまい、それから嫌悪感がすごくなってしました。(もう気になってた気持ちは微塵もないです…)
前置きが長くなりすみません。そして今日、お昼に電話をかけると言われてた(相手が13時から15時までしか電話ができないと言っていた)のですが、直前でものすごく嫌になってしまい、13時前から今も携帯を機内モードにして無視してしまいました。
自分から気になってると言って連絡先を渡したのに我儘なことはわかっています。しかしこれからどうしたらよいでしょうか。このまま黙ってフェードアウトするのか、何か電話に出れなかった嘘をつくべきなのか、それとも正直にもう連絡取り合いたくないと言うべきなのか…
私が悪いので厳しいご意見も覚悟してます。というか誰かに怒ってもらわないといけないことをしでかしたと思っています
- あなたのチャレンジを支援する無料コミュニティ開始!
ココトモの提供する無料コミュニティ『Cree』では、みんなでお互いの目標や取り組みをグループチャットで共有したり、みんなで一緒にサービスを作ってみたり、繋がりをつうじてあなたのチャレンジを支援します。一歩を踏み出したいかのご参加をお待ちしています!
Creeの詳細はこちら
- ココトモ認定「webカウンセラー資格」講座スタート!
ココトモが主催するwebカウンセラー資格講座は、日常生活からカウンセリングにまで使える相談スキルを3ヶ月で学べるオンライン講座です。講座修了者には全国どこでも使える「webカウンセラー」の資格が発行されます!
資格講座の詳細はこちら
コメント一覧
- ♥ 0
コメントを投稿する
コメントをするにはログインまたは無料ユーザー登録をしてください。