松屋通りクリニック
edit最終更新日:2023.03.10

診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
15:00~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
受付は上記の30分前まで |
住所・アクセス
住所 |
〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目12番11号 第2タチバナ銀座ビル 3階 |
---|---|
アクセス・行き方 | 銀座駅A12出口・松屋銀座から出て左、青い矢印の先が松屋通りになります。 松屋通りと昭和通りの交差点 銀座方面から松屋通りを直進すると昭和通りとの交差点に出ますのでそのまま直進します。 松屋通りクリニックの青い看板です 青いクリニック看板を左に曲がると、第2タチバナ銀座ビルの入り口です。 |
院長紹介

院長:羽鳥 賢三
何かとストレスの多い現代社会で頑張っていらっしゃる
皆さん、
「あれ何か変だな?」
「最近つらいなー」
と感じましたらどのような些細な事でもご遠慮なく、
まずはお気軽にご相談下さい。
会議・プレゼン・面接など
人前で話すと緊張して上手に話せない、
赤面してしまう、手が震えてしまう等でお悩みの方も
ご遠慮なくご相談下さい。
経歴
平成7年 日本医科大学卒
日本医科大学付属病院にて臨床研修修了後、精神科病院、
クリニック等に従事
平成18年 当クリニック開設
基本情報
施設名 | 松屋通りクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0362785661 |
住所 |
〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目12番11号 第2タチバナ銀座ビル 3階 |
HP | http://www.matsuyadori-clinic.jp/index.html |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |
よくある質問
-
薬物療法を主体とし、精神療法やカウンセリングも併用して治療します。
-
飲まないで症状が悪化するよりも飲んで症状を抑えた方がいいと判断した場合にだけ薬を飲む必要があります。薬が止められなくなることはありません。
-
薬で精神状態がすべて変わるわけではありません。
病的な部分だけが改善されるのです。 -
医学が進歩して脳内神経伝達物質と精神症状の関係が解明されてきています。
その結果、薬物療法は最も有効な治療法のひとつになっています。
しかし、現時点においては薬物療法だけでは完全ではないので当院では精神療法やカウンセリングも取り入れています。 -
次のことを確認して下さい。
健康保険証を持参してください。
自費診療を希望される方は受付窓口でお申し出ください。
他の医療機関に通っている方はなるべく紹介状を書いていただいてください。
紹介状が無いからといって受診できないわけではありません。
無くても通常通りに診察はできます。
現在服薬しているお薬がある場合にはそのお薬や処方箋を持参していただくと助かります。 -
当院は保険医療機関ですので社会保険や国民健康保険など各種の保険が使えます。
-
保険の種類や検査によっても多少異なりますが初診で3,000円前後です。