
こんな私が生きていてもいいのか。生きていくためには。
387 refresh5年、5ヶ月前
今まで心無い言葉は沢山かけられてきたので、ある程度耐性はついてるつもりですが、やはり誹謗中傷は避けていただきたいです。
私は広汎性発達障害、不安障害、適応障害、強迫性障害、ネット依存症を持っている学生です。
不登校になって二年が経ちます。
自傷をしながらもなんとか毎日生きています。
精神科にもかかってるし、処方された薬も飲んでいるけれど、多少不安は減ったものの、やっぱり辛いです。
我慢するべき程度の不安なのはわかっています。
死にたい死にたいと毎日思っていて、夜寝る前には「明日目が覚めませんように」とお願いして寝るのが日課のような状態です。
悩み相談の掲示板を探していて、此処に相談してみたいなと思ったので投稿させて頂きました。
長文になりますが読んでいただけると嬉しいです。
私は親に沢山の迷惑をかけてしまっています。
公立の学校をやめてから入ったフリースクールに沢山のお金をかけて入れてもらったものの、どうしても行けなくて一年程でやめてしまいました。
そしてまた新しく違うフリースクールを見つけて入れてもらったところです。
お金をかけさせてばかりいる自分が情けなくて申し訳なくて仕方ありません。
お金のことは子供の私にはどうしようもできないから。
それでなくても昔から私の情緒不安定さに悩ませてしまって、親に一緒に心中しようかと言わせるぐらい悩ませてしまったこともあります。
他にも私がパニックになったときの衝動で部屋の壁を壊したり、ネット依存が辛くてパソコンを壊してしまったり、沢山沢山お金をかけさせてしまっています。
こんな私が生きていてもいいのでしょうか。
お金かけさせてばかりで、精神的負担をかけさせてばかりで、迷惑かけてばかりの出来損ないが。
どうやったら生きていけるのでしょうか。
人と目を合わせて話すことも出来ず、親がいなければ一人で外に出ることも出来ず、すぐに心が折れてしまうような弱い人間が。
もう自分で死んで、全て終わりにした方がいいんじゃないかと思ってしまいます。
親は私が死んだら悲しいと言ってくれるし、死なれるよりもお金かかってでも生きてくれる方がよっぽどいいと言ってくれてますが、その言葉すらも信じられません。
過去のトラウマから、いつ誰がいなくなってもおかしくないという不安に駆られていて、大事な親さえも死んでしまうんじゃないかという妄想も激しいです。
でもその妄想が止まらなくて、生きている今を大切にするということが出来ません。
こんな長文を書いて不幸自慢したいんじゃないかと言われてもしょうがないとは思います。
でもこれが今私が抱えてることです。
私は私なりに辛いんです。
どうしたらいいのかわかりません。
話もまとまっていないぐだぐだな文章で申し訳ありませんが、どなたか心優しい方がこれを読んでくだされば嬉しいです。
他にこんなこと書ける場所がわからなかったので、場所を間違えていたらすみません。
閲覧有難うございました。
- あなたのチャレンジを支援する無料コミュニティ開始!
ココトモの提供する無料コミュニティ『Cree』では、みんなでお互いの目標や取り組みをグループチャットで共有したり、みんなで一緒にサービスを作ってみたり、繋がりをつうじてあなたのチャレンジを支援します。一歩を踏み出したいかのご参加をお待ちしています!
Creeの詳細はこちら
- ココトモ認定「webカウンセラー資格」講座スタート!
ココトモが主催するwebカウンセラー資格講座は、日常生活からカウンセリングにまで使える相談スキルを3ヶ月で学べるオンライン講座です。講座修了者には全国どこでも使える「webカウンセラー」の資格が発行されます!
資格講座の詳細はこちら
コメント一覧
コメントを投稿する
コメントをするにはログインまたは無料ユーザー登録をしてください。