アヴニールのプロフィール

アヴニール
50代 / 男性
プロフィール
初めまして。※相談キーワードに書いた事は、全て私自身が遭遇して解決してきた事です。自分自身が当事者だったので、相談者様の心に寄り添った対応が出来ると思います。
静岡県西部に住んでいる50代の独身です。
実父を8年前に亡くし、義母と二人暮らしです。
10代の頃は、いじめ/複雑な家庭環境が原因で酷い人間不信/対人恐怖症でした。
家族にも相談できず、一人で全て抱え込んでいました。
IT系の専門学校卒業後、IT関係の仕事を行ってました。
仕事が多忙過ぎてストレスを抱え過ぎ、酷いうつ状態でした。
この頃は、心療内科の存在を知らず精神科に対する恐怖心もあり受診すら出来ませんでした。
30歳頃に酷い腱鞘炎になり整形外科に1年程通院しましたが悪化する一方で二の腕まで痺れと痛みが出て居ました。
ネットで色々と調べたら仮面うつ病らしくうつ病チェックをしたら即受診の判定が出ました。
カウンセリング主体の心療内科だと2~3ヶ月待ちだったので、投薬中心の心療内科を2週間後に受診してうつ病と
診断され内服治療を開始しました。
その後、良くなると自己判断で心療内科へ通院しなくなりました。
ただ、数年で再発してしまい別の心療内科に通院して、良くなったと思ったら仕事の関係で実家から引っ越して
一人暮らしになり通院出来なくなりました。
環境が変わった事で、また再発して一人暮らししてる所から近い心療内科に通院してました。
良くなった頃に実家に戻って来たのですが、やはり数年後に再発して実家から一番近い心療内科に通院する様になりました。
波はありますが、精神状態は落ち着いて来てるかなと思います。
両親の介護・父親の遺産相続・多重債務による債務整理など色々と苦しんで来ました。
10年前から福祉業界で働いており、今は障がい者福祉施設で働いて居ます。
誰にも相談できない辛さは身に染みて居ますので、抱え込まずに気軽に相談して頂けたらと思います。
よろしくおねがいします。
好きなこと・趣味
・パソコン小学生の頃は家電量販店に置いてあるパソコンを触って遊んでいました。
高校の時に自分のパソコンを購入して貰ってから35年くらい趣味としています。
未だインターネットが出来る前(パソコン通信の頃)からネットを利用しています。
今は、デスクトップパソコン2台・ノートパソコン1台(中古)・タブレット1台・スマホ2台(中古)と色々持ってます。
・ライトノベル(漫画・アニメなども含む)
小学校の頃から漫画・アニメは好きで、色々なジャンルを見ていました。
20代の頃にほぼ全てのジャンルを見てしまい、それ以降はライトノベル(当時は携帯小説)を中心に見ています。
・情報収集
ニュースや雑学など新しい情報に触れるのが好きで、毎日色々なサイトを見て情報を集めています。
節約・節税・投資などの情報には敏感です。最近は、栄養・健康などの情報もアンテナ張ってます。