南魚沼市社会福祉協議会

概要 社会福祉協議会は、それぞれの都道府県、市区町村で、地域に暮らす皆様のほか、民生委員・児童委員、社会福祉施設・社会福祉法人等の社会福祉関係者、保健・医療・教育など関係機関の参加・協力のもと、地域の人びとが住み慣れたまちで安心して生活することのできる「福祉のまちづくり」の実現をめざしたさまざまな活動をおこなっています。
主な支援内容 生活困窮者自立支援事業
生活でのお困りごとをなんでもご相談ください。安定した生活を継続できるように支援します。

生活福祉資金貸付事業
低所得世帯等に対して、相談支援と資金貸付を行ない、生活の安定と経済的自立を支援します。

法外援護事業
低所得世帯の生活の維持を図るために、緊急的に資金貸付や物品支給を行ないます。

日常生活自立支援事業
高齢者や障がいのある方が安心して日常生活を送ることができるように支援します。

法人後見事業
当会が後見人等になり、財産管理や介護サービス等の契約を行なうことで、ご本人を支援します。

子どもの学習支援事業
学習サポート教室を開催し、学習塾に通っていない生徒に向けて、学習や居場所作りを支援します。
相談方法
  • 電話
受付日時 開所時間 8:30~17:15 (月~金)
費用 無料
所在地 〒949-6636 新潟県南魚沼市小栗山303番地1
(南魚沼市福祉センター内)
担当部署
HP https://www.mu-shakyo.or.jp/life-support/
電話番号 025-773-6911
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up