群馬県庁 DV相談窓口

概要 DV相談窓口一覧

・群馬県女性相談支援センター
(配偶者暴力相談支援センター) 027-261-4466 (祝日及び年末年始を除く)
月曜日~金曜日 9時00分~19時30分
土曜日 10時00分~17時00分
日曜日 13時00分~17時00分
※弁護士によるDV等法律相談は予約制となっていますので、事前に電話での連絡をお願いします。

・内閣府
「DV相談+(プラス)」 0120-279-889 24時間受付
※メール、チャットでも受け付けています。

・警察安全相談室
(警察本部の総合相談窓口) #(シャープ)9110(短縮ダイヤル)
027-224-8080 24時間受付
(ただし、夜間休日は当直員が応じます)

・性犯罪被害相談電話 #(シャープ)8103(短縮ダイヤル)
0120-271-110
24時間受付
(ただし、夜間休日は当直員が応じます)

・女性相談者専用電話 027-224-4356 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分

・ストーカー・配偶者暴力対策係
(ストーカー相談、DV相談) 027-243-0110(代表) 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分

・県内15カ所の警察署 各警察署(代表)電話番号 24時間受付
(ただし、夜間休日は当直員が応じます)

・前橋市DV電話相談 027-898-6524 月曜日~金曜日 9時00分~17時00分
(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)

・高崎市DV電話相談 027-381-6223 月曜日~金曜日 9時00分~16時00分

・伊勢崎市DV電話相談 0270-27-5811 月曜日~金曜日 9時00分~16時00分

・館林市DV電話相談
0276-47-5176
月曜日~金曜日 9時00分~17時00分

・藤岡市配偶者暴力相談支援センター 0274-24-5110 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分
安中市DV電話相談 027-329-6646 月曜日・火曜日・木曜日・金曜日 9時00分~16時00分

・長野原町配偶者暴力相談支援センター 0279-82-2422 月曜日~金曜日 9時00分~17時00分

・大泉町配偶者暴力相談支援センター 0276-20-3988 月曜日~金曜日 9時00分~12時00分
13時00分~17時00分

・女性の人権ホットライン
(前橋地方法務局人権擁護課) 0570-070-810 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分

・法テラス群馬
(DV等被害者法律相談) 0570-07-8320 月曜日~金曜日 9時00分~17時00分

・公益社団法人被害者支援センターすてっぷぐんま<外部リンク> 027-253-9991 月曜日~金曜日 10時00分~16時00分

・NPO法人きりゅう女性支援グループいぶき 0277-43-6068 火曜日・金曜日 10時00分~12時00分

・認定NPO法人ひこばえ 027-215-7830 月曜日~金曜日 10時00分~16時00分

・NPO法人結いの家 0278-22-2035 月曜日~土曜日 9時00分~17時00分

・NPO法人おおた女性ネット090-4743-5360
月曜日~金曜日 9時00分~16時00分 

・男性DV被害者相談電話 027-263-0459 毎月第2・4水曜日 12時00分~13時30分

・群馬県性暴力被害者サポートセンター
Saveぐんま 027-329-6125
月曜日~金曜日 9時00分~17時00分 
※夜間・土日祝日は、全国一律のコールセンターへ繋がり、ご相談できます。
※相談者の性別は問いません。
主な支援内容 ひとりで悩まないで相談してください

あなたは配偶者や恋人などからの暴力に悩んでいませんか?
暴力は、その対象の性別や加害者、被害者の間柄を問わず、決して許されるものではありません。
一人では悩まず相談してください。相談は無料です。秘密は固く守ります。
相談方法
  • 対面
  • 電話
  • メール
受付日時
費用 無料
所在地 〒371-8570前橋市大手町1-1-1
担当部署 生活こども部生活こども課男女共同参画室 男女共同参画係
HP https://www.pref.gunma.jp/page/5931.html
電話番号 027-226-2902
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up