つかの日記『相手の女性と通話と結論』
visibility64 edit2025.04.15
今日はついに、相手の女性と通話をする日がきた!
ドキドキと不安のスタートだったけど、朝会社に来てびっくりΣ(・ω・ノ)ノ!
なんとその女性と給食当番が一緒になった💦
多少の気まずさはあったけど、自然には話すことができたかな?
それにその会話の中で、女性とお母さんが自分のことが話題に出てることが嬉しかったかな☺
そして、16時半くらいから通話を開始
結論から言えば、進展はしなかったかな?
だけど、良い意味での現状維持かな?
まずは、後悔で自分してしまった2つのことを謝った💦
・一方的に距離を置いたこと
・女性のお母さんに会いに行ったこと
特にお母さんに会いに行ったことについては、女性はびっくりはしたけど怒ってるとかはなかったから謝ることはないよって言ってくれた💦
それにもう過去のことだからとも言ってくれて、すごく肩の荷が降りた💦
次に本題として・・・
女性に「今の現状ってどう思ってる?」って聞いてみたんだけど…
女性「ほんとは普通に話したいけど、○○(自分)がどう思ってるかかな?」
って言われたから自分の気持ちを正直に答えた
自分「自分もほんとは普通に話したいけど、この現状が長かったからこそ急に距離を縮めるのもあまり良くないのかなって思ってる」
そしたら、女性は「話す機会は少ないかもしれないけど、給食当番とか当たった時に喋れるからそれでもいいんじゃない?」
続けて「それに食事くらいならいけることができても、仮にプライベートで出かけるとなれば少しまだ気まずいかな」って
それじゃあ、現状維持なままでいこうかってお互いに納得した感じかな?
それに、通話の中で女性の話の節々に「自分のこと気にかけてくれてたんだな」って感じることができたのも嬉しかったかな(´;ω;`)ウゥゥ
だから、今までお昼休みに集団でいることがあったんだけど・・・
それについても女性が「無理して行こうとしないんでいいんじゃない?」って言ってくれたことで自分の行きたいと思ったタイミングで行ってもいいんだって結論を出すこともできた!
通話してみてわかったことは、ほとんどが自分の思い込みだったってこと💦
本題と雑談で結局1時間半越えの通話だった(;'∀')
久しぶりの通話で、ここまで長い時間が通話できたなら思った以上の成果なのかなと😅
現状維持という選択が正しかったかどうかわからない💦
もしかしたら、相手の本心ではないのかもとも思った・・・💦
でも、急に距離を縮める選択をして失敗しても意味がないから・・・
時間がかかってでもゆっくり縮めていけばいいのかなって感じたかな?
とりあえず、この問題は一息ついたかな😌
今日よかったこと♪
・自分の主張ばかりしなかった
・給食当番も通話も頑張った!
読んでくれた人へのメッセージ
長く長く、やっと一段落がつきました💦
読んで感想をいただけると嬉しいです!
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます