かなでクリニック

star主な特徴

  1. 思春期・青年期を中心に診療している心療内科・精神科クリニックです

    成人の、不眠症、うつ病、ストレス関連疾患などの治療も行っています。
    完全予約制・全館禁煙です。
    下記の症状でお困りの方、受診をご希望の方はまずご連絡ください。

    ・よく眠れない
    ・気分が沈みがち
    ・不安で電車やバスに乗れない
    ・人前で緊張しやすい
    ・学校・会社に行けない
    ・同じことを何度も確認してしまう
    ・緊張すると腹痛や下痢がおこる
    ・動悸や息苦しさを感じる時がある
    ・呼吸が早くなって倒れそうになる
    ・人の視線がひどく気になる
    ・外出するのが億劫・怖い

    ※思春期・青年期の方の受診もお受けしています。
    ※未成年の方には、初診時に保護者の同伴をお願いいたします。
    ※未就学や小学生の方の治療については、専門医受診をお勧めいたします。

  2. 当院は、医師1人、スタッフ2人の小さな診療所です

    残念ながら、現在、看護師もおりませんので、診療には限界があります。
    したがいまして、当院で診療可能な症状・状況かどうか判断の上、治療をお引き受けしています。
    当院での治療が困難なケースについては、初診予約の段階でその旨お伝えすることもありますし、初診時に医師からご説明する場合もあります。
    ご理解いただければ幸いです。


    【当院での診療が難しい例】
    ・認知症の診断および治療
    各種検査や他の疾患との鑑別が必要ですので、専門医受診をお勧めいたします。

    ・知的障害や発達障害の確定診断
    診断には知能検査や心理検査が必要ですので、専門医受診をお勧めいたします。

    ・アルコール、薬物等の依存症の治療
    専門医受診が必要です。

    ・厳重な医学管理が必要な摂食障害の治療
    身体管理が優先される場合は入院治療をお勧めいたします。

    ・入退院を繰り返している方の治療
    入院が必要になる可能性が高いと判断される場合は、治療を継続的に行うためにも入院施設のある医療機関での治療をお勧めいたします。

    ・内科的・外科的処置
    自傷行為などによる体調不良や負傷に対応できるスタッフがおりません。その状況に応じた処置のできる医療機関を受診してください。

    ・点滴・注射等の処置や血液検査
    現在は採血も行えませんので、血液検査が不可欠な方の治療は困難です。

event_note診療時間

時間
9:30-11:30
14:00-17:00
【休診日】 日曜日、月曜日、祝日
※研修会への参加等で休診にすることがあります。

・火~金 11:30-13:00は、初診の診察時間です(変更の場合あり)
・平日18時以降、土曜日12時以降の受診(受付)の場合、「夜間・早朝等加算(50点)」が加算されます

location_on住所・アクセス

住所 〒857-0857
長崎県佐世保市下京町7-18
アクセス・行き方 京町バス停より徒歩2分
四ヶ町アーケード くっけん広場前
力武薬局2階
(出入り口は、アーケードではない路地側)

・当院の駐車場はありません。
・公共交通機関もしくはお近くの有料駐車場をご利用下さい。
・歩行や階段の昇降が不自由な方はご注意ください。

school院長紹介

院長:野口 栄二

「医師ができる最大の処方は希望である」という言葉を胸に、日々の臨床に取り組んでいきます。

経歴

長崎大学医学部卒業

【勤務した医療機関】
長崎大学病院
長崎医療センター
佐世保市総合医療センター
大村共立病院
佐世保愛恵病院
(名称が変更したものは現在の名称で記載)

【資格】
精神保健指定医
日本精神神経学会専門医/指導医

home基本情報

施設名 かなでクリニック
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
対応疾患
  • うつ病
  • 睡眠障害
  • 強迫性障害
  • パニック障害・不安障害
アピール
  • 完全予約制
電話番号 0956567001
住所 〒857-0857
長崎県佐世保市下京町7-18
HP https://www.kanade-c.jp/
ブログ 無し
SNS twitter facebook
place
medical_services
local_offer
keyboard_arrow_up