
母親との関係、自尊心
199
refresh1ヶ月、1週前
こんにちは。20代後半女性です。
言いたいこともめちゃくちゃだろうし、ながくて読みずらいと思います。すみません。
幼い頃から母親が厳しく、母の言うことは絶対でした。
私が何かを言っても母親にとってダメなことならダメですの一言で終わってきました。
なのでいつのまにか自分の意見を言うこともなくなり、考えも持たなくなりました。
そして、母親は過剰な謙遜(私からすると貶されてる)がすごく
私が誰かに褒められたとしてもすぐにそんなことないと言ってきます。
特技も取り柄もないだとか、不良品だとか、幼く見えるのは頭が空っぽだからなど、厳しいなあと思うことも多々あります。笑
母親から褒められたこともあまり記憶になく、言われたことが今自分の考えになっており、自尊感情がとてつもなく低く、自分に価値を見出せず、私なんていなかったらよかったとも思います。
私はどんなことにも本当にネガティブで、相手の顔色や、相手の言葉以上のことを深くネガティブに考えてしまいます。
ある時、女の子は母親の作品だと言う言葉を聞きものすごく嫌な気持ちになりました。
そこで、自分のことを見つめ直していくと、自分の意見も考えもなく、母親ありきの思考回路で、どんどん母親に対して疎ましさを感じるようになりました。
でも結局、私は特に反抗もせず、母親のいないところでも母に怒られるのが嫌でルールは守っていました。
美術系の大学だったこともあり、制作でその感情をテーマにして、実際に母親にも見せましたが、
私はただ、あなたはそう言うふうに考えてたんだなと言ってもらいたかっただけなのに、親になれば考えも変わると思うと言われてしまいました。
その作品では、母を傷つけることも分かっていましたが、自分の中ではとても大切な事だと思ったので制作を続けましたが、わかってもらえずがっかりしてしまいました。
その制作から未だに母親とどう接していいかわからず、イライラする気持ちが抑えられず、きつい言い方をしてしまっています。
愛情からの厳しさだったとわかっていますし、本当は母親と仲良くなりたいのに、きつい言い方しかできない自分が嫌になります。
母親の作品と言っては言葉が悪いかもしれませんが、思ってたような娘になれなくて申し訳なさもあります。
母親から解放されたい。そんな気持ちもすごくあります。
私は母親とも仲良くしたいし、母に優しくありたい。
自分に価値を見出して、自信をつけたい。
すぐに折れないメンタルを持ちたいです。
自分が生きていてもいいと思えるようになりたいです。
私はこれからどうしたらいいのでしょうか。
読みづらくわかりにくくてすみません。
アドバイスいただければありがたいです。
- あなたのチャレンジを支援する無料コミュニティ開始!
-
ココトモの提供する無料コミュニティ『Cree』では、みんなでお互いの目標や取り組みをグループチャットで共有したり、みんなで一緒にサービスを作ってみたり、繋がりをつうじてあなたのチャレンジを支援します。一歩を踏み出したいかのご参加をお待ちしています!
Creeの詳細はこちら
コメント一覧
コメントを投稿する
コメントをするにはログインまたは無料ユーザー登録をしてください。