
結婚相談所に行って良いものか…
286
refresh3週間、2日前
閲覧ありがとうございます。
今年31歳になる女です。
現在3年以上彼氏なしです。気になる人はいましたが、進展しようがないため諦めました。
職場は同年代の男性はほとんどが既婚ですし、未婚の方たちともコロナで飲み会等ができず、仕事仲間以上には親しくなれません。
コロナ前は飲み会や街コンに積極的に参加しましたが結果なし。
マッチングアプリはコロナ前後に何種類かやってみましたが、自分には向いてませんでした。
友人から紹介してもらったこともありますが、お互い興味を持てず…。
残るは結婚相談所ですが、自分自身きっと生涯独り身なんだろうな、と思っているせいか、何が何でも結婚したい!すぐにしたい!という熱意はありません。
ただ、私は一人っ子でいとこもおらず、親戚付き合いもほぼ皆無なため、独身の場合将来天涯孤独になることが確定しています。
今は健康で仕事もフルで働けていますが、もし病気をしたら?仕事をリタイアしたあとの生活は?自分で自分の世話ができなくなったら?と将来のことを考えたら怖くなりました。
結婚したいというより、結婚しないといけないような気がしています。
勿論、結婚したからといって将来安泰なわけではないことは分かっていますが、天涯孤独を回避できる可能性があるなら結婚するしかないと思っています。
それで出会いを求めていましたが、上記のとおり結果は芳しくなく、結婚相談所と思ったのですが、
本気で結婚したい方が集まっている場所に、こんな人間が行って良いのかが分かりません。
結婚相談所では入会前に相談?カウンセリング?を行うようですが、さすがにそこでこのようなことを話すのは…と思い、こちらに投稿いたしました。
- あなたのチャレンジを支援する無料コミュニティ開始!
-
ココトモの提供する無料コミュニティ『Cree』では、みんなでお互いの目標や取り組みをグループチャットで共有したり、みんなで一緒にサービスを作ってみたり、繋がりをつうじてあなたのチャレンジを支援します。一歩を踏み出したいかのご参加をお待ちしています!
Creeの詳細はこちら
コメント一覧
コメントを投稿する
コメントをするにはログインまたは無料ユーザー登録をしてください。