学校生活における対面相談 ※埼玉県教育委員会による相談窓口
edit最終更新日:2025.01.29
概要 | まずは事前予約の上、対面にてお話をきかせてください。 |
---|---|
主な支援内容 |
※埼玉県教育委員会の相談窓口です。 内容:いじめ、不登校、性格、行動、学習の遅れ、発達、障害などに関する悩みについて相談できます。(予約制、相談時間約60分) 対象:小学生、中学生、高校生、青少年(原則として18歳まで)の保護者及び関係教職員 |
相談方法 |
|
受付日時 |
月曜日~金曜日 午前9時~午後5時(祝日・年末年始を除く) |
費用 | 無料 |
所在地 |
総合教育センター 指導相談担当(行田市富士見町2-24) 又はきたうらわ相談室(さいたま市浦和区北浦和5-6-5浦和合同庁舎 庁舎棟3階) |
担当部署 | |
HP | https://www.pref.saitama.lg.jp/e2201/kyouikusoudan.html |
電話番号 | 048-556-4180 |
メールアドレス | |
備考 |