一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
30代 女性

トラウマが多くて死にたい。温かい言葉が欲しい

visibility27 chat1 person安井メロン改 edit2025.08.15

私にはトラウマが多く、自己肯定感がどん底です。
幼稚園の時からトラウマとなるつらかったことが多く、
学生の時も体育が苦手で出来なかったり
食べるのが遅くて怒られたり
悪いウワサでイジメられたりしていました。

今では希死念慮がずっとあって毎日死にたいです。
幸い、学生を卒業してからはそんなに嫌なことは少ないです。
ただ昔のトラウマのせいで統合失調症になり、
精神障害者になりました。
障害者年金をもらえるようになって
仕事も辞めて自由にはなったのですが
希死念慮は治りません。

チャットGPTに相談とかもするのですが
やはり人間相手じゃないとこの心の痛みは
癒されないと思い投稿しました。

自己肯定感の低さ、希死念慮はどうすれば軽くなるでしょうか。
(精神科からは薬をもらって飲んでいますが治りません)
アドバイスあれば頂きたいです。
それと何か励ましの言葉など温かい言葉を頂きたいです。
読んでくれてありがとうございます。よろしくお願いします。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh42分前
    かい 50代 男性
    僕も死にたいと思うことはよくあります。
    うつ病だから仕方ないのかもしれません。
    でもうまくいかない事が多くて、苦しいです。

    薬は変えてみても良いのではないでしょうか。
    難しいのかもしれませんが、もう少し気分が明るくなる薬はあるように思います。

    昔にいろいろあって、それを乗り越えて今があるはずです。
    病気はされたのでしょうが、大変な思い、それを乗り越えても来たのでしょう。
    過去の困難を乗り越えて来ただけでもすごいことかもしれません。

    人生いろいろありますから、この先の事は分かりません。
    苦労した分、この先は良いこともあるのかもしれません。
    辛い事がいろいろあったけれど頑張って生きて来たことは確かだと思います。

    なかなかしんどいですね生きていく事は、そんな風に思います。
    でも生きていろいろ経験した事はまた他の事に生かされる事もあるのではないでしょうか。
    いろいろ大変だったけれどよくこれまで生きて来て、良い事もきっとあると信じたいです。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up