
絶対に負ける戦い。
84 refresh5年、3ヶ月前
小さな事ですが誰かに聞いて欲しくこちらに来ました。
私は美術部に所属し、今『美術展』と言う中高生の絵の展覧会に向けて絵を描いています。
しかし部員全員が美術展に出展されるのではなく、20人程の部員から、わずか5名程しか選ばれません。
私はこの美術展の為に今日まで全力で絵を描いてきたのですが…
今日他の部員の絵を見てしまいました。
するとどの部員の絵もびっくりする程とても素晴らしく…
自分の絵がただの落書きのように見えました。
私は自分の能力にがっかりしました。
今までの努力は何だったんだろうと思いました。
また『こんな戦い、負けるに決まってる…ただ見に来た色んな人に絵を比べられて笑われるだけだ…。いっそうこの絵なんて破ってしまいたい。』と強く感じました。
『こんな生半身な気持ちなら出展するな。』と思う方が多いかと思いますが(自分でも強く思います。)1人1作品がルールなので無理でした。
私は幼い頃から絵を描く事が大好きです。
しかし大きくなるにつれて、他人と自分を比べてしまうようになり『この美術展に出展されたいから描く。あの子に負けたくないから描く。』
と言うような義務的・利益的な考え方になり、昔のように純粋にただ『楽しい!』と思いながら絵が描けなくなりました。
私は今でも絵を描く事が大好きです。
しかし上記のような気持ちが邪魔をし、楽しいはずの絵に関わる時間が憂鬱になりつつもあります。
私はどのような心持ちで絵を描き『美術展』へ臨めば良いのでしょうか?
また皆さんは、『確実に負けると分かっている試合や戦い』にどう臨みますか?
最後まで悩みを聞いてくださりありがとうございました。
- あなたのチャレンジを支援する無料コミュニティ開始!
ココトモの提供する無料コミュニティ『Cree』では、みんなでお互いの目標や取り組みをグループチャットで共有したり、みんなで一緒にサービスを作ってみたり、繋がりをつうじてあなたのチャレンジを支援します。一歩を踏み出したいかのご参加をお待ちしています!
Creeの詳細はこちら
- ココトモ認定「webカウンセラー資格」講座スタート!
ココトモが主催するwebカウンセラー資格講座は、日常生活からカウンセリングにまで使える相談スキルを3ヶ月で学べるオンライン講座です。講座修了者には全国どこでも使える「webカウンセラー」の資格が発行されます!
資格講座の詳細はこちら
コメント一覧
コメントを投稿する
コメントをするにはログインまたは無料ユーザー登録をしてください。