児童心理治療施設  ことりさわ学園

概要 昭和62年に開設した児童心理治療施設(元 情緒障害児短期治療施設)です。施設名は近隣の地名である「小鳥沢」に由来しています。
心の大きな不安や混乱を抱える子どもたちが安らげる場所として、「心の避難港」を基本理念としています。子ども一人ひとりの状況に合わせて、生活、心理、教育、医療などの支援を行っています。

相談したいことのある方は……
ことりさわ学園では、電話での相談を随時受け付けています。
「心の相談室」として、発達・しつけ・不登校・いじめ等の悩みについて、乳幼児から思春期まで幅広く相談を受け付けています。
平成11年に岩手愛児会で立ち上げました「いわて・こども虐待防止でんわ相談(I・CAP・T)を「心の相談室」で引き継いでいます。
子どもへの虐待に関すること、子育ての悩みについて相談を受け付けています。
また平成23年度より、もりおかこども病院と連携して、外来相談も実施しています。
電話でのアドバイスや、電話だけでは解決の難しい問題については他機関を紹介します。

※メール問合せの場合は、ホームページ内のお問い合わせフォームから
主な支援内容 児童心理治療施設とは、児童福祉法に定められた児童福祉施設で、心理的問題を抱え日常生活の多岐にわたり支障をきたしている子どもたちに、医療的な観点から生活支援を基盤とした心理治療を中心に、学校教育との緊密な連携による総合的な治療・支援を行う施設です。
相談方法
  • 電話
  • メール
受付日時
費用 無料
所在地 〒020-0102 岩手県盛岡市上田字松屋敷11-20
担当部署 児童心理治療施設  ことりさわ学園
HP https://www.aiji.or.jp/pages/40/type014_406_limit=20/
電話番号 019-662-5696
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up