川崎幸クリニック
edit最終更新日:2023.04.07

診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
14:00~16:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
17:30~19:30 | 〇 |
住所・アクセス
住所 |
〒212-0016 神奈川県川崎市幸区南幸町1-27-1 |
---|---|
アクセス・行き方 | JR・京浜急行線「川崎」駅 徒歩15分 シャトルバスあり |
院長紹介

院長:杉山 孝博
川崎幸クリニックは、平成10年(1998年)9月14日に、川崎幸病院の、手狭になった外来部門の拡充とベッド不足の解消を直接の目的として、川崎幸病院の外来部門を独立させて設立されました。総合的な外来診療機能をもつ当院は、専門外来の充実や高度医療機器の整備、電子カルテシステムによる病院・関連診療所・訪問看護ステーションとの診療情報の共有化、待ち時間短縮のための全科完全予約診療、在宅ターミナルケアまで含めた訪問診療・訪問看護、快適な医療環境の整備といった、医療サービスの向上につとめてまいりました。
当院は、「私たちのめざすもの」として次の3項目を掲げています。
患者さんの意思を尊重し、理解と同意を得られる医療に努めます
心のこもった対応で皆様に信頼される医療を目指します
地域の医療・福祉と連携をとりながら、専門性を活かした医療を行います
「医療はサービス業」ですから、サービスを受けるものの視点で、夕方、年末年始、ゴールデンウイーク、土曜午後あるいは日曜日・祝祭日にも診療時間帯を広げてまいりました。また、健康講座、栄養相談、医療相談、看護外来、心理相談、訪問リハビリ、広報紙などの活動を通して、安心して診療・療養・介護ができるようにお手伝いさせていただいています。 診療予約の取り易さ、待ち時間の短縮、地域の医療機関との連携、専門診療の充実などまだ課題は山積していますが、これまでの歩みを踏まえながら、信頼していただける医療の充実に努めて参りたいと思っていますので、地域の皆様、関係機関の皆様に一層のご理解、ご支援をいただきますようお願い申し上げます。
経歴
1973年東京大学医学部卒。東大付属病院で内科研修後、患者・家族とともにつくる地域医療に取り組もうと考えて、1975年川崎幸病院に内科医として勤務。以来、内科の診療と在宅医療に取り組んできた。 1987年より川崎幸病院副院長に就任。1998年9月川崎幸病院の外来部門を独立させて川崎幸クリニックが設立され院長に就任し、現在に至る。現在、訪問対象の患者は、約80名。
基本情報
施設名 | 川崎幸クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0445441020 |
住所 |
〒212-0016 神奈川県川崎市幸区南幸町1-27-1 |
HP | https://saiwaicl.jp/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |