新宮市 高齢者虐待に関する相談窓口
edit最終更新日:2023.03.31
概要 |
虐待は、虐待を行っている本人に自覚があっても自分ではなかなかやめることができません。 なお、「高齢者に対する虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律」では、虐待の発見者には、市への通報義務があると定められています。 『これは虐待では?』と思ったら、早めに下記相談窓口へ相談しましょう。 高齢者虐待は、【未然防止・早期発見】がとても大切です。 相談者・通報者の方の秘密は守りますので、ご相談ください。 【相談窓口】 健康長寿課高齢者係 電話:0735-29-7193 地域包括推進課(新宮市地域包括支援センター) 電話:0735-23-3306 |
---|---|
主な支援内容 | 養護者(家族・親族・同居人)あるいは養介護施設従事者等による、高齢者に対する虐待についての通報・相談を受け付けます。 |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 | |
担当部署 | |
HP | https://www.city.shingu.lg.jp/Info/1824 |
電話番号 | |
メールアドレス | |
備考 |