
コミュ障すぎてもうどうしていいかわからない、疲れた
248 refresh5年、4ヶ月前
私は人とコミュニケーションをとるのが下手糞だし、大っ嫌いです!!!!!
人と会話すると、きょどるわ、沈黙になるわ、話題を探さなきゃって焦るわ、無理に喋ろうとして結局喋れないわ、声は小さいわ、ってなって重度のコミュ障です。相手の顔色をうかがってばかりで、これを言っていいのか、嫌われてるのかな、何を言ったら正解なんだろうとか考えてしまいます。そのせいか自分も他人も信じられません。人に対して本気で心配したり、笑ったりできないし、相手がたとえ愛想がよくても心の中では仕方なくとか、嫌ってるんでしょとか思います。ネットで相談してアドバイスや共感をされても、お前に何がわかるのって思う癖にありがとうございますとか言ってしまいます。だったら感謝なんて言わなきゃいいのにって自分でも思うのですがどうしてもやめることができません。嫌われたくないから。自分でも最低だと思うし、ここでなら最低と思われてもかまいません。結構です。こんなやつだから、本当の友達はいないし、今大学1年生ですが大学の友達は皆無です。とにかくコミュニケーションが大っっっっっっ嫌いです。
でも、心のどこかでは仲良くなりたい、うらやましいって気持ちがあるんだと思います。こんなやつでも。本当に楽しそうに会話している人やSNSに友人と遊んだ写真をあげているのを見たりすると自分が孤独に感じるし、嫉妬するし、いいなぁって思います。本当の友情には憧れてるんだと思います。それに社会でたら、コミュニケーションが一番大事だというし避けられないことはわかってます。
もう限界です。最近はいつもコミュ障を発動する繰り返しに疲れて以前もでしたが、以前よりも人を避けるようになっています。怖いんです。もうできなことを繰り返すの。さらに人と関わることで自信を失うのが。けど関わらないことでもっとダメになるんじゃないかって不安も同時にあります。本当に孤独になる。コミュニケーションが嫌いなのに、どこか本当の意味で仲良くなりたいって矛盾がすごく苦しいです。
- あなたのチャレンジを支援する無料コミュニティ開始!
ココトモの提供する無料コミュニティ『Cree』では、みんなでお互いの目標や取り組みをグループチャットで共有したり、みんなで一緒にサービスを作ってみたり、繋がりをつうじてあなたのチャレンジを支援します。一歩を踏み出したいかのご参加をお待ちしています!
Creeの詳細はこちら
- ココトモ認定「webカウンセラー資格」講座スタート!
ココトモが主催するwebカウンセラー資格講座は、日常生活からカウンセリングにまで使える相談スキルを3ヶ月で学べるオンライン講座です。講座修了者には全国どこでも使える「webカウンセラー」の資格が発行されます!
資格講座の詳細はこちら
コメント一覧
コメントを投稿する
コメントをするにはログインまたは無料ユーザー登録をしてください。