
こんな上司たちがいます
87 refresh5年、2ヶ月前
私は20代半ばの臨時、つまりパート職員で大学を出てすぐに市役所で働かせてもらっています。
入った当初は今も同じ課ですが、一番忙しい課に配属されて、途中から入ったので頑張ってみなさんについていくしかありませんでした。
当時1年目は仕事後、ご飯につれていってもらったり、カラオケにつれていってもらったり皆様にとても仲良くしてもらいました。
しかし、去年半ばくらいからパタッとなくなりました。びっくりです。私はわたしに内緒で若い上司たちがカラオケや夕食をたのしんでいるのを偶然、見てしまいました。一人にされた気がして、またいじめかな?!など思いました。
ですが、そんな感じでもなく、普通に接してきました。悲しいです。
それからもずーっと私なしで堂々と旅行やご飯食べに行っているようです。Facebookにも食べたときの自慢話をのせたりしてあります。
そしてまた、なぜか私もそこに、カラオケに居たかのように話をしてきます!「あのときそうだったよね!」と。
上司ですが腹が立ちます。
どう対応するべきでしょうか?
- あなたのチャレンジを支援する無料コミュニティ開始!
ココトモの提供する無料コミュニティ『Cree』では、みんなでお互いの目標や取り組みをグループチャットで共有したり、みんなで一緒にサービスを作ってみたり、繋がりをつうじてあなたのチャレンジを支援します。一歩を踏み出したいかのご参加をお待ちしています!
Creeの詳細はこちら
- ココトモ認定「webカウンセラー資格」講座スタート!
ココトモが主催するwebカウンセラー資格講座は、日常生活からカウンセリングにまで使える相談スキルを3ヶ月で学べるオンライン講座です。講座修了者には全国どこでも使える「webカウンセラー」の資格が発行されます!
資格講座の詳細はこちら
コメント一覧
2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
コメントを投稿する
コメントをするにはログインまたは無料ユーザー登録をしてください。