受付終了
ただ話を聞いてほしい
20代前半 女性

嘘も時には大切なんですか

visibility205 chat3 personまい edit2025.08.18

保育園の頃無理やり謝って仲直りみたいなことをさせられました。

大人になって表向きだけで許さなくていいんだなぁと感じています。

相手が間違ってる場合もあり、謝れば漬け込まれることもありました。

過去の苛めも加害者も私も原因はあったと思うんですが、誰が悪いとか疲れました。

対等に話せない相手と話す謝るだけ無駄に感じます。

こちらが素直に接するだけ無駄ですよね?

否定してくる相手に縛られ苦しみました。

気持ちよくなりたいから言いたいこと言っただけなんですよね。

寝起きはイライラします。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約1ヶ月前
    Gash Kiyo 30代 男性
    はじめまして。読ませて頂きました。
    確かに無理矢理ごめんなさいを言わせる手法は私から
    しても納得できるやり方ではありませんね。仮に
    その時あなたが間違ったことをやっていたとしても、
    それならそれで間に立つ側としては話を聞き、キチン
    と会話して理を説いて納得ずくでやらなきゃ何にも
    ならないし。

    それに、争った時って、誰が悪いのかれが悪いのの
    責任転嫁ばっかやってたら実際何も話はよくならな
    いし。まいさんでなくても疲れますよ。
keyboard_arrow_up