解決済み
一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
30代 女性

トラウマが多くて死にたい。温かい言葉が欲しい

visibility611 chat21 person安井メロン改 edit2025.08.15

私にはトラウマが多く、自己肯定感がどん底です。
幼稚園の時からトラウマとなるつらかったことが多く、
学生の時も体育が苦手で出来なかったり
食べるのが遅くて怒られたり
悪いウワサでイジメられたりしていました。

今では希死念慮がずっとあって毎日死にたいです。
幸い、学生を卒業してからはそんなに嫌なことは少ないです。
ただ昔のトラウマのせいで統合失調症になり、
精神障害者になりました。
障害者年金をもらえるようになって
仕事も辞めて自由にはなったのですが
希死念慮は治りません。

チャットGPTに相談とかもするのですが
やはり人間相手じゃないとこの心の痛みは
癒されないと思い投稿しました。

自己肯定感の低さ、希死念慮はどうすれば軽くなるでしょうか。
(精神科からは薬をもらって飲んでいますが治りません)
アドバイスあれば頂きたいです。
それと何か励ましの言葉など温かい言葉を頂きたいです。
読んでくれてありがとうございます。よろしくお願いします。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh3週間前
    レモン 50代 女性
    読ませていただきました。
    本当に長い間、たくさんのつらい経験をされてきたのですね。
    その苦しみを言葉にして伝えてくださったこと、まずはそれだけでとても勇気のあることだと思います。

    過去の出来事が今も心に重く残ってしまうのは、とても自然なことです。
    無理に忘れようとしなくても大丈夫です。
    今までのあなたの歩みが、決して無駄ではなく、むしろ「ここまで生きてきた証」になっています。

    「毎日がつらい」と感じるのは、それだけ頑張ってきたからこそ。
    どうかご自身を責めず、少しでも「今日はここまでできた」と思える小さな一歩を大切にしてください。

    あなたは決して一人ではありません。
    こうして心の内を伝えてくださったことも、誰かとつながろうとする大切な気持ちの表れです。
    その気持ちを持っているあなたは、とても優しく、強い方だと思います。

    これからの日々が少しずつでも穏やかで、あたたかい時間に包まれますように。
    そして、あなた自身の存在がすでに価値あるものであることを、どうか忘れないでください。
  • refresh3週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh3週間前
    arachan 40代 男性
    arachanと申します、朝早く目が覚めてしまいました、すみません、こんな時間に非常識ですね。差し支えなければ、その自分のトラウマには触れられたくない、のでしたら、無理にはお伺いはしないですが、私に抱えてる毒を吐いてみませんか?
    普通の人はネガティブな話は嫌がります、でも私は嫌ではないですし、受け入れます、余計なお世話でしたら、すみません、その場合は無理にはお伺いはしないです。
  • refresh3週間前
    かい 50代 男性
    僕も死にたいと思うことはよくあります。
    うつ病だから仕方ないのかもしれません。
    でもうまくいかない事が多くて、苦しいです。

    薬は変えてみても良いのではないでしょうか。
    難しいのかもしれませんが、もう少し気分が明るくなる薬はあるように思います。

    昔にいろいろあって、それを乗り越えて今があるはずです。
    病気はされたのでしょうが、大変な思い、それを乗り越えても来たのでしょう。
    過去の困難を乗り越えて来ただけでもすごいことかもしれません。

    人生いろいろありますから、この先の事は分かりません。
    苦労した分、この先は良いこともあるのかもしれません。
    辛い事がいろいろあったけれど頑張って生きて来たことは確かだと思います。

    なかなかしんどいですね生きていく事は、そんな風に思います。
    でも生きていろいろ経験した事はまた他の事に生かされる事もあるのではないでしょうか。
    いろいろ大変だったけれどよくこれまで生きて来て、良い事もきっとあると信じたいです。
keyboard_arrow_up