受付終了

4人家族 妻の辛さについて

閲覧数470 コメント数9 person退会したユーザー edit2019.08.05

背景として
家族構成は3歳娘、1歳息子の4人家族、妻は専業主婦で家事育児、頑張ってもらっています。

子供が生まれてから、育児について注意され、全て受け入れて改善するようにしてきました。

例としては、子供との会話やオムツ交換など。

言葉を発する娘は、おかげで今はすっかりパパっ子になってます。


家事については、皿洗いや、食事の準備などは初めから手伝い、土日休みなどは、妻の休日になるように、些細ではあるが、朝昼晩の三食作ってます。
ほぼ、欠かしたことは無いです。

休日は2、3ヶ月に一回程度、友人と遊ぶ事はありますが、結婚後は基本、家にいます。
(友人の誘いは多いですが、気遣ってか、今は決まって月数回あるか無いかで、ほぼ断ってる状況)

仕事柄、夜の会食や出張は多いのですが、出張については結婚後は調整して減らしています。
それでも月一回、2、3日程度は出張に行きます。

仕事は休まず、朝7時くらいに家を出て、夜は8時くらい帰宅です。

帰宅後は娘をお風呂に入れて、寝る支度をして、寝かし付けして自分の時間になります。

一週間、そのサイクルで、休日は買物などが月に2回以上あります。

妻は、朝は私が出社する時間に起床し、見送りしてくれます(朝食、弁当無し)

夜は、週に一回は夕食、風呂掃除出来ない時があります。

洗濯は毎日し、部屋掃除は不明(娘が常に散らかしているため)

概略は以上で、妻からは何かある度にクレームが付きます。

私は喫煙者ですが、買物の時に一服に喫煙所に行きますが、それに対して、もっとこっちの事を考えてと言われ、今はなるべく行かないようにしてます。

また、買物の時の早く決めろよみたいな、急かしい雰囲氣やめろと言われ、直すようにしてます。

子供の発達については、自分の子供の頃はこうじゃなかった、なんでこんなに手がかかる、聞き分けないのか、旦那似、遠回しに旦那側だと言われます。

旅行や子供と出かけると、もっと育児に目を向けて、子供達の事を考えてと言われ、子供が体調を崩すと、大体私のせいになります。

妻には、感謝の言葉や、お疲れ様と言う言葉を、愚痴の延長で言われ求められます。

「私は疲れている、仕事大変なのもわかるが、お疲れ様の一言が欲しい」など。

そう言われると、自分ばかり大変で、あなたは何もしてくれない、せめて言葉だけでも言ってくれと言われてるようで、かなり沈みます。

そこで、相談ですが、旅行や外出のとき、子供に目を向ける、手伝うと言うのは、どういった事を指すのか教えて欲しいです。
子供の食事の手伝いや、一緒にいる事以外、あとは何があるか…無知なんでいまいち気づけません。

もう一つは、育児教育について、休日や仕事終わってから、出来ること、してあげる事を教えて欲しいです。

仕事でも立場があり、ストレスが溜まりますが、家には持ち込みません。家庭でも、正直ストレスになり、妻も休みは無いかも知れませんが、私も休みがないです。

子供は大好きです。でもこのままだと、精神的に正直きついです。

一番は妻の要求も受け入れて、妻の立場も理解した上で、私の立場も妻に理解してもらって、助け会えればと思っています。

それでも難しいなら、子供引き取って、良くない結果を選ぶかも知れません。

最後に、専業主婦の育児家事の辛さ、孤独を教えて下さい。

私は妻を見て、その辛さを理解してないかも知れません。

長文ですみませんでした。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    GENKAI2020さん、

    私が不要なことを書いたために、要らない気を使わせてしまって申し訳ありません。あなたが結局はコメントした私たちそれぞれを擁護する役を負うことになって、申し訳ないことと私の本当の思いを汲み取っていただけたことにこちらこそ感謝します。

    私は基本、相談に応じる人たちのコメントは読まないようにしています。要らない偏見が入ってしまうので。今回もあなたとのやり取りだけに集中すればよかったと反省しています。私は私の意見が正しいと思ったことは一度もありません。私が感じたまでを書いただけです。私が感情的になったのは・・・また理由を書くと反応する人がいるのでやめておきます。

    ただ、あなたのトピックを私の不要な意見で騒がせたことはお詫びします。

    それにしても、奥さんと何とかうまく話ができたのはよかったです。また、今回のことに懲りずに何かあればここでご相談ください。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    nakisunaさんへ

    相談者に寄り添うべきと言われていますが、高校の先生の相談には偉そうに説教していただけでしたね。

    働いているお母さんは保育園に預けますからね、日中の育児は無いですね、どちらが大変か?人の話だけでわかりますかね。
    専業主婦の方が楽だと言うのはサラリーマンの意見ですね。やっていない人に言われてもそれこそ如何なものかと思いますね。

    今回は奥さんが育児しているのですから、子供の支えは
    母親でしょう。私はこの方へ向けて言っていますからあなたの例えばお門違いだと思いますね。

    あなたと相談者の意見では夫が姑に大丈夫よと言われているようにしか見えませんでしたので、コメントさせていただいただけです。

    感情的になるのはご自分の意見が正しいと思いたいだけですよね。否定されたようで腹が立っただけではないですかね。

    トピック主さんには関係ない投稿で申し訳ないです。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    nakisunaさん

    度々ありがとうございます。

    様々な意見があるのは、人それぞれ考え方が違う中では仕方がない事ですし、私も一度はまず受け入れるようにしています。

    母親に頼るのは、出産・育児面で共感を得る為で、それ以外は、nakisunaさんおっしゃる通り、一番かかわった大人だと、私も同感します。


    親に限らず、恩師・親友・職場の上司、先輩など、どれだけ真剣に自分に関わってくれて、どれだけ真剣に話を聞いて、共感し、応援してくれたか、誰もがそういう人を一人は見つけるはずです。

    それが、やはり最後は母親、父親となるか、先生、親友となるかの違いもありますが、父母は、利害関係がない思いやりと真剣さがあります。

    友人・恩師含め、ふとすると、大多数はやはり他人の為、ちょっとした利害・名誉などで関わるひとも少なくはありません。

    最後はやはり血のつながった両親、どこまで行っても親は親、子は子だと思います。

    そんな中、この一時に、応援してくださり、感情的にまでなって関わってくれたnakisunaさん、本当にありがとうございます。

    他にも悩んでいる方が多々いると思います。そんな人たちもぜひ応援してくれれば、私のように助かる人もいると思います。


    今週、実は出張で家を空けています。

    昨日、妻に私の思いも含め伝え(もちろん別れるとかは出しませんし、一方的ではありません)、妻からも、私にも少しリフレッシュして、自分も子供を預けてリフレッシュするようにするとなりました。

    家事については特に私からは今回はなにも言っていません。

    子供体調や旅行等についても、自分にも反省点があると認識し、私自身も協力するから言ってくれとなりました。


    ただ、ちょっとまだ微妙な感じではありましたが、1歩前に進めたかなと思います。

    やはり、最も重要なのは、精神的に双方に安定するきっかけや時間を作る事だと感じました。

    まだまだ何かあるかもしれませんが、今回、初めてですが投稿し、応援を頂いて本当に良かったと思っています。

    nakisunaさんありがとうございます。

  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    udo-greenさん

    コメントありがとうございます。

    同じような環境からのコメント、貴重でした。

    確かに、妻も一人目の子の時は本当に大変で、精神的にも不安定な時も多々ありました。

    授乳も、夜泣きも大変で、睡眠不足から、家事に手が回らないという時もあったと思います。

    その状況を見て、わずかながら負担軽減で家事を手伝うようにしました。


    ただ、人は今ある環境に慣れると、次の環境を求めると思います。

    妻は仕事をしたいと以前から言っていました。

    それは、環境を変えたい・経済的理由・家にいるのが嫌だ・・等、様々な理由ですが、私は心の中では反対していますが、口頭では否定も肯定もしていません。

    妻のやりたいようにし、私も支援すると決めています。

    ただ、普段の状況を見ると、今の状態で仕事をすると、育児・家事、精神面において、最初は良いが、仕事が進むにつれ、そっちでのストレスも確実に出てくると思います。


    専業主婦の辛さは私にはわかりません。正確には解ろうとし、関心を持ち、解ることは解りますが、その立場ではないので、安易にわかるとは言いません。誤解のないように、解らないというのは、軽はずみに「辛さは俺も分かる」と言いたくないという事です。

    ただ、当初の妻の精神状況を見ると、本当に追い込まれている感じはしました。

    しかし、今は当時の状況はありません。

    本人も、2人目が生まれ、本当に可愛く、当初から楽しいと言っていました。

    その日その日で、環境や体調によって精神的に変化することは仕方がない事だと思います。


    別れる話は、私も感情的になり、良くない発言と反省します。


    それと、母親について。

    その通りだと思います。いくら若い時に仮にいがみ合った親子でも、女性は最後、母親を求め、頼ると思います。

    なぜなら、子供を産む苦しみ、母として育児の辛さは、経験した人しか共感できず、男はしょせん産む辛さは経験できません。

    でもそれも理解した上で、父親だから出来る事、父親にしかできない事も必ずあるはずです。


    意見ありがとうござます。

    一つずつ、互いに理解が持てるようにします。


  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    GENKAI2020さん、

    私はあまり人の意見に反論を述べるのは基本的に好きではありません。それに、これはGENKAI2020さんの相談であって、奥さんの相談ではありません。

    ですが、専業主婦の方の仕事がどの仕事よりも大変という意見には、「?」と言う感じです。
    現代は経済的理由もあって、仕事をしながら複数のお子さんを育てられているお母さんが大勢います。専業主婦の方は、1日のすべてを自分で時間配分してお子さんの育児にあてられますが、仕事を持つお母さんは仕事の合間を縫って、育児のために弁当を朝早くから作ったり、仕事が終わるとすぐ休む間もなくお子さんを迎えに行って、夕飯を作り食べさせ入浴させて寝かしつけるのです。それで終わりの人はいいですが、仕事が残っている場合は、子供が寝た後仕事をしている人もいるわけです。私の友人にもそういうお母さんがいますが、ストレスは仕事と育児とのダブルで来ますし、仕事の都合で育児とのバランスをいつも考えないといけないのです。
    少なくとも仕事を持たれているお母さんの方が、専業主婦の方よりも大変だと思います。

    話が少しそれましたが、GENKAI2020さんは相談者であって、コメントする私たちは彼を応援するコメントを書くべきだと思うのです。他の何もしない旦那さんに比べて、GENKAI2020さんは奥さんの要求には全て応えていますし、それ以上に何かできることはないかと相談してこられたのです。それを、奥さんに文句を言われるのは当然と一蹴してしまうのは、彼が頑張ってやっていることを認めていないように聞こえます。

    最後に一番気になったのは、子供が精神的に頼るのは母親という意見です。確かに一理はあると思います。しかし、それは各家庭によって状況は違うと思います。私の従兄弟の男性で、幼い時から仕事をする父母の変わりにお祖父さんに育てられた人は、母親を精神的に頼ることもなく、むしろ意見を聞かなくなりました。子どもが精神的に頼りにするのは、一番育児に関わった大人だと思います。GENKAI2020さんも、好んで子供を連れて別れようかなんて言いたいわけないじゃないですか。できれば家族4人でやっていきたいと思っていますよ。その彼の気持ちを汲み取らず、奥さん目線で、よくそんなことが言えますね、みたいなコメントを彼にするのは失礼だと思います。最低な旦那さんならそのコメントもわかりますが、GENKAI2020さんにはあてはまりません。もっと彼の気持ちに寄り添ってほしいです。

    少し感情的になりました。長文申し訳ありません。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    もうコメント締め切られていたらすみません。

    私も2つ違いの上女下男の子の母、専業主婦です。
    奥さん目線からコメントさせてもらいます。

    まだ右も左もわからない、何を仕出かすかわからない
    わがまま放題の小さい人間を二人育てる事は
    どんな仕事よりもキツイんです。
    母の代わりは居ませんから、他の人にも頼めないで
    一人で二人をいつも気遣い続けて、身も心も疲れ果てるんですよ。

    私なんかは子供が奥さんの子ぐらいの時は、
    家事なんてほとんど出来ない日の方が多かったです。
    私から言わせて貰えば、奥さんとても立派ですよ。

    旦那さんとは目線が違いますから、母は24時間子供を気遣っています。
    それをわかれとは言いませんが、文句ばかり言われていると
    言われるのも、仕方ない事だと思えます。

    奥さんは本当に疲れているんだと思います。
    疲れてしまうと、可愛い子供でも可愛く思えなくなる事だってあるんです。
    そこまで追い詰められるまで育児された事がありますか?

    それで子供引き取って別れるなんて、よく言えるなと思います。
    子供が精神的に頼るのは母です。良い所取りの父親の方に懐いているように
    見えたっていざという時は母じゃないと大抵ダメです。

    丸1日でもひとりにさせてあげる時間を作ってあげる、
    実家の助けを借りる、二人で無理ならそういう手段も考えてあげないと
    奥さんが可哀想だと思います。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    GENKAI2020さん、

    まだまだ子育ては始まったばかりです。また困ったことがあったら、ここで相談してください。私たちはあなたを応援しています。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    nakisunaさん

    ありがとうございます!
    なにか胸が軽くなりました。
    具体的になにをどうするか、お互いの価値観の共有が必要ですね。

    育児についても、本など読むなど、教養面で努力します。

    自分がやっている事はそんなに変では無いという事で、少し自信がつきました!

    初めて利用したので、こういった形で返信、御礼で良いのかわかりませんが、本当にありがとうございます!

    長文、お付き合い頂き感謝します!
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    GENKAI2020さん、

    >家族構成は3歳娘、1歳息子の4人家族、妻は専業主婦で家事育児、頑張ってもらっています。
    子供が生まれてから、育児について注意され、全て受け入れて改善するようにしてきました。
    例としては、子供との会話やオムツ交換など。
    言葉を発する娘は、おかげで今はすっかりパパっ子になってます。

    父親が子育てに参加することはとてもいいことですね。娘さんをパパっ子にしておくと、将来あなたの力になってくれますよ。

    >家事については、皿洗いや、食事の準備などは初めから手伝い、土日休みなどは、妻の休日になるように、些細ではあるが、朝昼晩の三食作ってます。
    ほぼ、欠かしたことは無いです。

    その中で奥さんからの要望でするようになったことは何と何ですか?
    土日休みですが、あなたの仕事と奥さんの子育て、という違いはあるものの、2人とも平日頑張ってきているのですから、2日とも奥さんの休日というよりも、夫婦で1日ずつ休日にしてはどうですか?あなたも休日1日くらい休まないと、平日だって仕事+家事・育児をしているのですから。

    >休日は2、3ヶ月に一回程度、友人と遊ぶ事はありますが、結婚後は基本、家にいます。
    (友人の誘いは多いですが、気遣ってか、今は決まって月数回あるか無いかで、ほぼ断ってる状況)
    仕事柄、夜の会食や出張は多いのですが、出張については結婚後は調整して減らしています。
    それでも月一回、2、3日程度は出張に行きます。

    素晴らしい気の使いようです。世のイクメンの鏡ですね。

    >概略は以上で、妻からは何かある度にクレームが付きます。

    あなたはよく奥さんのことを聞いてあげていると思いますよ。

    >子供の発達については、自分の子供の頃はこうじゃなかった、なんでこんなに手がかかる、聞き分けないのか、旦那似、遠回しに旦那側だと言われます。

    これは奥さんの認識がおかしいです。自分の時とお子さんの時は違うのが普通です。手がかかる子もいればかからない子もいるのです。それをあなたに似ているとするのは失礼です。聞き分け悪かったら、旦那さんも奥さんの言うことなんて聞いてないよと言ってやりたいですね。

    >旅行や子供と出かけると、もっと育児に目を向けて、子供達の事を考えてと言われ、子供が体調を崩すと、大体私のせいになります。

    それも違いますね。育児に目を向ける、子供のことを考える、ということは夫婦2人が協力してするもので、体調を崩したから旦那さんのせいというのはおかしいです。

    >妻には、感謝の言葉や、お疲れ様と言う言葉を、愚痴の延長で言われ求められます。
    「私は疲れている、仕事大変なのもわかるが、お疲れ様の一言が欲しい」など。
    そう言われると、自分ばかり大変で、あなたは何もしてくれない、せめて言葉だけでも言ってくれと言われてるようで、かなり沈みます。

    奥さんにも同じ言葉を返してください。「僕も疲れている、子育てが大変なのもわかるが、お疲れ様の一言が僕にも欲しい」と。
    あなたは何もしてないどころか、世の旦那さんの中で一番奥さんのことを手伝っている人ですよ。自信を持ってください。
    言葉かけなら、お互いにねぎらいの言葉をかけようよ!と提案しましょう。奥さんばかりが大変なことをしているのではないのですから。

    >そこで、相談ですが、旅行や外出のとき、子供に目を向ける、手伝うと言うのは、どういった事を指すのか教えて欲しいです。子供の食事の手伝いや、一緒にいる事以外、あとは何があるか…無知なんでいまいち気づけません。

    それを要求しているのは奥さんですよね。詳しく聞くとしたら、奥さんに具体的に、子供に目を向けるとはどうしろと言っているのか?と聞いてみるのが早いです。今やっていることでも、旦那さんとしてはやりすぎくらいの量です。十分です。

    >もう一つは、育児教育について、休日や仕事終わってから、出来ること、してあげる事を教えて欲しいです。

    もしできるなら、将来の英語教育のため、3歳くらいから英語の教室(ECCなどのような)に通わせるのもいいのではないですか?あとは、情操教育のため、絵本の読み聞かせなどはいいですよ。

    >仕事でも立場があり、ストレスが溜まりますが、家には持ち込みません。家庭でも、正直ストレスになり、妻も休みは無いかも知れませんが、私も休みがないです。
    子供は大好きです。でもこのままだと、精神的に正直きついです。

    家庭でもあなたが休める時間を作ってください。奥さんは四六時中子供に張り付いているわけではないのですから、休みがないことはないです。精神的にきつい状態が続くとうつ病などを発症しますよ。そうなれば、奥さんやお子さんに大きな心配をかけることになります。
    少々奥さんのクレームを無視しても、休む時は休めばいいのです。それが長く続けるコツです。

    >一番は妻の要求も受け入れて、妻の立場も理解した上で、私の立場も妻に理解してもらって、助け会えればと思っています。
    それでも難しいなら、子供引き取って、良くない結果を選ぶかも知れません。

    お互いがお互いの状況を認め合って、助け合って生活していかないと育児はできませんからね。離婚などは最後の最後で考えてください。不幸になるのは子供ですから。

    >最後に、専業主婦の育児家事の辛さ、孤独を教えて下さい。
    私は妻を見て、その辛さを理解してないかも知れません。

    私は専業主婦ではないのでそれについては語れないのですが、母は専業主婦でした。父は単身赴任も同然でしたから、すべて家事育児は母がしていました。けれど、母は厳しかったので、私にほとんど手はかかっていないと思います。子どものために最後まで尽くした人生でした。(もう亡くなりましたので)

    あなたは十分奥さんを理解しようと努めておられると思いますよ。自分のことを過小評価しないでくださいね。
keyboard_arrow_up