
Su
2015.04.22 23:57 コメントする
自分が弱いと認められる人は十分に強いと思いますよ。
世の中には15さんが考えるような強い人がいるのではなくて、逆境に耐えられる方法を学んだ人がいるのだと思います。
接客型のアルバイトをしたらどうでしょうか?
いろんな人と接する必要がありますので、自分が合わない人とも合わせられるようになるかもしれません。
そのような経験をしている同僚などから具体的なアドバイスをもらえるかもしれません。
世間では先生と違ってこうすれば気に入ってもらえるという決まったパターンが通用しない人のほうが多いのです。
性格の合わない人から嫌われたとしても、いちいち気にしてたら気が持ちません。
別の友人を探すか、自分を嫌ってる人から何が気に入らないのか聞いて直すかでしょう。
現実的には自分の性格や言動を直すなんて不可能ですので自分に合う人を探すのがいいのではないでしょうか。
汚いのが耐えられないなら1人暮らしできる部屋に引っ越すか、寮の管理人に言って部屋を変えてもらうかでしょう。
お金がかかりますが仕方ありません。
専門学校自体の環境が合わないのなら、転学や転校も考えられます。
また簡易診断の結果を受けてうつ病の可能性があるのなら、実際に精神科にかかって医者の診断を受けたほうがいいかもしれません。