
存在する意味が分からない
84 refresh5年、3ヶ月前
こんばんは。
わたしは高1で運動部に所属していて、クラスではクラス代表の委員をしています。
少し長くなるのですが、わたしの悩みを聞いてください。
先ほども書きましたが、わたしは運動部に入っています。2年生が数人に対し1年生がその5倍くらいいてとても人数が多いんですが、ここ数ヶ月間、先輩のえこひいきがものすごくて辛いです。
わたしは中学のときは文化部だったのもあるのかあまり上手くはありません。でも明らかにわたしの方が出来るのに先輩のお気に入りの子だけがゲームに出ています。それだけだったらいいのですが、わたしが練習していると先輩はわたしに聞こえるように悪口を言います。何日も、何ヶ月もずっとずっと聞いて正直部活辞めようかななんて思っていた矢先にクラスの方でも問題が出て、わたしは何もしていないのにクラスの代表委員だからという理由でわたしだけが怒られました。
日々の部活でストレスがたまっている上に理不尽な理由で怒られて、生まれて初めて死にたいと思いました。誰にも必要とされてない、誰からにも嫌われてる、そんな自分の存在意義が分からないんです。
唯一担任の先生だけが味方だったんですが、かなりの二重人格で他のクラスではとても嫌われています。先生のどの面を信じていいか分からなくなってきました。
この先、どうやって残りの2年と少しを高校で過ごしていったらいいんでしょうか?
- あなたのチャレンジを支援する無料コミュニティ開始!
ココトモの提供する無料コミュニティ『Cree』では、みんなでお互いの目標や取り組みをグループチャットで共有したり、みんなで一緒にサービスを作ってみたり、繋がりをつうじてあなたのチャレンジを支援します。一歩を踏み出したいかのご参加をお待ちしています!
Creeの詳細はこちら
- ココトモ認定「webカウンセラー資格」講座スタート!
ココトモが主催するwebカウンセラー資格講座は、日常生活からカウンセリングにまで使える相談スキルを3ヶ月で学べるオンライン講座です。講座修了者には全国どこでも使える「webカウンセラー」の資格が発行されます!
資格講座の詳細はこちら
コメント一覧
コメントを投稿する
コメントをするにはログインまたは無料ユーザー登録をしてください。