受付終了

38歳でもいいですか?

閲覧数1213 コメント数14 personWhite sheep edit2015.12.04

私は38歳のおばちゃんです
パニック障害で自分に正直自信がありません

いろいろありました

今出かけるのに
母の影響だと思うけど
格好、ダサいとか馬鹿にされないか
発作が起きたら怖いのと
発作であの人変な人とか
言われないだろか?
と思うのです

こんなだけど
グループホームだけど親元から離れて10年
カウンセリングなど受けて
中学のあと高校入ったけど、すぐ辞めて
専門学校入って

パニック障害になって
だけど親、特に母の影響で
全てが決まってしまい
5年を棒に振ってしまいました
精神薬を大量に飲まされて
親の言うことじゃないとダメで
暴言と暴力の毎日で

26歳にガリガリになって
「死ぬなら死ねばいい」と放置され

1人そこから這い上がりました
必死で死ぬ物狂いで

親元から離れて
カウンセリング受けて
共依存のアダルトチルドレンと知りました
それまで私が悪いんだと思ってました

私は28歳くらいから
自分探しをしてるようです

自分を褒める、認めるのがまだ難しいのです


こんなおばちゃんだけど
よろしければ
お願いいたします




0
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約8年前
    はじめまして
    私はこうしろと決められないのと
    失礼なことを書いてたら
    ごめんなさい

    決めるのはるなさんですよ!

    るなさんは、母の絶対的な支配の下で叱られたり、罵倒されたり、暴力も受けて育ったのですね。
    結婚して娘が一人いらっしゃるのですね

    母からのストレスでうつ病とパニック発作になり、8年メンタルクリニックへ通い薬を飲んでいる。

    結婚し一度は母から離れたのに、弟も結婚し家を出てしまい、母一人になってしまい、結局また同居し始めたのですね。

    るなさんのお父さんは私が17歳の時自殺して亡くなって、結婚した旦那さんは家庭に興味がなく俺に頼るなと言われ結局、また母との生活が始まってしまったのですね。

    読んだ感じですが
    お父さんが亡くなって
    お母さんが絶対的な支配の下で叱られたり、罵倒されたり、暴力も受けて
    「なんでどうして?」
    と思うことばかりだったのかな?
    不安で寂しくて、でもお母さんの言うこと聞かないと、見捨てられちゃう気持ちに感じて

    せっかく結婚してお母さんから
    離れられたけど
    またお母さんと一緒にならなくて
    旦那さんには頼れなくて

    本当は泣きたいね
    本当はもっと頼りたいね
    本当はきっともっと気持ちを聞いて
    もらいたいかな?

    何故、お母さんとまた一緒に住まないとならないのか。まだ私にわからないところがあるんですが

    住んでる場所をすぐに変えられないのなら、少しでも自分の時間を作って
    「るなさんの自分の時間」を
    作ってみたらいいかもしれない
    1時間でもいいから

    お母さんではない、るなさんを

    私もまだまだ未熟ですが
    お母さんが私に共依存で
    (共依存は検索するとわかります)
    境界線超えて頼ってくるので
    離れないとダメなんです

  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    ポーさん、はじめましてるなと言います。私もお話しに入れていただけますか?
    私は、母の絶対的な支配の下で叱られ、罵倒され時には、暴力も受け育ちました。結婚し娘が一人います。
    母からのストレスでうつ病とパニック発作になり、もう、8年メンタルクリニックへ通い薬を飲んでます。
    結婚し一度は母から離れたのに、弟も結婚し家を出てしまい、母一人になってしまい、結局また同居し始めました。私の父は私が17歳の時自殺して亡くなりました。結婚した夫は、家庭に興味がなく俺に頼るなと言われました。結局、また母との生活が始まりました。
  • refresh約8年前
    コメントいつもありがとうございます

    真面目や正確的と良く言われます
    知的障害の弟がいて、親が弟のことでわからないと言い
    聞いたり、調べたり、弟の目線になったり
    親のために検索したり、調べたり、話を聞いたり
    してたので
    あとは洋裁の資格を持っているので直したりすることも

    だからか?
    時に今も親から離れていますが、聞いてきたり
    ルームメイトからも聞かれたり
    そういうことが多いです

    無意識というか、実家で鍛えられたといいますか
    うちでは自然なことだったのです


    どこまでがやりすぎなのか?
    基準がわからないのが今あります
    やめられないかは「?」がつきます



  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    なるほどー。

    「検索したり、考えたり、本を読んだり、書いたり
    人に聞いたり、もっているのを確認したり
    何が足りないか確認したりしてしまうことがあります」。

    これってマイナスイメージで捉えれば、「自信がない」とか「判断力がない」っていう評価もできるけど
    プラスイメージで捉えれば、「正確的」とか「真面目」っていう評価ができるよ。

    もちろん「過ぎたるは猶及ばざるが如し」で、やり過ぎはよくないんだけど
    どこまでがやり過ぎなのかっていう基準が不明瞭なのと、やり過ぎているのは自覚しているんだけどやめられないっていうジレンマがあるのかな?

    その理想像は大事だし、良いと思うよ。
    はっきりとした目標がないと人間ってなかなか頑張れないから。
  • refresh約8年前
    私もその場面にいたら、きっと
    やるせない気持ちになるかもしれません。

    まだ未熟だと感じるのは
    大人の自分もいるのですが、子供の自分が出て
    子供のように対処していること
    トラウマなどに重なる場面はやはり子供のようになっている気がします
    「自分はこれでいい」となかなかなれず
    何故?と考えてこれでいいになるまで
    (たぶん母やそれに近い力のある人に大丈夫か確認することができなかったので)
    検索したり、考えたり、本を読んだり、書いたり
    人に聞いたり、もっているのを確認したり
    何が足りないか確認したりしてしまうことがあります


    追いつこうとしているのは母親のような人?かは
    それは違うと思います
    イメージですが
    どっしりとして、ゆとりがあって
    何かあっても受け入れて考えて
    堂々としている感じ
    他人ではなく自分でいい私


    なのはずなのに
    未熟だから
    上に書いたように
    認めてくれたり、ほめている時も
    まず確認したりしてしまいます


  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    なるほど。

    人が成長する過程での親とか周囲の環境って大事だよね。
    先日、歯医者で施術待ちをしていたんだけど。

    子供専用の待合室みたいなところに夫婦とその子供の3人がいたんだけど。
    子供が身の回りにあるおもちゃなんかを手に取って「パパ、〇〇~」って何回も話しかけてるんだけど
    当の父親は携帯片手に「んー、んー」とか「うるせー、俺は遊ばねーんだよ」とかそんな対応。
    隣にいる母親はなにも言わない。

    俺が家庭を持っていないせいで、世間一般の感覚とズレていて
    そういう親子のやり取りが「普通」なんだったら仕方ないけど。

    俺はその状態を見て「こういう環境で育った子供はどうなるのかな」って、やるせない気持ちになったね。

    ちなみにあなたはどういうところがまだ未熟だと感じてるの?
    追いつこうとしているのは母親のような人?
  • refresh約8年前
    もし、共依存のアダルトチルドレンがわかりましたら

    カウンセリングで交流分析をしています

    私は母と周りの環境のせいで共依存のアダルトチルドレンなんだそうです。
    カウンセラーが
    あなたには力がちゃんとある
    アダルトが(大人の私)インナーチャイルドを(私の中の傷ついた子供)ひっぱって行けばいいと


    だけど
    一番は親に褒められ、認められたい
    他人とは一線の距離を置いてないと
    依存したり、相手をコントロールしてしまうから

    親にはもう求められません
    親が境界線を越えて私に頼ってくるから
    親が私を離さないようにするので
    親から離れないとダメなんだそうです

    私は私でやらないとならない
    だけど
    わかっているはずだけど


    子供みたいに泣きたくなることがあります
    頼れない、自分でやらなきゃいけない
    私をわかってもらうには
    努力が足りないと

    頑張って頑張って頑張って
    早く追いつきたい

    そんな感じです
  • refresh約8年前
    詳しくありがとうございます
    自我と自己はそういう意味なのですね

    それを聞いて考えると
    自我の自分がどういう人間か、なにをするべきなのかがまだ掴めないのかもしれません。アイデンティティが前まで母のようになる自分が多かったので
    真の私はいるんです、だけど「うちはうち、よそはよそ!」「なんでみんなみたいになれないの?」「なんで泣くの?なんで自分のことばかり言うの?」などと母に止められたり、母の価値観で判断されてました。


    真の私の自我に気づいたんだと思います
    私が私で良いと
    だけど、母じゃない私はどうしたらいいのだろ?
    どう見つめて、どう考えるといい?
    と戸惑ってるんです、たぶん


    自己も未熟ですが
    母の「自分ばかりじゃなく、相手のことを考えなさい!
    」「弟の(知的障害なんで)面倒を見て」「弟がなんて言うのか、聞いて」「(家の中の様子から)なんでわからないの?家の中がこうなんだから仕方ないでしょう!」など自分を見ず、周り相手を考えろ!!だったので
    相手に気を配れること、相手を喜ばす、世話をする
    ことには鋭いほどになっています。

    バランスが取れないんだと思います


    人と比べるのは
    38歳なのにまだ掴めなく、未熟だ
    どうしたら追いつくのか?
    と思う自分
    足りないところを見てしまう自分
    でしょうか?


    すごくすごく
    「大丈夫、ちゃんとやってきた」
    と言われたいインナーチャイルド(私の中の子傷ついた子供)がいます



  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    人は成熟してくると、日常の些細なことに喜びを感じるようになる。
    最初はお金だったり、周囲が欲しがっているもの、手間をかけないといけないものに価値を感じるんだけど
    きちんと人格形成が進んで、「引き算の人生」が歩めるようになると
    日常のちょっとしたことにありがたみを感じるようになれるんだね。


    自我は要約するとアイデンティティといって。自己はパーソナリティという。

    自我は自分の中にだけある自分で。
    自分がどういう人間か、なにをするべきなのかといった具合だね。

    自己は他人を含む範疇での自分といった具合。
    「人格」という言葉も、自我だけだと比較対象がないから分からないけど
    他人がいて始めて、「優しい」とか「怒りっぽい」とかそういう評価ができるよね。

    自我と自己をうまく理解して、自分の価値観とか、生き方に反映させることができれば
    だいぶ楽になると思うよ。

    ちなみに、どういうところを他人と比べてしまうの?
  • refresh約8年前
    自我と自己は両方自分だけど
    自我は自分がどういう道を行くか?
    自己は自分自身をどうするか?
    かな?

    客観的に見るとそうなのですね
    ありがとうございます

    だけど他人と比べてしまうのね
    たぶん昔のトラウマのせいだと思うけど
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    すごいなあ。

    俺もそれなりに頑張ってきたつもりだけど、あなたほど思いつくことはできないよ。

    客観的に見れば、そういう内容のことがそれだけ出てくるっていうことは
    もう十分、人として成熟してると判断できると思うけど。

    自分で自分を認めてあげるって難しいよね。

    「自我」と「自己」の違いって分かる?
  • refresh約8年前
    そうですね、、、
    朝起きて、お天気で良かった
    公園などの木を見ながら
    さわさわしているのを見てる
    美味しいコーヒーを飲むとき
    御飯が美味しいと思うとき

    話して気持ちが共感できたとき
    想像してたものができたとき
    (洋裁、料理など)
    人にありがとうと言われたとき
    会いたい人に会えたとき
    頑張ってできたとき

    掃除洗濯したあと
    お布団干してフカフカのお布団に入ったとき

    などなどかな?
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    ポーさんは普段生活していて、どういう時に喜びを感じたり、楽しいと思う?
  • refresh約8年前
    ちなみに別名「ポー」です
    登録するときにポーが入らなくて
    white sheepにしました
    (;^_^A

    自分のことを言うのが下手です


    すみません
keyboard_arrow_up