受付終了
フリートーク
10代後半 その他

外で見かける直線ってなんなんでしょう

visibility563 chat3 personしらせ edit2023.07.26

悩みではないですが同じ人がいるのか気になったので書き込みます。

私には他の人には見えない線?が見えます。

線のほとんどはは地面に這っていて、点字ブロックの対角線を繋いだ延長線やアスファルトのつなぎ目の四角の延長線だったり、建物の角から延びた線だったり、ほとんどは角から延びています。

特に害や支障があったりはしません。

いつごろから見えるのかはわかりませんが、小学校中学年の時には見えていました。
多分ですが、小学生に上がって歩いて小学校に向かうようになってから真下(足元)を見て歩く癖がついて、地面を人一倍に見ていたからかなと思っています。
ある日急に見えるようになったわけではなく、気付いたら見えていて、自分以外に見えないこともなぜか自覚していました。

線は地面に直接書かれている、というよりは目と脳の間にレイヤーがあって、そこに書かれている感じです。
なので線は黒であり透明?です(説明が難しいです)。

そしてこの線はなぜか外でしか見えません。
友達と話している時や興味のあるものに意識が行っている時は見えない(気づかない?)です。
一人で歩いたり、友達と話していても地面に意識が行っていて、ぼーっと歩いていると見えます。
屋外であれば意識的に見ようとすれば見ることもできます。

追加の癖として、無意識的にその線を踏まないように歩いてしまいます。
友達と話していながらぼーっとしていて線が見えるときに、線を踏まないようにあるいていると、もちろん見えない人からしたらとてつもなく変な歩き方をしているので、「なにしてるの…?」と何度か指摘されることもありました。
仲の良かった友人は何人かこのことを知っていて、「また変な歩き方になってるよ」とか「今はどこに見えるの?」とかよく話してました。
一人で歩いていて線を避けていたことに気付いたときは若干ひやひやします。

中学までは歩いて登下校していたのでよく見ていましたが、高校に上がってからは自転車での登下校で地面を見ることもないし、今は不登校でしばらく外に出ていません。
屋内で見かけたことはないので大体4ヵ月くらい見ていないことになるのでしょうか。

みなさんはこれを読んでどう思いましたか?

同じような方はいるでしょうか

keyboard_arrow_up