ただ話を聞いてほしい
20代前半 女性

どのみちタイミングが悪いこと?

visibility38 chat3 personまい edit2025.08.13

夜職の仕事の連絡ミスで準備ができてない段階でバタバタしてイライラしたり、客は関係ないけどハイテンションで絡んできてムカつきました。

納得いく状態で準備を終わらせたかったのでイライラしたとはおもいますがいまでも疲れると思い出してイライラがよみがえります。

客がうざくて気持ちが切り替えれず爆発しそうになります。

いい対処法ありますか?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh39分前
    亜美 30代 女性
    まいさんは、しっかりと計画を立てて、ミスも少ないように工夫されているのに、周りの練習ミスで振り回されるとイライラしますよね。
    人は、自分が当たり前に出来ることを、他人が出来ないとイライラしやすいようです。
    計画的に、納得いくまで準備をするのが得意な方なんですね!
    それはまいさんの長所なんです。
    まいさんには当たり前のことだとしても。

    周りのミスも、予測に入れて、ある程度準備や計画に余裕がもたせられるようになったら、もうまいさんは怖いものなし。最強です。

    うざい客も、他でハイテンションで騒げないから、店で、弾けてるんでしょうね。
    そういう客は、深い話を出来ないので、表面上、おだてればチョロいです。
    手玉にとれるようになって、じゃんじゃんお金を落としてもらいましょう。
  • refresh2時間前
    うさぎ 20代後半 男性
    連絡ミスで準備ができてないのは解決策があるなら対処したらいいと思います。周りと情報を共有しない限りはどの仕事でも起こります。

    また夜職の仕事はお客に対して何が目的でやっているのでしょうか。癒しなのか楽しんでもらうためなのか分かりませんが、静かなお店なら静かにしてくださいと直接言えば良いと思います。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up