つくば木の花クリニック
edit最終更新日:2023.03.04
主な特徴
-
自分の芽をみつけるお手伝い
木の花クリニックは、心や行動の不調から自由になることをお手伝いする精神科のクリニックです。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:40~12:15 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
14:30~15:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
17:00~18:45 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
コロナウイスル感染予防のため、診療時間が変更になります。 10:40~12:15(予約制) 月、水、木、金 14:30~14:45(予約制) 月~金 15:00~15:30(予約なし受付時間) 月~金 17:00~18:30(予約制) 月、水、木、金 ご予約の方は予約時間の5分前までに受付してください。 なお火曜日は14:30~15:30のみ診療を行っております。 |
住所・アクセス
住所 |
〒305-0056 茨城県つくば市松野木109-1 |
---|---|
アクセス・行き方 | つくばエクスプレス(TX)線「つくば駅」より路線バスをご利用の場合 「ひたち野うしく駅行き」に乗車し「二の宮中央」で下車 徒歩 約10分 「TXつくば駅」からの合計所要時間は、約20分です JR常磐線「ひたち野うしく駅」より路線バスをご利用の場合 「つくばセンター行き」または「筑波大学中央行き」または「筑波大学病院 き」に乗車し 「洞峰公園」で下車 徒歩 約10分 「JRひたち野うしく駅」からの合計所要時間は約35分です |
院長紹介
院長:山口 直美
木の花クリニックは、精神科・心療内科医療を専門とするクリニックです
冬の間、枯れたように何もなかった枝から、春になると芽が出て葉が出て、やがて花が咲くのを、私たちはよく目にします。当クリニックは、心の病気の診断や治療を通して、患者様が心の不調から自由になり、それぞれの芽を見つけていただくお手伝いをしたいと思っています。
人は環境や学校・職場の状況など、様々な要因が絡みあって心や身体のバランスを崩すことがあります。不眠や不安、気分の変動、意欲低下などのさまざまな精神症状や、検査では説明のつかない身体症状などにお悩みの方は、お気軽にご相談下さい。
とくに、うつ病の治療においては、リハビリと再発予防に力を入れており、社会復帰を支援する復職支援プログラム「陽だまりワーク(1日3時間・週5日)」を行っております。
経歴
1984年 筑波大学 医学専門学群 卒業
1986年 アメリカ合衆国 カリフォルニア大学 サンフランシスコ校 留学
(児童・思春期精神医学 客員精神科医)
1988年 筑波大学 臨床医学系 精神医学 助手
(同大学 学生相談室 及び 附属病院に勤務)
2001年 筑波大学 博士(医学)取得
2004年 つくば木の花クリニック 院長
2019年 筑波大学附属病院精神神経科 臨床教授(病院)
基本情報
施設名 | つくば木の花クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0298394458 |
住所 |
〒305-0056 茨城県つくば市松野木109-1 |
HP | https://www.konohana-clinic.com/index.html |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |
備考 | 初診受付について。現在は受付中止しております。 |