ゆりなんさん
はじめまして( ´ ▽ ` )
メンバーの、鷹れんといいます。
部活、特にバレーボールのようなチーム制の場合、まわりと比べて経験値が少なかったりすると、いろいろ悩んでしまいますよね。
私はテニス部で、ダブルスの場合に相手が先輩だったりすると、それだけで緊張してしまったり、大変でした。
バレーボールと比べれば少ないですが、私なりにやったことを書かせていただきますね(o^^o)
まず、相手にどんどんききにいきました。
例えば、私は攻めるサーブが苦手だったので、サーブの上手い先輩に、フォームのチェックをしてもらったり、アドバイスをもらいにいったり…
ペアを組んでいる・いないに関わらず、いろんな先輩に話しかけるようにしました。
すると、普通に練習してる時も「ここで膝を曲げすぎないと楽だよ」とか、むこうからアドバイスしてくれることも増え、
少し怖かったけどそれは真剣だったからなんだな、とか、意外とよく笑うとか、いろんなことに気づけました。
これ、部活に限らず、いろんなところでオススメです。
相手にも「頑張ってるんだな」ってことが伝わるし、お互いにとっていいと思います(o^^o)