
hana
2015.04.20 00:35 コメントする
こんばんは。
私も、子供の頃は毎日殴られてましたよ。
自殺も何回か試みました。
でも、何とかやってます。
カウンセラーに言われたんですが、苦しんでいる理由が、どんな理不尽なことでも自分にあると思い込むとそれがトラウマになってずっと自分を苦しめるんですって。
病気や怪我で苦しんだりした事は自分のせいでもなんでもないから、何の心の傷にもならないですよね。ただの痛かった思い出です。
私はもう大人だから分かるんですけど、まだそのくらいの年頃だと、親や学校などの社会から受けた理不尽な扱いを自分が悪いからだ、と思いがちなんですよ。
私が言っても何の助けにもならないかも知れないけど、あなたには何の非もないですよ?
まだ12、3才で親の不仲だとか、そんなものの責任を負う道理がないです。
失礼ながら、そんなことを子供のせいにするなんて大人のすることじゃありません。
大人になったら辛いことばかりだ、子供のお前に分からないと言われて育ちましたが、全然大人の世界の方が楽です。
だって全部自己責任の範囲で上手くやれば良いだけですから。
上手くできないときもありますが、だからといって子供という弱者に甘えて当り散らすなんで恥ずかしいことはまともな人ならしません。
>私は必要とされているんですか?
あなたのように若い頃に苦しんだ人にしか見えないことって沢山あります。
あなたはきっと、信頼に値する人間に育ちます。
甘やかされて育った人間の言葉は軽いです。
現に、やり方は間違っているけど、当り散らして甘えるという方法で親に必要とされてますよね?
それはそれで良いことじゃないから、きっぱりと無視したら良いです。
反応して苦しむからつけあがるんです。
無表情で「は?だから?」とつっぱねるか、他の部屋に行くか、部活か勉強にのめりこんで無視するんです。
まだまだこれからです。
いいことも悪いことも沢山経験して、本当の自分が見えてきます。
家を出るまでにつまずかなければもうこちらのものです。
今は辛くても、何とか乗り切ってください。