
精神状態より進路が大切なの?
302 refresh5年、5ヶ月前
精神面でずっと悩んでいたせいで、勉強面をダメにしてしまいました。今高2です。
ここ数ヵ月辛かったり無気力な状態が続いていました。「自分がなぜ苦しいのか分からない」ということが苦しいのでした。(最近ようやく原因が分かったのですが。)
辛い間は勉強に手が付かず、成績も大変下がりました。
今日、親にも先生にも「辛いのは分かるけど、そろそろ入試のこと考えなさい」と言われました。
大学が私の辛かったことを理解してくれるなんて思ってないし、いつまでも子供のように甘えるわけにはいかないのも分かっています。でも、本当に本当に辛かったんです。めちゃくちゃ泣いたし、死にたいと思ったし、過食みたくなったし、リスカしたいとか、援交したいとか、自分をコントロールできていませんでした。
成績とか偏差値はハッキリと数字で見えるのに、内面は誰にも見えない。当たり前のことだけど、それが苦しいです。
親や先生の言うことが正しいと分かっているだけにまた辛いし、正直将来の夢が全くないので進路の決めようがありません。
グズグズと甘えてる自分が嫌いだし、だからと言って焦って大学のことを考えるとしんどいです。
誰が私の気持ちを分かっていただける方いますか。
- あなたのチャレンジを支援する無料コミュニティ開始!
ココトモの提供する無料コミュニティ『Cree』では、みんなでお互いの目標や取り組みをグループチャットで共有したり、みんなで一緒にサービスを作ってみたり、繋がりをつうじてあなたのチャレンジを支援します。一歩を踏み出したいかのご参加をお待ちしています!
Creeの詳細はこちら
- ココトモ認定「webカウンセラー資格」講座スタート!
ココトモが主催するwebカウンセラー資格講座は、日常生活からカウンセリングにまで使える相談スキルを3ヶ月で学べるオンライン講座です。講座修了者には全国どこでも使える「webカウンセラー」の資格が発行されます!
資格講座の詳細はこちら
コメント一覧
コメントを投稿する
コメントをするにはログインまたは無料ユーザー登録をしてください。